eSSay

エッセイとショートショートと―あちこち話が飛びますが

教育テレビにハマる

2010-06-27 10:38:25 | エッセイ
 
 元気が出るような本をたくさん出している中谷彰宏さんだったか、平日のNHK教育テレビはとても面白く見ていて飽きない、ということを言ってて、いつか集中して見てみようと思っていた。
 先週の火曜日(22日)、久しぶりに丸一日の有給休暇がとれたので、念願のそれをやってみたところ、やはりとても面白かった、というお話。

 午前9時から夕方の4時まで、延々7時間見ていたのだが、日本語から英語から、地理から歴史から、それに落語に料理に美容に、15分からせいぜい30分の番組が次から次へと出てきて、全然飽きない。NHKだから下品でもないし、普段使わない頭の部分が刺激されて、とても気持ちよかった。
 朝7時からの『シャキーン!』の面白さは前にも書いたと思うけど、それに劣らず、いい時間を過ごすことができた。
 知的好奇心が満たされると言うのか。サッカーのW杯も面白いけど、内容の濃さという意味では、その10倍はあるんじゃないかと思う。
 そうそう知的好奇心と言えば、24日には「サイエンスカフェ」というのに行ってきた。光子とか量子コンピュータとか難しい話だったが、これまた大いに刺激を受けたのでした。
 
 何かで読んだのだが、年とった時に何が楽しみになるかというと、それは〈学問〉だという。「こんな面白いことにもっと早く気付いていれば」という、年配の方の言もあるそうな。
 今は仕事もあるし平日延々テレビ見ているわけには行かないが、引退してヒマになったら、教育テレビ見て時間つぶせるんじゃないかと思っている。(まあその頃は、頭の回転もだいぶ鈍っているのかもしれないが)

 ところで、中谷彰宏さんにしろ「ワタミ」の会長・渡邉美樹さんにしろ、たしか僕と同い年のようだ。うかうかしちゃおれんなあ、とも思っているところ。

〔写真は『見える歴史』の一場面。今は亡き緒形拳さんが声で出演していた〕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする