ツーリング2日目、今日は四国に渡り愛媛県大洲で泊まりの予定です。
四国に渡る手段は 当初は宇野から高松に渡るフェリーに乗る予定でしたが
せっかく125cc未満のバイクで ここまで来たので
しまなみ海道にあるという小型バイク用の道を使う事にしました。
まずは出発前、バイクのオイル量のチェックから始めます
昨日の激走の結果、シゲちゃんのカブ90(カブ千代)は250cc程
私の「70でらっくす」は150cc程オイルを消費していました。
尾道からまずは向島に渡りますが
最初の橋は普通の国道の橋、無料でした。
向島から先がいよいよ本格的な「しまなみ海道」です。
これが一般道からの入り口
この細い道を登っていくと橋に辿りつきます。
国道からの入り口は
こんなに判りやすいところもあれば
路地みたいなところの入り口に 看板だけ立っているところもありました。
向島→因島に渡る因島大橋はバイクと自転車、歩行者が通る道が
車道の下に作ってありました。
こんな感じで走るのですが
ケージの外、下には海が見えます
ケージの網目から見るとこんなです
高所恐怖症の人は少し厳しいかもしれません。
他の橋は車道の両側にバイクと自転車、歩行者用の道が造ってあり
かなり開放的な気分で走れます。
通行料金は50円の橋が4本、100円の橋が1本
橋の長さで値段が決まっているみたいで
いちばん長い 来島海峡大橋は
長い分 いちばん高くて通行料金200円でした。
こんな料金所が作ってあります
通行料金を箱に入れるだけのシステムなので、お釣りは返ってきません。
全部渡るには50円玉4枚、100円玉3枚が必要です。
時間的には 何処にも寄らず 写真撮るために止まることも無ければ
2時間ほどで通過できますが
景色が良いのでどうしても停まってしまいます。
途中で昼ごはんを食べて 結局、通過に3時間半ほどかかりました。
無事四国に渡ったのですが
その日は高知県の四万十市で41℃を記録した日
とんでもない気温でした。
高知県桂浜を目指しますが
しまなみ海道で時間を使いすぎたのと あまりの気温で断念
四国中央部の結構な山の中の国道を走り 愛媛県大洲の宿に向かいました。
四国に渡る手段は 当初は宇野から高松に渡るフェリーに乗る予定でしたが
せっかく125cc未満のバイクで ここまで来たので
しまなみ海道にあるという小型バイク用の道を使う事にしました。
まずは出発前、バイクのオイル量のチェックから始めます
昨日の激走の結果、シゲちゃんのカブ90(カブ千代)は250cc程
私の「70でらっくす」は150cc程オイルを消費していました。
尾道からまずは向島に渡りますが
最初の橋は普通の国道の橋、無料でした。
向島から先がいよいよ本格的な「しまなみ海道」です。
これが一般道からの入り口
この細い道を登っていくと橋に辿りつきます。
国道からの入り口は
こんなに判りやすいところもあれば
路地みたいなところの入り口に 看板だけ立っているところもありました。
向島→因島に渡る因島大橋はバイクと自転車、歩行者が通る道が
車道の下に作ってありました。
こんな感じで走るのですが
ケージの外、下には海が見えます
ケージの網目から見るとこんなです
高所恐怖症の人は少し厳しいかもしれません。
他の橋は車道の両側にバイクと自転車、歩行者用の道が造ってあり
かなり開放的な気分で走れます。
通行料金は50円の橋が4本、100円の橋が1本
橋の長さで値段が決まっているみたいで
いちばん長い 来島海峡大橋は
長い分 いちばん高くて通行料金200円でした。
こんな料金所が作ってあります
通行料金を箱に入れるだけのシステムなので、お釣りは返ってきません。
全部渡るには50円玉4枚、100円玉3枚が必要です。
時間的には 何処にも寄らず 写真撮るために止まることも無ければ
2時間ほどで通過できますが
景色が良いのでどうしても停まってしまいます。
途中で昼ごはんを食べて 結局、通過に3時間半ほどかかりました。
無事四国に渡ったのですが
その日は高知県の四万十市で41℃を記録した日
とんでもない気温でした。
高知県桂浜を目指しますが
しまなみ海道で時間を使いすぎたのと あまりの気温で断念
四国中央部の結構な山の中の国道を走り 愛媛県大洲の宿に向かいました。