あたし、蕎麦屋って大好き!
結婚前はかなり頻繁に蕎麦屋巡りをしておりました。昼真っから酒を呑んでね、ふふふ。なんといっても昼間に行くのがいいんです、昼間に。この時間に働いている方、ごめんなさい。
蕎麦も好きですが、「蕎麦屋」が好きなんです。と語り出すと長くなるのでやめますが。
ここ永田町 黒澤は、結婚前から行ってみたいなぁと思っていたところ。今回初めて行きました。蕎麦席は、中休みなく営業しております。
まずは、ビールで喉を潤して、つまみとお蕎麦を注文。
豆腐の味噌漬け。
ぐはー、う、旨い!
と、ここでいつもならお酒へといくところですが、実は獺祭新酒の会へ行く前に寄ったので、日本酒は我慢。
そして板わさ。
うん、これも美味しい。あのー、お、お酒....いやいや、我慢します。
せいろ。
かなり歯ごたえとコシがあるのに、喉越しの良いお蕎麦でした。この蕎麦に比べると、つゆがちょっと弱いかなとも思いましたが、十分美味しかったです。
こちらは田舎蕎麦。
歯ごたえも良い、田舎蕎麦らしい蕎麦。でも、好みとしてはせいろかな。
そば湯は大好き。とろりとした香りのいいそば湯は、何杯飲んでも飽きません。しかし、そば湯だけでお腹がふくれてきます。
蕎麦猪口につゆを少々、そしてそば湯を注ぎ入れます。ここで初めてワサビを溶き入れ、ネギを加えます。これがなんとも最後のお楽しみ。はー、旨いなぁ。
と湯桶は空っぽ。おかわりしたいのを我慢して、会計してさっさと後にしました。おつりは、全て新札。うーん、良い店だなぁ。