千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

ずんだお萩

2009-09-24 00:01:10 | Weblog

 阪急山田駅のモール「Dew」内にあるスーパー・コーヨーで、美味しそうなお萩が売られていました。余り甘すぎないさっぱりとした良い味で、普段はきな粉と粒あんのお萩なのですが、お彼岸の季節柄か緑色をしたずんだお萩もプラスされて並んでいます。
 ずんだ餅は東北地方の郷土食ということで、四国は徳島出身の僕としては初めて食べることになります。ずんだは枝豆を茹でて磨りつぶし砂糖を混ぜたもので、それを餅ではなくお萩のベースにまぶしたもので、小豆あんやきな粉とは違う独特の美味しさでした。
 大河ドラマ「天地人」で直江兼次と戦っている、独眼竜伊達正宗が初めてずんだ餅を作ったと言う説があるそうです。そうだとしても現代のように砂糖などは入れず、もっと枝豆の風味が強い健康食だったのではないでしょうか。戦の携帯食として東北兵の強さを支えたものだったと思います。
 最近はずんだクレープやアンパンやアイスクリームなど、応用範囲は広がりつつあるようです。伝統の素材と新たなスイーツのコラボレーションの一つです。