昨日から咲き始めた桜、今日はどんなもんじゃろかと岡崎方面に自転車で出かけてみた。
鴨川の桜はまだつぼみ。
川端通りの岡崎疎水のところで東側に入った。
およよ、何本かは咲いている。
疎水の水量は多く、琵琶湖から満々と流れてきている。
図書館の駐輪場に停めて散策開始。
平安神宮の鳥居あたりはちらほら咲き。
ちらっと咲いてほらっと咲いている。
青蓮院さんの大楠。
知恩院さんに向かって歩いてみる。
知恩院の北門から上がってみた。
大鐘。
円山公園の山側に出た。
吉水大辨財天女さんにお参り。
枝垂れ桜は満開。
人の多さにびっくりする。
日本語はほとんど聞こえない。
老木は力を振り絞って咲いている。
夜の宴の準備。
タバコより100倍以上も体と頭に悪いものを飲むなんてアホですね。
八坂神社の境内に入った。
美人の水は流れていなかった。
いやはや、人が多すぎまする。
何組も結婚式を上げている。
八坂神社の混雑を避けて白川沿いを上がって図書館の駐輪場へ向かった。
光秀の塚の入り口に「光秀饅頭」が売っている。
この細道の左側に光秀の塚がある。
お参りしておいた。
けっこう歩き疲れましたです。
鴨川の桜はまだつぼみ。
川端通りの岡崎疎水のところで東側に入った。
およよ、何本かは咲いている。
疎水の水量は多く、琵琶湖から満々と流れてきている。
図書館の駐輪場に停めて散策開始。
平安神宮の鳥居あたりはちらほら咲き。
ちらっと咲いてほらっと咲いている。
青蓮院さんの大楠。
知恩院さんに向かって歩いてみる。
知恩院の北門から上がってみた。
大鐘。
円山公園の山側に出た。
吉水大辨財天女さんにお参り。
枝垂れ桜は満開。
人の多さにびっくりする。
日本語はほとんど聞こえない。
老木は力を振り絞って咲いている。
夜の宴の準備。
タバコより100倍以上も体と頭に悪いものを飲むなんてアホですね。
八坂神社の境内に入った。
美人の水は流れていなかった。
いやはや、人が多すぎまする。
何組も結婚式を上げている。
八坂神社の混雑を避けて白川沿いを上がって図書館の駐輪場へ向かった。
光秀の塚の入り口に「光秀饅頭」が売っている。
この細道の左側に光秀の塚がある。
お参りしておいた。
けっこう歩き疲れましたです。