就農当初「機械化貧乏」に陥ることを避けるため農業機械への投資は極力抑制気味に
スタートした。
しかし、体力の低下もあって年を追うごとに機械に頼る作業が増えて来ている。
特にこの数年は機械購入の経費が嵩み「機械代を払うために働いている」ような状態になって
しまった。
機械への投資にはそれに見合う耕作規模や長期展望が求められるが、どちらも不明確なところが
辛い。
(自家用に収穫して来た白菜)
八郎潟の大規模農家では高齢のため引退したいが借金返済のため「辞める辞められない人が居る」
と聞いた。
そんなことから最悪でも「借金」だけは避けたいと思っている。
スタートした。
しかし、体力の低下もあって年を追うごとに機械に頼る作業が増えて来ている。
特にこの数年は機械購入の経費が嵩み「機械代を払うために働いている」ような状態になって
しまった。
機械への投資にはそれに見合う耕作規模や長期展望が求められるが、どちらも不明確なところが
辛い。
(自家用に収穫して来た白菜)
八郎潟の大規模農家では高齢のため引退したいが借金返済のため「辞める辞められない人が居る」
と聞いた。
そんなことから最悪でも「借金」だけは避けたいと思っている。