何人も上の階を内見に来て
騒音のない日々を切願する日々
なんだかベランダの改装をしているらしく
男性数人が毎日上に来て
ガーガーギーギーやっているのもうるさい
もう使うこともないと思っていた
騒音遮断用のイヤフォンを着けたら
音は小さくなるけど、頭が締め付けられて長時間はムリ↓↓↓
ライブ用の耳栓を着けたら
取った後、また右耳が塞がれて聞こえなくなった
なんなんだ! 呪いの日なのか
歩いて十数分の所に2つ耳鼻科があるうち
近いほうは女医さんが冷たいから
もう少し歩いたほうへ行った
18時までで閉まるから慌てていて
診察券を忘れたが全然へーきv
おじいさん先生が、またさらにおじいさんになっていて
手が震えがち+目も見えていますか?
頑張って耳のお掃除をしてくれて感謝×5000
年に1回は定期的に掃除に来ないと詰まる耳が面倒すぎ
*
その帰り、何年かぶりに BOOKOFF に寄ったら
前よりもコミックが増えている感じ
安く買って、メルカリに転売したら儲かるか?と思ったけれども
それぞれそれなりの値段が付いていて
目利きでもない私が選んだところで
手間賃+送料で赤字になるのが目に見えるようで止めた
店内はマスク着用
友だちと来てもレジは1人で
立ち読み禁止の張り紙もあった
以前はたくさんの若者が
何時間も立ち読みしていたけれども
店内にはお客さんは2、3人だけ
店内には元気のいい女性の声で
「ネットでも本が買えます!」という宣伝とともに
「デジタル配信が普及している今だからこそ
CDで音楽を聴くのもいいですよ♪♪♪」
みたいな放送がずっと流れていた
BOOKOFF、今年で30年とか言ってたな
長いような、短いような
今が一番の節目かも
TSUTAYAのレンタルショップもしかり
■ATP500 ABNアムロ世界テニス・トーナメント 準々決勝 錦織圭×ボルナ・コリッチ(26位 クロアチア)
開催期間:2021/3/1~2021/3/7
場所:オランダ Ahoy Stadium
・Sportsnavi
3:30~開始が遅れて4:30頃に始まったらしい
深夜に観るのはもうムリだから
朝、結果を見ようとスマホを開いたら
最終セットのタイブレイク中!
慌ててパソを開いたら
タイブレイク6-4Cで
最後はフリーポイントで敗れてしまった
7-6 7-6 すごい試合だったんだなあ!
今大会、絶好調だっただけに残念
シード選手を破って勝ち上がってきた選手ばかりだから
それはそれで厳しい試合だったに違いない
もう来週3.8~次の大会に出場予定
好調さはキープしているから楽しみ♪
今度は時差少な目でお願いします/切願
騒音のない日々を切願する日々

なんだかベランダの改装をしているらしく
男性数人が毎日上に来て
ガーガーギーギーやっているのもうるさい

もう使うこともないと思っていた
騒音遮断用のイヤフォンを着けたら
音は小さくなるけど、頭が締め付けられて長時間はムリ↓↓↓
ライブ用の耳栓を着けたら
取った後、また右耳が塞がれて聞こえなくなった

なんなんだ! 呪いの日なのか

歩いて十数分の所に2つ耳鼻科があるうち
近いほうは女医さんが冷たいから
もう少し歩いたほうへ行った
18時までで閉まるから慌てていて
診察券を忘れたが全然へーきv
おじいさん先生が、またさらにおじいさんになっていて
手が震えがち+目も見えていますか?

頑張って耳のお掃除をしてくれて感謝×5000
年に1回は定期的に掃除に来ないと詰まる耳が面倒すぎ

*
その帰り、何年かぶりに BOOKOFF に寄ったら
前よりもコミックが増えている感じ
安く買って、メルカリに転売したら儲かるか?と思ったけれども
それぞれそれなりの値段が付いていて
目利きでもない私が選んだところで
手間賃+送料で赤字になるのが目に見えるようで止めた
店内はマスク着用
友だちと来てもレジは1人で
立ち読み禁止の張り紙もあった
以前はたくさんの若者が
何時間も立ち読みしていたけれども
店内にはお客さんは2、3人だけ
店内には元気のいい女性の声で
「ネットでも本が買えます!」という宣伝とともに
「デジタル配信が普及している今だからこそ
CDで音楽を聴くのもいいですよ♪♪♪」
みたいな放送がずっと流れていた
BOOKOFF、今年で30年とか言ってたな
長いような、短いような
今が一番の節目かも
TSUTAYAのレンタルショップもしかり
■ATP500 ABNアムロ世界テニス・トーナメント 準々決勝 錦織圭×ボルナ・コリッチ(26位 クロアチア)
開催期間:2021/3/1~2021/3/7
場所:オランダ Ahoy Stadium
・Sportsnavi
3:30~開始が遅れて4:30頃に始まったらしい
深夜に観るのはもうムリだから
朝、結果を見ようとスマホを開いたら
最終セットのタイブレイク中!
慌ててパソを開いたら
タイブレイク6-4Cで
最後はフリーポイントで敗れてしまった
7-6 7-6 すごい試合だったんだなあ!
今大会、絶好調だっただけに残念
シード選手を破って勝ち上がってきた選手ばかりだから
それはそれで厳しい試合だったに違いない
もう来週3.8~次の大会に出場予定
好調さはキープしているから楽しみ♪
今度は時差少な目でお願いします/切願