お盆休みまであと20日です
そろそろ北海道に向けて バイクの準備を始めます。
一昨年、去年と北海道に行った写真を探してみました。
これは2009年4月
GWにSRX400で函館五稜郭の桜を見に行きました。
北海道にしては荷物が少ないでしょう?
日帰りツーなので最低限の物しか持って行っていません。
これは2010年5月
ニセコで温泉に入りたくて行きました。この年はまだGWは冬でした。
朝北海道に上陸して、その夜のフェリーで本州に戻ったので、やっぱり日帰りです。
遠くに見えるのは羊蹄山です。
その年の夏はカブ2台で道東に行ってきました。
これは 帯広で豚丼を食べた時
駅前の有名店は観光客ばかりで混んでいるので
地元の家族連れしかいないお店にしました。
知床峠です
遠くに見える島影は国後島 ロシアがなかなか帰してくれない北方領土です。
このカブ仲間、今年も一緒に北海道に行きます。
彼はBMWのR1100で奥さんとタンデム
私はFJ1200で自走の家族を2人連れて・・・
カブに乗っているからと言って カブだけしか持っていない訳ではありません。
そろそろ北海道に向けて バイクの準備を始めます。
一昨年、去年と北海道に行った写真を探してみました。
これは2009年4月
GWにSRX400で函館五稜郭の桜を見に行きました。
北海道にしては荷物が少ないでしょう?
日帰りツーなので最低限の物しか持って行っていません。
これは2010年5月
ニセコで温泉に入りたくて行きました。この年はまだGWは冬でした。
朝北海道に上陸して、その夜のフェリーで本州に戻ったので、やっぱり日帰りです。
遠くに見えるのは羊蹄山です。
その年の夏はカブ2台で道東に行ってきました。
これは 帯広で豚丼を食べた時
駅前の有名店は観光客ばかりで混んでいるので
地元の家族連れしかいないお店にしました。
知床峠です
遠くに見える島影は国後島 ロシアがなかなか帰してくれない北方領土です。
このカブ仲間、今年も一緒に北海道に行きます。
彼はBMWのR1100で奥さんとタンデム
私はFJ1200で自走の家族を2人連れて・・・
カブに乗っているからと言って カブだけしか持っていない訳ではありません。