千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

今年最後の鰻(?)

2009-09-25 00:01:51 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 今日は秋の天気の中にも少し汗ばむ程の気温でしたが、もちろん土用の丑の日のような暑さではありません。しかし、千里山駅から噴水までの坂道脇にある仕出し料理店「魚伊」では、お昼前から鰻の蒲焼きの匂いを辺りに漂わせていました。
 大型連休が続いた所為で久しぶりに行ったので、木曜日は日替わり定食が丼物の日だということを忘れていました。僕は普段は親子丼定食(650円)を注文するのですが、今日はお姐さんが店の前で一生懸命に焼かれていたので、つい勢いで鰻丼定食(800円)を頼んでしまいました。夏の盛り以来の鰻です。
 食欲の秋と言われ何でも美味しく感じるのは、多くの食べ物が実りの時季を迎えるからですが、鰻には果たして旬はあるのでしょうか。土用の丑の日に鰻を食べる習慣は、平賀源内が丑の日に“う”の付く食べ物(梅干しなども)を薦めたことからと聞いていますが、それでは旬という分けではないでしょう。梅田の鰻専門店は年中営業していますし、やはり寒くなるほど鰻も脂がのってくる気がします。
 それはさておき、初秋の鰻丼定食もやはり美味しかったです。