
※「ゲームで遊んでみた まとめ」カテゴリー内に追加します
10.26
夜中にログインしたらまったく入れず/汗×5000
昼間にメンテナンスをしていて
メンテのたびに不具合が出るらしい
毎回出て来る「マスターズサイトに登録」すればデータ保存が出来て
再インストすればいい、というコメントに
「10GBはムリ」「ものすごい遅い」とあり
私もスマホの設定でアプリの容量を見たら
いつの間にか10GBとあってビックリ!
全体の70%までストレージを使用していることに今ごろ気づいた
「再インストは最終手段」「まずはキャッシュの削除」
「キャッシュ削除したら、さらに遅くなってすごいストレス」などなど
いろんな人がいろんなことを言っていて分からん/汗
今のところ、スマホの動作に目立った重さは感じられないから
ほんとに動かなくなったら再考しよう
●ガチャ祭り

4周年とかいろいろ重なって、いろんなガチャが引ける
幻魔石がもったいないからケチってたけど
あまりにキャラバンが弱いから武器、装備を引いてみたら
そこそこのが出たけど、弱さは変わらず なぜ???
●「精神と修行の場」で憧れのツリーマンを倒す

草原でひと際目立つ長身の樹のようなビースト
すごいカッコいいけどめっさ強いから遠くで見るだけだったが
「精神と修行の場」の初級にいて、ここでは倒せたv
戦う姿もかっけー!
いつも眺めるだけだった宝箱の山ももらってラッキー


●免許皆伝
メインクエストの採取、戦闘、ビースト捕獲がいつの間にか免許皆伝になって
やらずとも毎回報酬がもらえるv
***
メインストーリーに通じるあらゆる道が
強敵やらキャラバンポスト未登録のせいで八方塞がりなため
出会えるキャラクターのサブストーリーを片っ端から
進めるところまで進めてみた
端役?はすんなり最後まで行くけれども
それなり強いキャラは制限バトルで最後まで行きつけないように出来ているから
これまたハンパなままひたすら行き詰まる
その後は、道端のNPCのクエストのパシリ状態/汗
それでもまだ、他のダンジョン等の繰り返しよりはマシ
ちょっとしたストーリーがあれば続けられる
というわけで、途中経過までの物語を簡単にメモする
■ヒーローキャラクターのサブストーリー(大体あいうえお順+関連順
●アリアロ

いきなり封書を預かってくれと頼む スパイか?
平和のためにいろんな土地に行って情報を集めたいから
キャラバンに乗せてくれと頼む
●アルフレッド
見えない魔物と戦うところで止まってる


●アルメイダル

街中で歌っていて、みんなを魅了する
セリフがいつも歌になってる
キャラバン内に野良猫をたくさん乗せて可愛い!

●アロティ

怪しい占い師かと思いきや、フィールドのあちこちにいて
1日1回占ってもらうと、足が速くなったり
経験値、ゴールド、ビースト取得率が上がったりする
●アンダリオ

以前は有名な剣士だったが、それを芸として見せていたら戦闘が怖くなった
見かけ倒しに気づき、田舎に帰ると言うが本心ではなさそう
●ヴィンガ

吉田鋼太郎さん似のあくどい商人
強いキャラほどストーリーが長い上
先に行くほど戦闘力の高い敵と戦う「制限バトル」が多い
●ヴェロニカ

骸骨に囲まれて困っていると思って助けたら
この女性が操っていたと分かる
やけにお色気キャラだけど、セリフがどっか危ない
ヴェロニカ:
骨格と筋肉のバランスが理想的ね
これこそ私が長年探し求めていたものだわ
キャラバンに乗る条件として
死んだら、その死体を素材としてもらい
アンデッドにして第二の人生を謳歌させること
●ヴォグイラ
自由奔放で好戦的なオークの軍隊を完璧にしようと厳しく訓練している指揮官
ゾルバ王の配下にいるが、忠誠心があるわけではなさそう



●エッダ



路上で倒れていて、フォルクの父で医師のバンドに診てもらう
ヴァーミッド枢機卿の娘だが、酷い傷は父から受けたものと分かり
行くところもないからキャラバンで預かる
●エミリー
声に響く効果が入ってて、仮面もミステリアス
「脆弱な自らの魔力を高める枷として発声を封じた」
図書館の地下のアダッソの亡霊を倒すと、呪いが解けて魔力を得る?

ヴァーミッドが王ヴァルメルを操って亡国を狙っていると調べて
自ら会い、結界を破って王を助けるが兵士に取り囲まれてバトルで負けたまま


●エメット 星4

父のソルヴィフ王がやけに冷たい態度で「血は争えないものだ」と言ってるから
母親は別の種族とか?
事情があってルーファスになにか頼んでいたのが気になる
●レリオーラ

エメットの姉で深窓の姫
政略結婚から逃れるためにキャラバンに乗せてくれと頼むが
小さい頃からのお目付け役ラルミミにムリだと言われて
キレたら、ものすごい強いキャラで負けた
●ガラッド(キャナル兄)

ミルオーズの政務を仕切る
いつも無表情でキャナルは苦手にしている
●カラミティ
急に襲ってくる殺し屋のじいさんで手当たり次第で強い/汗

●ガンド
ゾルバ王の息子だが体が弱く、バンドに治療してもらっていた

●ゾルバ王

オークの王 息子ガンドは虚弱でゴゾク将軍に権力を脅かされそう?
ヒーラーのモーガに病気を治してもらい
その力を買って、ゆくゆくは王族の主治医になってくれと頼む
ものすごい歩きづらそうな衣装を着ている
●キール・デーン
カール・デーンの父 発明が得意な息子を全然認めてない

●キャナル

ドワーフのメインキャラの1人
白熊のクマゴローが檻から逃げ出して探す
ドワーフ商人がコグマを捕っておびきよせていたと分かり激怒する
●キリアン
白爪騎士団の一員

●ザクドル

英雄ガダムロの血筋だが気が弱く逃げ回っている
追い詰められると無意識に敵も味方も全滅させてしまう力を自分でも恐れている
よく調べると強いというより、運がよくて生き残ったっぽい
(また「なんだかんだ強い男」系?w
友だちだったというソロも記憶がない
ガダムロが唯一背を向けた男で
寿命の長いエルフの中でも千年ほど生きてるとか

●ジリアン


白馬亭の踊り子 美人だと見惚れていたら男と分かり残念がるマルバスら
由緒ある家の出で、父が倒れて実家に戻ると妹ビアンカに皮肉を言われる
●スラヴェイア
伝道師 自分が信じる宗教のためなら命もいとわない

●ゾネリ

完全にイっちゃってるマッドドクター
「死体から生物を作っている」みたいなこと言ってたから
彼がノヴァルを作ったのかも
メインキャラには魔力が通じないことに驚く
●ソフィア・バロウズ
黒角騎士団 従者はヨルド
団員グーゾが罪人を牢から出しては殺害していることを突き止めるが
罰を与えず、遠い地で養生するように言う
いつも命令口調で気の強い性格だと思ったら人情深いんだな
エレノア・グロスカッド姫を探して、レーナの父が略取したと問い詰める




レーナは自分が姫で、父が養父と知って驚くも
これまで通り、キャラバンの仲間として付き合ってくれとソフィアにも頼む
ソフィアはキャラバンに乗り、レーナを影ながら支えようと心に誓う
ソフィアの父アンディードと戦うと溶けて消える
たくさんのマジックゴーレム(人造人間)の1人
作ったのはアーティスト(試練で出て来て、やたら体が柔らかくて気持ち悪かった/汗

自分とそっくりのゴーレムとも戦い、傷だらけに拷問された本物の父と再会
父:ラルフ、ロンヴァルド、ギャレッド・ハンらと結集するのだ

●クレア

ソフィアの妹 姉を慕って黒角騎士団に入った
姉に劣らぬ気の強さと若さゆえの無鉄砲さでソフィアは心配
子どもの誘拐犯としてロディ・サバラスを捕らえようとするが
これまた陰謀と分かる

●ディラン


可愛いブタさんに乗ってる王子
前の戦争で父ランヴォルド王を悪く言う者が多く憎んでいたが
誤解で、国民を思ってのことだと分かる
●トロフィム

ミーロたちがコラプターの侵入を防いでいるそばで
それを戯曲に書こうと熱狂的に筆をふるう
気持ち悪いコラプターが次々出てきてウンザリ!
まだ最後の強いのが残っている
●パダノア

以前は力のある剣士だったが、子どもが出来てからは
赤ちゃんを育てながらバトルをして生計を立てている
亡き夫リューンの親から赤子を引き取りたいと言われるが断固断る
なにか事情がありそう
●フォルク

エルフのメインキャラクターの1人 ヒーラー
父バンドも医師だが苦手 母の行方を教えてもらえない
賊?に狙われて怪我を負い、母の名はサラで
その賊が母の遺した翡翠の勾玉を狙っていると明かされる
●プリア
ボグスがいやらしい目で見ていたと言いがかりをつける
喋り方が女子高生みたい


●ベネカ

家族の反対を押し切ってキャラバンに乗りたいとごり押し
理由はある日突然消えた師匠を探すため
●ポワトト
名探偵のつもりだけれども、見当外れな推理ばかりして「迷探偵」と呼ばれている

つづく。。。
10.26
夜中にログインしたらまったく入れず/汗×5000
昼間にメンテナンスをしていて
メンテのたびに不具合が出るらしい
毎回出て来る「マスターズサイトに登録」すればデータ保存が出来て
再インストすればいい、というコメントに
「10GBはムリ」「ものすごい遅い」とあり
私もスマホの設定でアプリの容量を見たら
いつの間にか10GBとあってビックリ!
全体の70%までストレージを使用していることに今ごろ気づいた
「再インストは最終手段」「まずはキャッシュの削除」
「キャッシュ削除したら、さらに遅くなってすごいストレス」などなど
いろんな人がいろんなことを言っていて分からん/汗
今のところ、スマホの動作に目立った重さは感じられないから
ほんとに動かなくなったら再考しよう
●ガチャ祭り

4周年とかいろいろ重なって、いろんなガチャが引ける
幻魔石がもったいないからケチってたけど
あまりにキャラバンが弱いから武器、装備を引いてみたら
そこそこのが出たけど、弱さは変わらず なぜ???
●「精神と修行の場」で憧れのツリーマンを倒す

草原でひと際目立つ長身の樹のようなビースト
すごいカッコいいけどめっさ強いから遠くで見るだけだったが
「精神と修行の場」の初級にいて、ここでは倒せたv
戦う姿もかっけー!
いつも眺めるだけだった宝箱の山ももらってラッキー


●免許皆伝
メインクエストの採取、戦闘、ビースト捕獲がいつの間にか免許皆伝になって
やらずとも毎回報酬がもらえるv
***
メインストーリーに通じるあらゆる道が
強敵やらキャラバンポスト未登録のせいで八方塞がりなため
出会えるキャラクターのサブストーリーを片っ端から
進めるところまで進めてみた
端役?はすんなり最後まで行くけれども
それなり強いキャラは制限バトルで最後まで行きつけないように出来ているから
これまたハンパなままひたすら行き詰まる
その後は、道端のNPCのクエストのパシリ状態/汗
それでもまだ、他のダンジョン等の繰り返しよりはマシ
ちょっとしたストーリーがあれば続けられる
というわけで、途中経過までの物語を簡単にメモする
■ヒーローキャラクターのサブストーリー(大体あいうえお順+関連順
●アリアロ

いきなり封書を預かってくれと頼む スパイか?
平和のためにいろんな土地に行って情報を集めたいから
キャラバンに乗せてくれと頼む
●アルフレッド
見えない魔物と戦うところで止まってる


●アルメイダル

街中で歌っていて、みんなを魅了する
セリフがいつも歌になってる
キャラバン内に野良猫をたくさん乗せて可愛い!

●アロティ

怪しい占い師かと思いきや、フィールドのあちこちにいて
1日1回占ってもらうと、足が速くなったり
経験値、ゴールド、ビースト取得率が上がったりする
●アンダリオ

以前は有名な剣士だったが、それを芸として見せていたら戦闘が怖くなった
見かけ倒しに気づき、田舎に帰ると言うが本心ではなさそう
●ヴィンガ

吉田鋼太郎さん似のあくどい商人
強いキャラほどストーリーが長い上
先に行くほど戦闘力の高い敵と戦う「制限バトル」が多い
●ヴェロニカ

骸骨に囲まれて困っていると思って助けたら
この女性が操っていたと分かる
やけにお色気キャラだけど、セリフがどっか危ない
ヴェロニカ:
骨格と筋肉のバランスが理想的ね
これこそ私が長年探し求めていたものだわ
キャラバンに乗る条件として
死んだら、その死体を素材としてもらい
アンデッドにして第二の人生を謳歌させること
●ヴォグイラ
自由奔放で好戦的なオークの軍隊を完璧にしようと厳しく訓練している指揮官
ゾルバ王の配下にいるが、忠誠心があるわけではなさそう



●エッダ



路上で倒れていて、フォルクの父で医師のバンドに診てもらう
ヴァーミッド枢機卿の娘だが、酷い傷は父から受けたものと分かり
行くところもないからキャラバンで預かる
●エミリー
声に響く効果が入ってて、仮面もミステリアス
「脆弱な自らの魔力を高める枷として発声を封じた」
図書館の地下のアダッソの亡霊を倒すと、呪いが解けて魔力を得る?

ヴァーミッドが王ヴァルメルを操って亡国を狙っていると調べて
自ら会い、結界を破って王を助けるが兵士に取り囲まれてバトルで負けたまま


●エメット 星4

父のソルヴィフ王がやけに冷たい態度で「血は争えないものだ」と言ってるから
母親は別の種族とか?
事情があってルーファスになにか頼んでいたのが気になる
●レリオーラ

エメットの姉で深窓の姫
政略結婚から逃れるためにキャラバンに乗せてくれと頼むが
小さい頃からのお目付け役ラルミミにムリだと言われて
キレたら、ものすごい強いキャラで負けた
●ガラッド(キャナル兄)

ミルオーズの政務を仕切る
いつも無表情でキャナルは苦手にしている
●カラミティ
急に襲ってくる殺し屋のじいさんで手当たり次第で強い/汗

●ガンド
ゾルバ王の息子だが体が弱く、バンドに治療してもらっていた

●ゾルバ王

オークの王 息子ガンドは虚弱でゴゾク将軍に権力を脅かされそう?
ヒーラーのモーガに病気を治してもらい
その力を買って、ゆくゆくは王族の主治医になってくれと頼む
ものすごい歩きづらそうな衣装を着ている
●キール・デーン
カール・デーンの父 発明が得意な息子を全然認めてない

●キャナル

ドワーフのメインキャラの1人
白熊のクマゴローが檻から逃げ出して探す
ドワーフ商人がコグマを捕っておびきよせていたと分かり激怒する
●キリアン
白爪騎士団の一員

●ザクドル

英雄ガダムロの血筋だが気が弱く逃げ回っている
追い詰められると無意識に敵も味方も全滅させてしまう力を自分でも恐れている
よく調べると強いというより、運がよくて生き残ったっぽい
(また「なんだかんだ強い男」系?w
友だちだったというソロも記憶がない
ガダムロが唯一背を向けた男で
寿命の長いエルフの中でも千年ほど生きてるとか

●ジリアン


白馬亭の踊り子 美人だと見惚れていたら男と分かり残念がるマルバスら
由緒ある家の出で、父が倒れて実家に戻ると妹ビアンカに皮肉を言われる
●スラヴェイア
伝道師 自分が信じる宗教のためなら命もいとわない

●ゾネリ

完全にイっちゃってるマッドドクター
「死体から生物を作っている」みたいなこと言ってたから
彼がノヴァルを作ったのかも
メインキャラには魔力が通じないことに驚く
●ソフィア・バロウズ
黒角騎士団 従者はヨルド
団員グーゾが罪人を牢から出しては殺害していることを突き止めるが
罰を与えず、遠い地で養生するように言う
いつも命令口調で気の強い性格だと思ったら人情深いんだな
エレノア・グロスカッド姫を探して、レーナの父が略取したと問い詰める




レーナは自分が姫で、父が養父と知って驚くも
これまで通り、キャラバンの仲間として付き合ってくれとソフィアにも頼む
ソフィアはキャラバンに乗り、レーナを影ながら支えようと心に誓う
ソフィアの父アンディードと戦うと溶けて消える
たくさんのマジックゴーレム(人造人間)の1人
作ったのはアーティスト(試練で出て来て、やたら体が柔らかくて気持ち悪かった/汗

自分とそっくりのゴーレムとも戦い、傷だらけに拷問された本物の父と再会
父:ラルフ、ロンヴァルド、ギャレッド・ハンらと結集するのだ

●クレア

ソフィアの妹 姉を慕って黒角騎士団に入った
姉に劣らぬ気の強さと若さゆえの無鉄砲さでソフィアは心配
子どもの誘拐犯としてロディ・サバラスを捕らえようとするが
これまた陰謀と分かる

●ディラン


可愛いブタさんに乗ってる王子
前の戦争で父ランヴォルド王を悪く言う者が多く憎んでいたが
誤解で、国民を思ってのことだと分かる
●トロフィム

ミーロたちがコラプターの侵入を防いでいるそばで
それを戯曲に書こうと熱狂的に筆をふるう
気持ち悪いコラプターが次々出てきてウンザリ!
まだ最後の強いのが残っている
●パダノア

以前は力のある剣士だったが、子どもが出来てからは
赤ちゃんを育てながらバトルをして生計を立てている
亡き夫リューンの親から赤子を引き取りたいと言われるが断固断る
なにか事情がありそう
●フォルク

エルフのメインキャラクターの1人 ヒーラー
父バンドも医師だが苦手 母の行方を教えてもらえない
賊?に狙われて怪我を負い、母の名はサラで
その賊が母の遺した翡翠の勾玉を狙っていると明かされる
●プリア
ボグスがいやらしい目で見ていたと言いがかりをつける
喋り方が女子高生みたい


●ベネカ

家族の反対を押し切ってキャラバンに乗りたいとごり押し
理由はある日突然消えた師匠を探すため
●ポワトト
名探偵のつもりだけれども、見当外れな推理ばかりして「迷探偵」と呼ばれている

つづく。。。