まこの時間

毎日の生活の中の小さな癒しと、笑いを求めて。

薬指の長さ

2016-03-21 | 暮らし

テレビで、薬指が長いと男性ホルモンが多いのだと言っていたので自分の手を見た。日ごろ、気を付けて手の指の長さを見たことがない。がああ~ん。薬指が長い。

娘たちにメールした。すると、ふたりとも薬指が長いという。そうか、親子して男らしかったのか。どうりで全員強いのだ。確かに強い。怖い。これでは、殿はさぞストレスがあったに違いない。果たして彼の指はどうだったのだろう。

PCに残っている写真を見たら、あったあった。孫と将棋を指している時、自分の腕にしっかり反対の指がきれいに揃えて写っていた。良かった。薬指が長かった。何が良かったのか、分からなくなって笑えて泣けた。


お彼岸

2016-03-21 | 暮らし

墓参りには最高の天気である。朝、娘と墓参りをした。今日は久々に予定がない。予定がないと穴があいたような気がするので料理をする。必ずしなくてはならないことが毎日あることがありがたい。

婆さんの作った大きな大根があったのでぶり大根を作ったあと、半分残ったものをハンガーに干した。干すには最高の天気だ。これは母が教えてくれた簡単干し大根。2日間ほど干すと甘味が増し、切り干し大根のように戻さなくてもすぐ使える。味の沁み加減も良い。

 

大根だけではなく干したのは、実家で採れたしいたけと、電池の切れた腕時計だ。腕時計は北陸にはふさわしくない太陽電池の腕時計。冬場は時々止まるので干さなくてはならない。エッグスタンドとして作ったものが、いつの間にか腕時計干しとなった。しいたけは、夕べ天ぷらにしたので、日に日に少なくなっていく。干さないとひだのところが黒くなる。

今日は彼岸だが、どうも干しものばかりで「干がん」である。