「アメーバ赤痢」の感染者急増、7割が国内で感染(読売新聞) - goo ニュース
2007年5月13日(日)03:03
寄生虫病の一つ、「アメーバ赤痢」の患者が大幅に増え、2003年から4年間に届け出のあった患者のうち、70%が国内で感染し、10人が死亡していたことが、国の感染症発生動向調査でわかった。
06年の感染者数は700人以上と、00年の約2倍。性的接触でも感染し、男女間の感染が急増している。
アメーバ赤痢は、赤痢菌が引き起こす感染症とは異なり、原因となる原虫「赤痢アメーバ」が口から入って発症。患者は細菌性の赤痢のように、腹痛や下痢などの症状に苦しみ、死に至ることもある。
1970年代までは、海外の流行地で赤痢アメーバに汚染された飲食物が輸入されたか、摂取した旅行者が帰国して発症する場合が多いとみられていた。しかし、80年ごろから感染者が増え始め、99年4月の感染症法施行により、アメーバ赤痢について医師の届け出が義務づけられたことから、2000年に377人、06年には747人に上った。
********************************
赤痢アメーバに対する予防接種はありませんので、発展途上国への旅行の時は、飲食物に気をつけるように、というぐらいしか知識がなかったのですが、国内での感染者が急増するとは・・・。
2006年に747人も感染していたとは、ビックリですねー。
ところで、原因は何だろう?
2007年5月13日(日)03:03
寄生虫病の一つ、「アメーバ赤痢」の患者が大幅に増え、2003年から4年間に届け出のあった患者のうち、70%が国内で感染し、10人が死亡していたことが、国の感染症発生動向調査でわかった。
06年の感染者数は700人以上と、00年の約2倍。性的接触でも感染し、男女間の感染が急増している。
アメーバ赤痢は、赤痢菌が引き起こす感染症とは異なり、原因となる原虫「赤痢アメーバ」が口から入って発症。患者は細菌性の赤痢のように、腹痛や下痢などの症状に苦しみ、死に至ることもある。
1970年代までは、海外の流行地で赤痢アメーバに汚染された飲食物が輸入されたか、摂取した旅行者が帰国して発症する場合が多いとみられていた。しかし、80年ごろから感染者が増え始め、99年4月の感染症法施行により、アメーバ赤痢について医師の届け出が義務づけられたことから、2000年に377人、06年には747人に上った。
********************************
赤痢アメーバに対する予防接種はありませんので、発展途上国への旅行の時は、飲食物に気をつけるように、というぐらいしか知識がなかったのですが、国内での感染者が急増するとは・・・。
2006年に747人も感染していたとは、ビックリですねー。
ところで、原因は何だろう?