ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

米GDP昨年10~12月期確報道値2.4% 増へ下方修正無視、NYダウ49ドル高

2014-03-01 10:16:52 | 経済学
(学校で教えてくれない経済学)


「税制改正に伴いこのチラシは本体価格{税抜き価格}で表示させていただきます。春色満載、特別セール」の言葉が、阪神御影駅前スーパーのチラシの頭に踊っていた。4月1日から消費税が3%上乗せ、後に控える追加2%を見据えて、少しでも客の購買意欲を刺激する狙いが正直に出ている。「お魚屋さんのかきフライ」、「お肉屋さんのロ―スとんかつ」。「産地直送鮮魚」、「お店で手づくりしたおいしい弁当」などの表示も最近特に目立つ。青ネギ、奈良県産、94円、参考税込98円、大根、徳島県産、一本151円、参考税込158円などといった具合だ。売る方も必死なのだろうが、買う方も必死で防衛しないといけない。ついうかうかと財布のひもを緩めてしまうと、近くの喫茶店で馴染客のご婦人が話していた。

阪神沿線のささやかな話題のひとつとして、阪神電車の路線で近鉄特急車両の姿を目にするようになった。阪神三宮から伊勢志摩、奈良方面への団体客専用で、当面は土日休日を中心に臨時運行のようだが、3月22日から営業開始する。その試運転が始まった。開設されてほぼ3年になる阪神なんば線効果のひとつだろう。従来なら難波で降りていた客が大幅に減り、そのまま神戸方面へ向かう客が増えた。例えば、大阪南部の堺市から甲子園球場へダイレクトに行けるようになったので助かるという声をよく聞く。神戸三宮から特急に乗ったままお伊勢参りが実現すれば新たな顧客を呼び込めるかもしれない。関西にはあり余る観光資源がある。特に近鉄は豊富な観光資源を持ちながら眠らせていたきらいがある。人のからだも血行を良くすれば元気になる。企業も人の往来を良くすれば元気になる。

ワ―ルドWaveのNHK/BS放送を見ることから一日がはじまる。3月1日放送のドイツZDF,英BBC,ロシアRTR,米ABCなどいずれもウクライナ情勢についてトップ扱いで流していた。米ABCは、クリミヤ半島がロシア系武装兵士の管理下に置かれる事態を受けて、オバマ大統領はプーチン大統領に電話、「ロシアのウクライナへの軍事介入は大きな代償を伴う。」とロシアに警告したと伝えた。ロシアRTRはクリミア市民の「どこの国でも構わない。安全に守ってもらえたら安心だ。」という声を紹介していた。ロシアRTRの放送ではヤヌコ―ビッチ氏が記者会見し「法律的に今も自分が大統領に変わりはない。ウクライナ混乱の責任は欧米にある。」と語る様子を写していた。香港ATVは「ヤヌコ―ビッチ氏はプ―チンがなぜ沈黙を守っているのか理解できない。」と語ったと紹介していた。英BBCは「プーチンはヤヌコ―ビッチに自分の考えを言わせているのだろう。」と解説していた。いずれにしろウクライナもロシアも手練手管の集まりだと見ておい方が安全だ。ソチパラリンピックが済むまでは表面だった動きはプーチンも難しいとの見方が一般的だ。

2月28日、NY市場は、昨年10~12月の 米GDPの確報値が2.4% 増へ下方修正発表を無視、NYダウは前日比49ドル高、16,321ドルで取引を終えた。米10年物国債利回りは2.653%と横ばい。NY為替は、1ドル=101.79~82円円、1ユーロ=140.50~55円だった。NY原油{WTI}はバレル102.59ドル、NY金はトロイオンス1,328.60ドルだった。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする