![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/adffc97956568644aa4502371dd9a03c.jpg)
富士川の鉄橋で持参したデジカメが、「メモリーが一杯です」と成っ
たことを受けて、そこまでに撮り溜めた写真の内、同じような構図の写
真を泣く泣く削除しながらここまでどうにか凌いできたが、ここに来て
又非常な宣告が出てしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2a/83b53ea045d602191147149fb5be6483.jpg)
明日は江尻から府中まで進み、静岡駅から新幹線で帰途に着く予定に
しているので、何とかもう一日分の空き容量を確保しなければならない。
今晩の宿ではその作業が待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/cc65d344bf9d6db6150e437e17e2e1d3.jpg)
その今回の最終泊は、ここ興津の海岸に建つ、天然温泉を併設した
「駿河健康ランド」と言う、ビジネスホテルと健康ランド(温泉施設)
が合体したような24時間営業のリゾートホテルで有る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e5/a6b9a4670692410ec3831bf94f63c667.jpg)
部屋はシングルからダブル、大小の和室、仮眠室まで色々揃っていて、
何より入浴施設が充実しているのが嬉しいし、当然宿泊者は健康ランド
への入館料は無料であるし入浴はし放題である。また館内には幾種類も
の食事処や、ゲームコーナー、カラオケルームなどがあり、癒やしの施
設も備えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2e/1a81461e17aca55c395b0f8b2edb1600.jpg)
宿で何とか写真を整理はしたが、しかし後から冷静になって考えれば、
あの時、道中で予備のメモリーカードを何故買い求めなかったのか。
今時のコンビニやスーパー、ドラッグストアならメモリー位売っている
筈では無いか。
それよりも何で持参しているスマホのカメラを使わなかったのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/a5addafff2f2754a697c8c305749bf7b.jpg)
今思えば、情けないほどに慌てふためいていて、そこまで知恵が廻ら
なかったことが本当に情けないし、折角の写真を随分と無くしてしまっ
た事が悔しくてしょうが無い。(続)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c5/608a98fcd1340cbecac4921275227ec4.jpg)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます