goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

御徒町のラーメン屋「イエロー」

2023年02月04日 15時47分27秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

黄色い看板のラーメン店と言えば「二郎系」である。
その名もイエロー。2kgを超える超盛りらしい。

店内にある券売機で食券を買ってから並ぶシステム。
小・並 1枚 850円。
スタッフが食券を集めに来た時に「麺少なめ」と告げる。

           

住 所:東京都台東区台東2-7-4 
     和田ビル1F
電 話:03-3831-7878
最寄駅:JR山手線等 御徒町駅

<食したメニュー>

小・並 1枚 850円。

小でも麺は200gらしい、並は300g・・・。
半分があれば・・・とも思ったが小で。

1枚は豚(チャーシュー)。十分。

<店内の雰囲気>

黄色いタオルを頭に巻いた店長とスタッフが1人。

L字型カウンター10席。 

5人前ずつ麺を茹でるので5人交代で着席する。

用意されているカゴに荷物を入れ床に置く。
水はセルフで券売機の上にエプロンがあるので、
必要な人はもらって指示された席に着席する。

床が・・・油でツルツル滑るので要注意。
これまでそんな店はなかったけど。

<感想と評価>

提供される時にトッピングを聞かれるので、
「野菜少なめ、にんにく少なめ。」で注文。
だって先客のを見てたら野菜少なめでも凄かったんだもん。

上からの角度では普通でしょ?

横から~。野菜少なめにしなかったらヤバかった。

今までの二郎系と比べると優しい味。
それほどしょっぱくない。豚が意外と肉っぽかった。
他の店はとろけるような柔らかさだったけど、
この店のはチャーシューって感じ。

もやしとキャベツもクタってなくシャキッと系。

本日は平麺と書いてあったけど、違うのもあるのかな。

頑張って200g食べてたら、優しいスタッフが、
「残してもいいですよ。多すぎてすみません。」
と言ってくれたが心配ご無用。完食した。

二郎系でもちょっと違った感じだった。
麺が平麺、豚がチャーシュー、スープも濃くなくまろやか。

量だけが・・・激盛り。

 評価は◎(まろやか系。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする