元旦の深夜に放送されたテレビ朝日「あの名曲を方言で熱唱 新春全日本なまりうたトーナメント」を、楽しくそして温かい気持ちで視聴しました。
昨年上方落語界の大名跡を襲名された桂文枝さんが、久しぶりに全国放送のバラエティーで司会をされていて、流石に「新婚さんいらっしゃい!」などで鍛えた当意即妙なコメントが素晴らしかったです。
番組では全国から参加の素人さん達が4グループで予選そして決勝を行い、有名曲を方言で歌うことによる歌詞の響きの面白さや想いの深さなどを競いました。
優勝は青森弁で『プレイバック PART2』の「プレイバック♪」を「もどりへ」と連呼して歌った女性に輝きましたが、グループ予選ではKiroroの『長い間』を歌った女性デュオにも感動させて貰いました。審査員の瀬川瑛子さんが「CDで出してもヒットするのでは」と評していたのも頷けます。
方言といえば先日のNHK「課外授業 ようこそ先輩」で母校を訪ねた宮藤官九郎さんが、今年4月から始まる連続テレビ小説『あまちゃん』で東北弁を使うことに絡めて、後輩の子供たちに方言で寸劇を作らせる授業をしていました。地元の街の大人たちを巻き込んで方言の周りに笑顔がたくさん生まれていました。
※ 昨年からヒットしている大阪弁が魅力の『あんた』を歌う、ティーナ・カリーナさんが、年末にレコード大賞優秀新人賞を取っていました。素直な気持ちが表現される方言の歌を作るのも興味深いです。
![]() | あんた |
ティーナ・カリーナ | |
ERJ |
☆ 東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!
![]() | 音 -Standing Day- |
コバタイサオ : 歌詞 | |
LIP-FLY |
☆ デフレ・スパイラルと長年それを放置してきた日本銀行(BJ)をテーマに作曲しました。ぜひ一度ご試聴(YouTube)下さい!
![]() | デフレンジャーBJ |
コバタイサオ : 歌詞 | |
LIP-FLY |