ドル安の流れが止まらない。Thanksgiving Day〈勤労感謝祭〉で薄商いの中、ドルは、1ユーロ=1,4966ドルと対ユーロで最安値を更新した。
ドルは、8月以降、対ユーロ、対欧州通貨でじりじりと値を下げていた。11月23日、ドルは、対英ポンドでも値下がりし、1ポンド=2.0716ドルで取引された。ドルは、対スイスフランでも値下がりし、心理的な節目の、1ドル=1.1スイスフランを割り込んだ。
一方、ユーロ高に対する懸念が政府要人から出てきた。11月23日、WSJ紙電子版によれば、ドイツメルケル首相は、「ユーロ高、原油高はドイツ経済に対するリスクである」と発言した。「ユーロが強い通貨であることは喜ばしいが、ユーロ高が、欧州からの輸出に新たな問題を生みだすだろう」と警告したと報じている。
WSJ紙は、11月23日、上海発電で、11月23日、上海市場で、一時、1ドル=7.3912 元まで値下がり、結局、1ドル=7.4060元で取引を終了した。一年先物相場は、1ドル=6.7745ドルを示唆していると報じた。
中国政府は、2005年7月、対ドル人民元レートを、1ドル=8.3元から1ドル=8.10元へ2.0%切り上げた。その後、人民元は対ドルで動きがなく、2006年6月に,ようやく1ドル=8.0元まで値上がりした。
8月以降、サブプライムローン問題解決が混迷の度を深める中、米国はさらなる利下げを余儀なくされた。ドルが売られた。つれて、人民元の対ドルレート上昇にも拍車がかかった。人民元は、2007年に入り7.7%上昇した。2005年7月対比では12%切り上げとなる。
フランス、サルコジ大統領に今週末の北京訪問を控えて、対ユーロでの人民元安問題が取り沙汰されている。人民元は、前日の1ユーロ=11.0420元から1ユーロ=10.9956元まで値上がりした。しかし、人民元は、対ドルで12%値上がりしたが、対ユーロでは、人民元は、今年に入ってから6%以上むしろ値下がりしているとWSJ紙電子版は報じている。
ドルは、11月23日、対円でも値下がりした。1ドル=107.68円とここ2年半ぶりの安値を記録した。対円でのドルの値下がりは、人民元の対ドル相場の上昇が明らかに影響した。
このところ円相場はNY株の値下がりにも連動している。米国株を売って手にしたドルで円を買い戻す、円キャリートレード巻き戻しの動きである。そこへ対ドル、対ユーロで、人民元買いが加われば、どうなるか。日本円は、人民元高に連れ高する可能性が強まるだろう。ここしばらくは、日本円が、主要通貨に対して買われ易い環境が予測される。(了)
ドルは、8月以降、対ユーロ、対欧州通貨でじりじりと値を下げていた。11月23日、ドルは、対英ポンドでも値下がりし、1ポンド=2.0716ドルで取引された。ドルは、対スイスフランでも値下がりし、心理的な節目の、1ドル=1.1スイスフランを割り込んだ。
一方、ユーロ高に対する懸念が政府要人から出てきた。11月23日、WSJ紙電子版によれば、ドイツメルケル首相は、「ユーロ高、原油高はドイツ経済に対するリスクである」と発言した。「ユーロが強い通貨であることは喜ばしいが、ユーロ高が、欧州からの輸出に新たな問題を生みだすだろう」と警告したと報じている。
WSJ紙は、11月23日、上海発電で、11月23日、上海市場で、一時、1ドル=7.3912 元まで値下がり、結局、1ドル=7.4060元で取引を終了した。一年先物相場は、1ドル=6.7745ドルを示唆していると報じた。
中国政府は、2005年7月、対ドル人民元レートを、1ドル=8.3元から1ドル=8.10元へ2.0%切り上げた。その後、人民元は対ドルで動きがなく、2006年6月に,ようやく1ドル=8.0元まで値上がりした。
8月以降、サブプライムローン問題解決が混迷の度を深める中、米国はさらなる利下げを余儀なくされた。ドルが売られた。つれて、人民元の対ドルレート上昇にも拍車がかかった。人民元は、2007年に入り7.7%上昇した。2005年7月対比では12%切り上げとなる。
フランス、サルコジ大統領に今週末の北京訪問を控えて、対ユーロでの人民元安問題が取り沙汰されている。人民元は、前日の1ユーロ=11.0420元から1ユーロ=10.9956元まで値上がりした。しかし、人民元は、対ドルで12%値上がりしたが、対ユーロでは、人民元は、今年に入ってから6%以上むしろ値下がりしているとWSJ紙電子版は報じている。
ドルは、11月23日、対円でも値下がりした。1ドル=107.68円とここ2年半ぶりの安値を記録した。対円でのドルの値下がりは、人民元の対ドル相場の上昇が明らかに影響した。
このところ円相場はNY株の値下がりにも連動している。米国株を売って手にしたドルで円を買い戻す、円キャリートレード巻き戻しの動きである。そこへ対ドル、対ユーロで、人民元買いが加われば、どうなるか。日本円は、人民元高に連れ高する可能性が強まるだろう。ここしばらくは、日本円が、主要通貨に対して買われ易い環境が予測される。(了)