![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e0/1c35110a97963d319dba182593228a42.jpg)
※「作家別」カテゴリー内「酒井駒子」に追加します
これも原画展にあったけれども
確か写真撮影禁止のほうにあったかもしれない
途中までストーリーを読んで
絵本で読みたかったからそれ以上読まずにいた
2008年初版 2009年20刷 大人気の絵本だね
初出は『おおきなポケット』1998年 福音館書店を改稿とある
元はもう少し大人向けの本だったんだろうか
湯本香樹実
1959年 東京都生まれ
東京音楽大学音楽学部卒業
小説『夏の庭 the friends』で日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞受賞
10ヵ国以上で翻訳されて数々の賞を受賞
ダンボールのような質感の紙の上に
黒い絵の具だけで描かれている
鳥のきれいな羽、宝石のようなくちばし
鳥の周りに飾ってあげた花々も
とても綺麗な色だったに違いないと想像させる
身近な人の死に対して周りの人から
もう帰ってこないんだから忘れなさい
と言われて傷ついてしまうクマ
山猫は「つらかったんだね」と寄り添ってくれる
こうした共感力って同じ体験をしないとなかなか出てこない言葉
山猫の音楽を聴いていると
死んだ悲しみより
これまで一緒に過ごした楽しい出来事を思い出して心の整理がつく
それでまた自分の人生を歩き出す
その心の移り変わりが動物を通して
わかりやすく描かれている
クマの心境の変化が
ピンク色を付け足すことによって表されている
【内容抜粋メモ】
ある朝、クマの一番の友達の小鳥が死んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/d43274b4dccc2dccb414513be0ce1e62.jpg)
クマは小さな箱を作って
花びらを敷き詰め
小鳥をそっと中に入れる
小鳥はちょっと昼寝でもしているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/dea0f96c98e7bf9d97db2e80a2fa39fa.jpg)
クマは昨日の朝、小鳥と話したことを思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/3a060093ebf2cd8c5a2dd0456250051f.jpg)
今日も今日の朝だね
昨日の朝も、おとといの朝も
今日の朝って思ってたのに不思議だね
僕たちいつも今日の朝にいるんだ
ずっと一緒にね
そうだよ
僕は昨日の朝より、明日の朝より
今日の朝が一番好きだ
(これもマインドフルネスだね
考えてみたらとても不思議なことだ
昨日は君が死んでしまうなんて知りもしなかった
もし昨日の朝に戻れるなら 僕は何もいらないよ
クマはどこへ行くにもその箱を持って歩くようになりました
森の動物たちが何が入っているのと聞くと
箱の中身を見せてみんな黙って困ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/402447f38cdc576b0b528094daa3058e.jpg)
小鳥はもう帰ってこないんだ
辛いだろうけど忘れなくちゃ
クマは家に入ったきり出てこなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/412cdca2a58b38a05d697f18b788c6b0.jpg)
ある日 久しぶりに窓を開けるととても良い天気
森を抜けると見慣れない山猫が土手に寝転んで昼寝をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/9e5b253ecbcc5ed69aa8c1a3bbd4849c.jpg)
見慣れない箱があって中を見たくてたまらなくなる
君の持ってる箱を見せて欲しいんだ
クマ君の持っている箱の中を見せてくれたら見せてあげるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/8540d3829604a2ffabba95976d58de54.jpg)
君は小鳥と本当に仲が良かったんだね
小鳥が死んでずいぶん寂しい思いをしてるんだろうね
クマはこんなことを言われたのは初めてです
山猫の箱にはバイオリンが入っていて
クマと小鳥のために1曲弾いてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/7086face51700745858778ab48c0353c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/225d8104f2e0bfd31e7efd9c90a25499.jpg)
音楽を聴いていると
小鳥と過ごしたいろんなことを思い出す
イタチに食べられそうになって怪我をして
綺麗な葉っぱを結んであげるととても喜んだこととか
喧嘩をしたり仲直りしたこととか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/eb5645b3832e0d8cba066eaef8e41735.jpg)
クマは陽のあたる場所に小鳥を埋めて
綺麗な石と花を飾りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/a13829db499b57f91a04acec54935f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/70856e7acb40427843523a644917290b.jpg)
山猫:
街から街へと旅をしてバイオリンを聞いてもらうのが僕の仕事なんだ
君も一緒に来るかい?
クマは生まれて一度も家を離れたことがない
でも知らないところを旅するのは素敵に思えました
山猫はタンバリンを渡して
叩いてごらん
とても古いタンバリンでヤマネコにもずっと一緒だった友達がいたのでしょうか
僕、練習するよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/b9e508d5f0a5b064e6ca2b30928d4c22.jpg)
それから二人は一緒に旅を続けています
クマとやまねこ音楽団はどこに行っても大人気
今度はあなたの街にやってくるかもしれませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/9b1b6da660cff249d476749827b85686.jpg)
これも原画展にあったけれども
確か写真撮影禁止のほうにあったかもしれない
途中までストーリーを読んで
絵本で読みたかったからそれ以上読まずにいた
2008年初版 2009年20刷 大人気の絵本だね
初出は『おおきなポケット』1998年 福音館書店を改稿とある
元はもう少し大人向けの本だったんだろうか
湯本香樹実
1959年 東京都生まれ
東京音楽大学音楽学部卒業
小説『夏の庭 the friends』で日本児童文学者協会新人賞、児童文芸新人賞受賞
10ヵ国以上で翻訳されて数々の賞を受賞
ダンボールのような質感の紙の上に
黒い絵の具だけで描かれている
鳥のきれいな羽、宝石のようなくちばし
鳥の周りに飾ってあげた花々も
とても綺麗な色だったに違いないと想像させる
身近な人の死に対して周りの人から
もう帰ってこないんだから忘れなさい
と言われて傷ついてしまうクマ
山猫は「つらかったんだね」と寄り添ってくれる
こうした共感力って同じ体験をしないとなかなか出てこない言葉
山猫の音楽を聴いていると
死んだ悲しみより
これまで一緒に過ごした楽しい出来事を思い出して心の整理がつく
それでまた自分の人生を歩き出す
その心の移り変わりが動物を通して
わかりやすく描かれている
クマの心境の変化が
ピンク色を付け足すことによって表されている
【内容抜粋メモ】
ある朝、クマの一番の友達の小鳥が死んでしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/d43274b4dccc2dccb414513be0ce1e62.jpg)
クマは小さな箱を作って
花びらを敷き詰め
小鳥をそっと中に入れる
小鳥はちょっと昼寝でもしているよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/dea0f96c98e7bf9d97db2e80a2fa39fa.jpg)
クマは昨日の朝、小鳥と話したことを思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c7/3a060093ebf2cd8c5a2dd0456250051f.jpg)
今日も今日の朝だね
昨日の朝も、おとといの朝も
今日の朝って思ってたのに不思議だね
僕たちいつも今日の朝にいるんだ
ずっと一緒にね
そうだよ
僕は昨日の朝より、明日の朝より
今日の朝が一番好きだ
(これもマインドフルネスだね
考えてみたらとても不思議なことだ
昨日は君が死んでしまうなんて知りもしなかった
もし昨日の朝に戻れるなら 僕は何もいらないよ
クマはどこへ行くにもその箱を持って歩くようになりました
森の動物たちが何が入っているのと聞くと
箱の中身を見せてみんな黙って困ってしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/402447f38cdc576b0b528094daa3058e.jpg)
小鳥はもう帰ってこないんだ
辛いだろうけど忘れなくちゃ
クマは家に入ったきり出てこなくなる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8c/412cdca2a58b38a05d697f18b788c6b0.jpg)
ある日 久しぶりに窓を開けるととても良い天気
森を抜けると見慣れない山猫が土手に寝転んで昼寝をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2e/9e5b253ecbcc5ed69aa8c1a3bbd4849c.jpg)
見慣れない箱があって中を見たくてたまらなくなる
君の持ってる箱を見せて欲しいんだ
クマ君の持っている箱の中を見せてくれたら見せてあげるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/8540d3829604a2ffabba95976d58de54.jpg)
君は小鳥と本当に仲が良かったんだね
小鳥が死んでずいぶん寂しい思いをしてるんだろうね
クマはこんなことを言われたのは初めてです
山猫の箱にはバイオリンが入っていて
クマと小鳥のために1曲弾いてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/7086face51700745858778ab48c0353c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8d/225d8104f2e0bfd31e7efd9c90a25499.jpg)
音楽を聴いていると
小鳥と過ごしたいろんなことを思い出す
イタチに食べられそうになって怪我をして
綺麗な葉っぱを結んであげるととても喜んだこととか
喧嘩をしたり仲直りしたこととか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/eb5645b3832e0d8cba066eaef8e41735.jpg)
クマは陽のあたる場所に小鳥を埋めて
綺麗な石と花を飾りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/a13829db499b57f91a04acec54935f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c6/70856e7acb40427843523a644917290b.jpg)
山猫:
街から街へと旅をしてバイオリンを聞いてもらうのが僕の仕事なんだ
君も一緒に来るかい?
クマは生まれて一度も家を離れたことがない
でも知らないところを旅するのは素敵に思えました
山猫はタンバリンを渡して
叩いてごらん
とても古いタンバリンでヤマネコにもずっと一緒だった友達がいたのでしょうか
僕、練習するよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/b9e508d5f0a5b064e6ca2b30928d4c22.jpg)
それから二人は一緒に旅を続けています
クマとやまねこ音楽団はどこに行っても大人気
今度はあなたの街にやってくるかもしれませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/9b1b6da660cff249d476749827b85686.jpg)