
地味なメニューですいません。
椎茸と舞茸をだし汁で煮、味噌とごま油を入れて絡めます。最後に三つ葉を加えたら出来上がり。エノキやシメジでも作れますが、舞茸を入れるのが好みかな。大人だけなら赤唐辛子を加えてピリリとさせても。みそ味でご飯にピッタリなのです。

こちらはゴボウのきんぴら。
細く切ったゴボウをごま油で炒めて、水を入れて煮ます。歯ごたえを残しつつ少し柔らかめにした方が、息子が食べやすいので我が家ではこの方法なの。後は砂糖と醤油を入れて味付け。最後に白ごまを手で潰しながら加えたら出来上がり。
何処のご家庭でも作られている定番でしょうけど、こういうちょっとした副菜、あると便利だしホッとしますよね。
--

