goo blog サービス終了のお知らせ 

メランコリア

メランコリアの国にようこそ。
ここにあるのはわたしの心象スケッチです。

デビスカップ2019 準決勝 イギリス×スペイン

2019-11-24 12:03:52 | テニス
デビスカップ2019 準決勝 イギリス(J Murray&N Skupski)×スペイン(Rafael Nadal&F Lopez)
(リンクにはM Granollers F Lopezとあったがメンバをかえたのか?






Official Site

場所:スペイン マドリッド
日程:2019/11/18~11/24
時差:日本が8時間進んでいる


sportsnavi

「デビスカップ(国別対抗戦)」2019年決勝トーナメント表(ドロー):ジョコビッチ・ナダル・マレー他出場

【デビスカップ2019決勝】日本代表も出場!放送日程ドロー結果




アンディ・マレーの奇跡の復活がドキュメンタリーに
“アンディ・マレー(イギリス)が股関節の怪我から復帰するまでの長い道のりが、
 ドキュメンタリー映画としてAmazonプライムで配信される、
 と米テニスメディアBaselineが伝えている。

 マレー自身がTwitterで、
「僕が怪我から復帰するまでのここ2年間を追ったドキュメンタリーが公開されることに、興奮を覚えるよ。
 映画『Andy Murray: Resurfacing』は、11月29日からAmazonプライムUKで配信されるんだ。
 皆さんから感想を聞くことを楽しみにしているよ」と発表。

「この映画は、僕の人生において肉体的にも精神的にも最も困難だった時期を、
 見てくれる人たちと共有できるようになっているんだ。
 この映画を通して、人は困難な状況に置かれても、正しい心の持ち方と
 不断の努力とで乗り越えられると伝えることができればと思うよ」”



公式ツイッタでは、ここまでのハイライトなどを随時アップしている
日本の西岡良仁も活躍したことが分かった


マレーの初戦






ジェイミーの活躍






準々決勝 イギリス×ドイツは2-0でイギリスが勝ち、準決勝進出/祝




ボリスもいたのか




ロシア、カナダ、イギリス、スペインで準決勝を争う




BIG3はシングルスでは強いが国別対抗戦となるとどうなるか分からないのが面白い
ナダル、ジョコビッチがシングルスで圧勝










セルビアは敗退し、その記者会見で監督が
“勝ち負け関係なく、チームが一団となって闘えたことが素晴らしかった”
涙ながらに会見し、ジョコビッチが肩を叩く場面も感動した


***

準決勝のイギリスvsスペインは、またイヴニングゲームで
マレーが出場しないと分かったから寝てしまったけれども

早朝起きてチェックしたら、なんとジェレミーチームとナダルチームのダブルスをやってると知って
飛び起きて観た





シングルスの結果が1-1で迎えたダブルスにナダル?!
相手はダブルス世界NO.1のJ.マレー

ナダルのパートナーは以前マレーと組んだロペス
こんなホットな試合観たことないぞ!!


■第1セット

イギリス(G)、スペイン(S)で表記
N=ナダル L=ロペス J=ジェイミー A=アンディ
もう1人の名前が試合中分からなかったがスクプスキでダブるから名前を入れていない

2-1Sから











●第4ゲーム
Sのブレイクポイント デュースに戻す
辛くもキープ 見事 2-2

●第5ゲーム
Nのスマッシュ2本 この4人で一番熱いのはNだな
ものすごいネットラリーでJがネットにかけた
Nのネットプレーが速い! 3-2S
ダブルスも上手いんだなあ

●第6ゲーム
フリーポイント
センターを狙うG
センターにサーヴィスエースJ 3本目
セカンドサーヴ Nのリターンエース コーナーぎり!
セカンドサーヴでフリーポイント 3-3
これは分からんぞ

●第7ゲーム



ロペスの強烈ボレー
Nフリーポイント
ダブルスでも顔を触るクセは同じN
Lのボレーが決まった 40-0
Nサーヴィスエース 4-3S
詰まってきた ダブルスはさらに展開が速いから気を抜けない



●第8ゲーム
ニューボール Sネット
Jボレーポイント ネット下に落とす
ブロックボレーJ 4-4
詰まってきたな 兄ちゃんガンバレ!

●第9ゲーム
Lフリーポイント3本 サーヴの調子もイイ
サーヴィスエースでラブゲームキープ 5-4S
次のゲームでこらえられるかG

これまでの優勝シーンが流れた
Sも優勝経験があるんだな Nが若い!







●第10ゲーム
Jサーヴ+ボレー
ワイドにフリーポイント
ボレー+センターG 上手い
セカンドサーヴ Lアウト ラブゲームキープ 5-5 さすが
応援席にマレーがいない? 冷静に見ていられないか?

●第11ゲーム
Nサーヴ ダウン・ザ・ラインがアウト
ストロークラリーからのJボレー見事としかいいようがない

Nフリーポイントでガッツポーズ
厳しいボールを2本返してストロークでブレイクポイントG ここ欲しい!

Nのワイドサーヴ デュース 「ヴァモス!」連発
フリーポイントでゲームポイント

Nのサーヴにリターンエースもスゴイな デュース
ファーストサーヴ大きく外すN セカンドサーヴでフリーポイント

セカンドサーヴ ジャッジがチャレンジでINだった
なんだか分からないうちに6-5S

タイブレイクまで観たい



●第12ゲーム



センターサーヴアウトコールにチャレンジ オンザライン
素晴らしいコンビネーション サーヴ&ボレー
スマッシュをネット
フリーポイント ウォッチも正確 40-15
フリーポイントでキープ!

タイブレイク
これは盛り上がる!

Lサーヴ Nのボレーが冴える カメラ揺れ過ぎ 1-0S

Jサーヴ Nがストレートダウン・ザ・ライン 2-0S
フェンスまでボールを取りに行くL 2-1S

Nファーストサーヴレットコールにものすごいブーイング
Lのボレー炸裂 1時間経過 3-1S
Nフリーポイント 4-1S ヤバい

Gフリーポイント 4-2S
ダブルスでもペットボトル2本を所定の位置にセットするN
Lセンターがベースラインに入った 5-2S
「スペイン!」の大コール

Lサーブ ストロークからJボレー 5-3S
Nネットプレーでセットポイント3本 6-3S

Nのショットで7-6S
タイブレイクになると1ポイントの重みがさらに増す

Gに粘って欲しいなあ!




Sはトイレットブレイク?
その間にハイライトが入る











■第2セット

●第1ゲーム
Jサーヴ スマッシュ
見事なネットプレー 気分を入れ替えて集中だ
フリーポイント 40-0
N強烈リターンにボレーも弾かれる
Lバックハンドがネット 1-0G



●第2ゲーム
Lサーヴィスエース2本 サーヴ力ないとダブルスも勝てないね
浮いたボールをスマッシュG
ポイントが速すぎてどっちなのか分からん
Nボレーで40-30



セカンドサーヴ Lバックハンドはアウト デュース チャンス!
早めにブレイクしたいG
Lフリーポイント2本でキープ 1-1

●第3ゲーム
Gフリーポイント 彼のサーヴ力も頼りになる
Jの振り返りざまの鋭角ボレーは素晴らしい



次のバックボレーはアウト
センターが効いたG
2人のグランドスマッシュ 2-1G



●第4ゲーム
Nサーヴ フリーポイント
NのバックハンドをJボレー コースを読んでる

フリーポイント
セカンドサーヴ Lのボレーポイント? 目が追いつかない

Lネット ブレイクポイント来た!
2人でLを狙うがネットプレーでしのいだ デュース

Jがドロップショット! ダブルスでも効果的
Lスマッシュ スコア表示も追いついてない状態
Nサーヴィスエース ハンパない威力 213km/h 2-2

●第5ゲーム
Jフリーポイント
N回りこみでミス

ものすごいラリーでJポイント 40-0
ボレーでキープ 3-2G

この瞬時の反応力は言葉にならない
ものすごい動体視力+コースを考えてるって信じられない才能

●第6ゲーム
Lフリーポイント2本 サーヴの調子がいい
セカンドサーヴ ボディ狙い Lの代わりに謝るN
そしてネットプレーN 3-3
Nの紳士な態度はこの熱量でも変わらない

●第7ゲーム
センター狙いG
ボレーを叩きつけたG
センターにスマッシュG
サーヴィスエース 4-3G



また詰まってきた ほぼ互角の素晴らしいゲーム

●第8ゲーム
Nワイドにサーヴィスエース
ワイドにフリーポイント
シングルス&ダブルスも出るって底なしのスタミナN

Lボレーミス
センターにフリーポイント

セカンドサーヴ NアウトしたがLの逃したボールまで取ってる/驚
フリーポイント 4-4

現地は夜0時! 日本は朝8時
イヴニングゲームから3試合目だもんね

●第9ゲーム
Lアウト
フットフォルトを何度かとられてる
スマッシュG 2人で1個のボールを打つ場面もあった
よし 5-4G あと1ゲーム欲しい!
熱狂的ファンもポイント間には静かになるのも驚き

●第10ゲーム
Lスマッシュ
またボディを狙うL

難しい位置からコーナーに信じられないスーパーショットJ!
フリーポイント 5-5

Nの奥さんはいつも穏やか Nファミリーとともに応援



●第11ゲーム
サーヴ時にも声が飛ぶほど白熱 Lネット
Lは波が出る時間帯があるからそこを狙いたい

Jのナイスボレー
セカンドサーヴでフリーポイント 6-5

またタイブレイクにいきそうな勢い
そうなるとNのギアもさらに上がるからその前にブレイクしたい

●第12ゲーム
両者にプレッシャーがかかる大事なゲーム

長いラリー ほぼN+Lがネット
Nフリーポイント

セカンドサーヴ Lの背中にサーヴが当たって痛そう
ん? Nがダブルフォルト?

Nアウト チャンス 15-30
次のセットも観たい

Nフリーポイント
浮いたボールをスマッシュしてアウトL
ブレイクポイントきた!!

オープンコートにダウン・ザ・ラインN! デュース
センターにサーヴィスエース カッコいいけど、ここはG応援

もう2H経過? 1Hが1分みたいに感じる
センターにエースかと思ったらギリフォルト
セカンドサーヴでフリーポイント

タイブレイク
これはどうだ!? 応援がマックス

Jサーヴ センターへ 1-0G

Nボレー 1-1
Nスマッシュ 2-1S

次はNアウトで両目をふさぐ 2-2



フリーポイント 2-2
ジャッジとその上に食いつくN 3-2G
ジャッジも客から憎まれるんじゃないかって勢い





Nはすぐ切り替えてフリーポイント 3-3
怒りもエネルギーにかえる

爪を噛むのが止まらないA



Nセカンドサーヴ Lネット 4-3G 大きいポイント

Jサーヴ スマッシュも素晴らしい 5-3G
Lバックハンドがリターンエース 5-4G

Lセカンドサーヴ ナイスリターン 6-4G セットポイント
ガッツポーズを見せるA
Lフリーポイント 6-5G まだ気は抜けない

Jのロブをミドルに返して吼えるN6-6
アナ:Best player in the world!!!
サーヴ&ボレー決めて7-6G Jさすが冷静 セットポイント2回目

Nが左右に振って7-7 Nに集めるのは危険すぎ
Nフリーポイント 8-7S マッチポイント

Nネット 8-8G 手が震える
セットポイントかマッチポイントか
Jアウト 9-8G マッチポイント2回目

LフリーポイントでS勝利
まずGチームにハイファイヴしてからチームとハグするN












茫然としているA
結局Aのプレーは観られなかったな




Aももっと参加したかっただろうな
監督やチームが誰を出すか決めるのか?
Aは手術から復帰の途中で遠慮したのか


客席にボールを打ち込むN
ダブルスの世界NO.1も破るってなんて男だ

7-6 7-6

1年を締めるとんでもない試合だった

Nのインタビューの声がするが画面はハイライト
ラファコールが起きる

なぜインタビューの様子を映さない???
カメラは客席とチーム 局が違うのか?


<ナダルインタビュー> (ものすごい概略でスミマセン



とてもドラマティックな試合だった
重要な瞬間にいいプレーができた
チームにも感謝したい


<ロペスインタビュー>
素晴らしいドラマだった
素晴らしい瞬間だった
ラファは素晴らしいプレーをした


<監督インタビュー>



素晴らしいショーだった
ラファも驚くプレーをした
決勝のカナダは信じられないプレーをするライバルだ
(スペイン訛りがスゴイ


決勝戦はカナダ×スペイン

前回大会の優勝国はクロアチア
デビスカップは勝敗が見えない どの国にもチャンスがある

この試合を観られただけでも幸せだった






コメント    この記事についてブログを書く
« NHK杯2019 男子フリー | トップ | お江戸で暮らそう!~就職活... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。