今日はひな祭り。
我が家には女の子があたししかいないので、ひな祭りをするのもどうかと思いますが、まぁイベントごとがあっても楽しいよね、ってことで雛寿司を作りました。
Ricetteさんのところで見た雛寿司。もうまさにケーキのように美しい。これと同じように作りたい!と思っていたのですが、結果は見ての通り。天と地の差があるわ、とほ。
それでも、主人と息子は「わー、すごーい。」と喜んでくれたので、しめしめ。
残念ながら、お菓子を作らない我が家にはケーキの型が無いので、小さいココットにご飯を詰めて形を取りました。
間に挟んだのは、干し椎茸の甘辛煮、塩鮭を焼いてほぐした物、蓮根の甘酢。上に乗せたのは、卵とスモークサーモンでございます。皿に散らばっているのは、菜の花と砂糖さや。
あたし、でんぶって苦手なんです。
小学生の頃に初めて食べて全然美味しくなくって、それ以来一度も口にしてません。なので、美味しいでんぶってのもあるのかもしれないし、自分でも作れるのかもしれませんが、興味が湧かず。
なのでピンク色は塩鮭で代用しました。これでも十分に美味しかったですよ。
お伴は、定番でしょうけどハマつゆ。
いつも主人に「あさりみたいなハマグリだなー。」と言われるので、大奮発してでっかいハマグリ買ったわよ!おかげで、岸田屋を思わせるハマつゆだッ。と喜んでおりました。フフフフ。
たまには、こうして可愛らしく盛りつけるのも楽しくていいですねぇ。
(Ricetteさん、ありがとー。おかげで楽しいひな祭りの夜を過ごせました。)