13世紀、オランダのブルージュの名門ブルセ家に多数の商人が毎日集まり、店頭で取引を行うようになったのが近代的な取引の始まりで、14世紀後半には、ブルセが証券取引所を意味するドイツ語のdie Brseやフランス語のla Boursの語源となったと、淀屋研究家の佐藤正人さんから先日聞いた。
1531年に、ブルージュの商圏を継承して、ベルギーのアントワープで現在のような証券取引所が設立された。1611年に、アムステルダムで、「株券」を売買する世界最初の証券取引所が開設された。1620年、淀屋が開設した「堂島米会所」は世界で最初の先物取引所、デリバティブ取引の元祖である。
日本ではデリバティブ(先物取引)という言葉を聞くだけでアレルギー反応を起こす人が多い。ところが、日本人に馴染みの深い、損害保険は、難破など海難事件が多発していた時代に、将来起こるかもしれない被害・損害を現代に買うシステムとして自然に生まれた。
現代では、為替先物取引は日常茶飯事であるが、為替先物市場で、売り買い出来るから、安心して日々の商売が続けられる。シカゴにシカゴマーカンタイル商品取引所があるが、取引所のシステム全てを淀屋の「米会所」に倣ったと記録にあるが日本では知られていない。
先に述べたブルージュの取引所の基本理念によれば、①徹底した情報公開、②不正な取引の防止、③偽物の排除と品質管理,④市場参加者の組織化と物流の合理化を謳っている。淀屋の「米会所」はそのまま倣った。400年前の商売の原点は今いずこへ行ってしまったのか。
日本ではお金の話をすると嫌がる人が多い。武士が最上に位置し、商人は最下層にいる。士・農・工・商のことばが、文字通り、多くの日本人を金縛りにしている。昨今特に目立つ商道徳の低下が、お金は汚いもの、お金を扱う人間は信用できないという考えを益々強めている。
その一方で、国を始め、地方自治体は、財政難で喘いでいる。市や町が経営する病院では、財政難を理由に、総合病院から産婦人科が消え、小児科医院が次々閉鎖に追い込まれている。口先だけの少子化対策が一人歩きしている。
コスト主義の嵐は、老人病棟にも容赦なく押し寄せている。3ヶ月おきに、肺炎でぜいぜい咳き込む老人でも、容赦なく、転院を迫られる。それが全て、他人事になってしまった。
たかがお金、されどお金である。今淀屋が生きていたらなにを考えどう行動したのだろうか。商人淀屋は武士徳川に潰された。なぜ潰されたのか。格好の研究課題である。(了)
江嵜企画代表・Ken
1531年に、ブルージュの商圏を継承して、ベルギーのアントワープで現在のような証券取引所が設立された。1611年に、アムステルダムで、「株券」を売買する世界最初の証券取引所が開設された。1620年、淀屋が開設した「堂島米会所」は世界で最初の先物取引所、デリバティブ取引の元祖である。
日本ではデリバティブ(先物取引)という言葉を聞くだけでアレルギー反応を起こす人が多い。ところが、日本人に馴染みの深い、損害保険は、難破など海難事件が多発していた時代に、将来起こるかもしれない被害・損害を現代に買うシステムとして自然に生まれた。
現代では、為替先物取引は日常茶飯事であるが、為替先物市場で、売り買い出来るから、安心して日々の商売が続けられる。シカゴにシカゴマーカンタイル商品取引所があるが、取引所のシステム全てを淀屋の「米会所」に倣ったと記録にあるが日本では知られていない。
先に述べたブルージュの取引所の基本理念によれば、①徹底した情報公開、②不正な取引の防止、③偽物の排除と品質管理,④市場参加者の組織化と物流の合理化を謳っている。淀屋の「米会所」はそのまま倣った。400年前の商売の原点は今いずこへ行ってしまったのか。
日本ではお金の話をすると嫌がる人が多い。武士が最上に位置し、商人は最下層にいる。士・農・工・商のことばが、文字通り、多くの日本人を金縛りにしている。昨今特に目立つ商道徳の低下が、お金は汚いもの、お金を扱う人間は信用できないという考えを益々強めている。
その一方で、国を始め、地方自治体は、財政難で喘いでいる。市や町が経営する病院では、財政難を理由に、総合病院から産婦人科が消え、小児科医院が次々閉鎖に追い込まれている。口先だけの少子化対策が一人歩きしている。
コスト主義の嵐は、老人病棟にも容赦なく押し寄せている。3ヶ月おきに、肺炎でぜいぜい咳き込む老人でも、容赦なく、転院を迫られる。それが全て、他人事になってしまった。
たかがお金、されどお金である。今淀屋が生きていたらなにを考えどう行動したのだろうか。商人淀屋は武士徳川に潰された。なぜ潰されたのか。格好の研究課題である。(了)
江嵜企画代表・Ken