話しは前後するが、スベルベさん宅を訪問する前に末娘の伴侶の実家へ挨拶するのも今回の旅行
の目的だった。
三人兄弟の末っ子と四人兄妹の末っ子が一緒になった夫婦なので、世間一般では「勝手にやれば・・・」
みたいな存在だが、我が家にとっては唯一の「期待の星」なので疎かにはできない。
相方も「末っ子」でありかつ「期待の星」となると話しは「やや複雑」になるが、いずれは「落ち着くところ
に落ち着く」という自然体で推移を見守るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/1ece3b58f3fbed60b6346997c0a09ca1.jpg)
「酒どころ新潟」の酒が美味しいことは山形時代に十分に経験済み。
銘酒[八海山]も数え切れないぐらい賞味した。
その「八海山」は地元でも評判らしく、今回訪問した双方からお土産として頂戴した。
の目的だった。
三人兄弟の末っ子と四人兄妹の末っ子が一緒になった夫婦なので、世間一般では「勝手にやれば・・・」
みたいな存在だが、我が家にとっては唯一の「期待の星」なので疎かにはできない。
相方も「末っ子」でありかつ「期待の星」となると話しは「やや複雑」になるが、いずれは「落ち着くところ
に落ち着く」という自然体で推移を見守るしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/1ece3b58f3fbed60b6346997c0a09ca1.jpg)
「酒どころ新潟」の酒が美味しいことは山形時代に十分に経験済み。
銘酒[八海山]も数え切れないぐらい賞味した。
その「八海山」は地元でも評判らしく、今回訪問した双方からお土産として頂戴した。
コメントありがとうございます。
写真の見せ方が悪かったようですね。
「八海山」と「越の初梅」を頂戴して来たものです。
米どころ新潟のお酒は貴重品となります。