注文していた【シガライターソケット】が届いたので、ちょっと電気工作です。
バイクのパイプハンドルに固定して使うようになっているので、どこにでも取り付けられるはずなのだけど、ハンドル周りはケーブルでいっぱい。 なんてこった。
バイクに必要なクラッチケーブルやブレーキホース、ランプ類へのケーブルのほかに、アマチュア無線機、ハンドルグリップヒーター、ナビの音声取り出しや電源供給ケーブルetcなどがあるので、取り付ける場所が狭い事。
とりあえず、電源ケーブルやヒューズは既存の物を使う事にして、そのほかに小さなトグルスイッチを付けてみました。
役に立つかどうか、わかりませんけどね。(^0^)
最新の画像[もっと見る]
-
又々、JUNKに手を! 1週間前
-
又々、JUNKに手を! 1週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
ゆっくりのんびり カスタム 2週間前
-
78歳、元気です。 3週間前
-
カスタム化 Ukuleleだけど 1ヶ月前
-
バイク、退院しました 1ヶ月前
-
アドレスv100 ブレーキメンテ 2ヶ月前
-
一瞬、いよいよ体力の限界かな?と! 3ヶ月前
これからも楽しいバイクライフを共に続けて行きましょうね~(^^)v