![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7c/e29994049a09cc6edda87d22fec55e3a.jpg)
日本人としては、お正月の準備をしなければ。
JAFデーのイベントに申し込んでいたら運良く当選したので、ミニ門松作りに挑戦です。
孟宗竹の台座に、真竹と松葉やくま笹、ユズリハやにおいヒバなどを飾りました。
砂は、園芸用土の霧島山砂です。(笑)
竹を切ったり削ったりするのは、私の得意分野ですが、飾り付けはカミさんの得意分野なのでおまかせです。
明日からの墓参りや餅つき、正月の食材の買い出しなどをしているうちに、あっという間に大晦日になりそうです。
日本人としては、お正月の準備をしなければ。
JAFデーのイベントに申し込んでいたら運良く当選したので、ミニ門松作りに挑戦です。
孟宗竹の台座に、真竹と松葉やくま笹、ユズリハやにおいヒバなどを飾りました。
砂は、園芸用土の霧島山砂です。(笑)
竹を切ったり削ったりするのは、私の得意分野ですが、飾り付けはカミさんの得意分野なのでおまかせです。
明日からの墓参りや餅つき、正月の食材の買い出しなどをしているうちに、あっという間に大晦日になりそうです。
見事な門松が出来ましたね。昨日まででそばつゆの仕込が終わりました。今年は減らして現在314人前くらいを28日から打つ予定です。楽しみにしていてください。
ことしも、美味しいおそばを戴けるようで楽しみにしています。