goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

NHK杯フィギュア番宣 羽生結弦、宇野昌磨、紀平梨花 ほか

2019-11-22 12:29:41 | フィギュアスケート
5分間ほどの番組だけど、後半はほぼ CM だから実質1~2分
2、3パターンをほぼ毎日流していた


羽生結弦
2010年15歳で初出場 4トゥループを初めて成功させた




2015年 ♪SEIMEI 史上初の300点超え




2017年 直前の練習で怪我をして棄権


3回の優勝を果たしたNHK杯にどんな想いを持って臨むのか?




Q:いい思い出も、ちょっと良くない思い出もありますがどうですか?




“よくない思い出”に爆笑

良くないとは思ってないですけど、自分の中では
その後の試合にも続くような演技がまずできることが一番かなと思ってますし
最高の演技がしたいなと思います




グランプリシリーズ初戦カナダ大会
60点近い差をつけて圧巻の優勝を果たした




好調な滑り出しの裏で、羽生は大きな葛藤を乗り越えていた

2018年8月
「オリンピック2連覇の偉業を達成して以降、挑み続ける気持ちは薄れていた」

羽生結弦:
あの時はなんかもう試合へのモチベーションみたいなものはだいぶなくなっていたので
失いかけていた思いを呼び覚ましてくれたのはライバルの存在でした


ネイサン・チェン
今年の世界選手権
世界最高得点を出して優勝したのはアメリカのネイサン・チェン
勝ちたいと思う相手がいる喜びに羽生は改めて気づきました




羽生結弦:
今はすごく試合も楽しいですし
勝ち負けももちろんなんですけど、点数とかも含めて楽しいなと思っていますし

やっぱり勝ちたいから、これをやりたい、あれをやりたいという風になるので
試合でどうやって自分の最大限を出すかという楽しさをすごく感じています




「何より戦う気持ちを奮い立たせるのはファンの存在」

羽生結弦:
ファンの方々も含めて、やっぱりすごい期待してくださっているというのもありますし
その期待に応えたいっていう気持ちもすごくありますし

自分に期待されてるものってあまりにも大きくて
それからどんどんかけ離れていくくらいなら
スケートを辞めろって自分でもすごく思っているので


皆さんの期待にだんだん応えられなくなっていく自分が嫌なんですよ、すごく

だからやっぱり原動力ですし
すごく強くなりたいと思っていますし

なんかギリギリで勝った負けたという状態ではなくて
この選手、ノーミスしたら勝てないよな
という存在にならなくてはいけないと思っているので

もちろん強く、より強くなっていければなと思っているんですけど




「今年の舞台は3年前に優勝した札幌」

羽生結弦:
札幌は自分が優勝できた思い出の地でもあるので
その思い出をまた塗り替えて、上書きできるような大きな喜びにできるように頑張ります
これからも応援よろしくお願いします




宇野昌磨




インタビュー:
あそこで泣いたからこそ、僕は帰ってからあまり落ち込むことがなかったんです
頑張ろうと言うか、すごく今は前を向いています





2019 NHK杯フィギュア 男女シングル出場の若手日本選手紹介






島田高志郎

インタビュー:
自分の人生のターニングポイントとなるすごく素晴らしいコーチに巡り会えた
(声変わりして急に大人びた/驚

人生を変えたコーチとは、トリノオリンピック銀メダリスト ステファン・ランビエール
その教えを受けるために15歳で単身スイスへ






島田高志郎:
ジャンプでどこの筋肉を使うとか、すごく事細かく教えてくれて
今まで感覚で跳んでいたところが僕の中ではあったんですけれども
体の使い方はスイスに入ってからさらに学びました

自分なりの花を咲かせるっていうのが目標で
美しい花だったら、それだけで芸術作品になるし
それだけで人の目を惹く存在になれると思うので

それから2年余り
初のNHK杯で成長した姿を見せます(初めてだっけ?


不屈の男 山本草太 19歳
草太くん頑張って欲しいなあ! 成長が一番楽しみな選手

2016年 ユースオリンピック金メダル 当時16歳
ジュニア時代から世界の舞台で大活躍し、将来を期待されていました




しかし右足首を骨折し、3回の手術を経験した

2018年 NHK杯に初出場
怪我から復帰し、トリプルアクセルを成功させ、6位に入る健闘を見せた
(感動したなあ






山本草太:
夢は北京オリンピック代表(行って欲しい

正直まだ遠い存在だなと思っていたんですけど、だいぶ前向きにやってこれたので
目指す夢をこうやって口に出して自分を奮い立たせて
日々を過ごして行きたいなと今は思っています


山下真湖 16歳




どんな大会でも緊張しないと言う山下
今年初めて挑むNHK杯

シニアデビューとなった去年
2018年グランプリシリーズカナダ大会2位




去年NHK杯優勝の紀平梨花とは同学年
幼い頃からのライバルです




山下真湖:
ノービスの頃からリカのことは知っているので
メンタルが強いなっていうふうに思います
自分のできることが全部出せたら、結果もついてくるので
満足のいく演技ができるようにしたい


横井ゆは菜 19歳




横井ゆは菜:
綺麗な所作だったり、振り付けが苦手で
面白い動きとかで魅了できたらいいなという風に思っています

今シーズン、横井はその持ち味を生かして、対照的な2つのプログラムに挑戦
ショートプログラムでは妖艶で大胆な悪女
フリーでは哀愁の漂う女性を演じ分ける

振り付けのアドバイザーは、同じ愛知県出身の鈴木明子さん
ファンの間で2人は表情や動きが似ているとも言われています(同感




横井ゆは菜:
明子さんと私を一緒にするのはすごくおこがましいですけれども
自分にプレッシャーを与えずに
いい演技ができたらいいじゃないかなと思っています


紀平梨花
グランプリシリーズデビュー戦となった去年のNHK杯
代名詞でもあるトリプルアクセルを武器にショートプログラム5位から大逆転で優勝を果たしました

その後の国際大会でも連戦連勝
一躍世界のトップスケーターに駆け上がりました




紀平梨花:
色んな経験をさせてもらえたシーズンだったので、その自分を超えたいなっていう
さらに成長したなって思ってもらえるような演技がしたいなと思っています




アリーナ・ザギトワ
オリンピックチャンピオン
豊かな表現力と正確なジャンプで数々のタイトルを手にしてきました
今年NHK杯に初出場します

ザギトワ:
日本のファンは、私達選手をいつも温かく迎えてくれる
だから日本に来るのは本当に楽しみです




「女子4回転時代」
紀平も4回転ジャンプに取り組んでいます
しかし怪我の影響もありプログラムに組み込むには至っていません

ヒントとなる大会がありました

2019年 世界選手権
シニアデビュー以降、紀平が初めて表彰台を逃し4位

優勝したのはザギトワ
4回転を跳んだ選手を上回ったその姿に可能性を見出しました




紀平梨花:
ザギトワ選手の PCS 構成点がすごく高いなと思ったので
そこを伸ばすと4回転以上の得点も得られると思うので

去年優勝したからには、やっぱり成績も落としたくないので
1位を狙っていけるように万全に備えて
NHK杯で思い切ってノーミスの演技をできたらいいなと思います

紀平はしなやかな身のこなしなど細かい動きにまでこだわり得点を上げる努力をしてきました

バレエのレッスン




ザギトワ:
私は誰とも競うつもりはないです 自分自身と戦うだけ
常に自分のプログラムを美しく滑りきることだけを考えています

ファンの皆さんが私の表現をしっかり感じられるように
私が演じる作品を体感できるように
精一杯の演技をします




コメント    この記事についてブログを書く
« 真心ブラザーズ『トランタン... | トップ | デビスカップ2019 イギリス×... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。