千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

『07EXPO70ーわたしと万博ー』

2007-10-12 00:09:14 | 千里山ギャラリー
今月20日(土)から12月2日(日)までの予定で、吹田市立博物館において『07EXPO70ーわたしと万博ー』が開催されます。
昨年開催された『千里ニュータウン展』は、リクエストにより期間延長が行われるほど関西一円から入場者が訪れ、非常に好評裡に終わりました。大勢の市民ボランティアが参加する新方式の博物館イベントとして、今後のパブリックな活動への良き参考事例にもなったということも聞いています。又より多くの人々の関心を集めるテーマを設定したことが、大きな成功要因だったことも確かです。
さて、今年もその住民パワーの勢いを持続させて、特に関西人にとっては思い入れの深い『EXPO70展』となりました。人それぞれの心に残る万博の想い出のものを持ち寄り一堂に展示されます。EXPO70大阪万博の記憶は大阪ばかりではなく、高度成長経済の成果を世界に発信し、世界平和を高らかに歌いあげた日本復活の一大エポックとして知られているものですが、その時代を軸としてそれぞれの人達が投影させていた生活と思いを展示する試みは、自分史を振り返るという意味でも興味深く楽しみな企画です。
EXPO70の趣旨に因んだイベントもたくさん企画されているようです。今回は、僕のブログに「太陽の塔のマンホール」という吹田市のマンホールの蓋を扱った記事があり、そのことから「カラー・マンホール塗り絵」という親子参加アトラクションを提案させて頂いたりしました。残念ながら実現しませんでしたが、そんな縁もあって『07EXPO70ーわたしと万博ー』にもぜひたくさんの方に見に行って頂ければと願っています。

・『07EXPO70パンフレット』 (拡大) ・『07EXPO70イベント』 ・地図

【追記】週刊『昭和タイムズ』でもタイムリーに1970年号が出ています。