たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

今年は何もかも早いかも?、サクラの殿(しんがり)、八重桜、

2023年04月10日 22時33分52秒 | 散歩・ウオーキング

相互フォロワー登録しているある方のブログを拝見して、
ギョイコウ(御衣黄)が、もう満開になっていることを知り、
好天の今日、やおら、足を伸ばして、見てきた。
スマホの歩数計で、約7,000歩。
他の八重桜も、ほとんど満開状態になっており、
今年は何もかも、開花、満開が、例年より1週間程、早いような気がする。

 


爺さんの備忘録的花図鑑「ギョイコウ(御衣黄)」
👇
こちら


 

モミジ

君の名は?
キバナオドリコソウ

 


爺さんの備忘録的花図鑑「キバナオドリコソウ(黄花踊り子草)」
👇
こちら


カロライナジャスミン

コメント (1)

カロライナジャスミン

2023年04月10日 20時55分40秒 | 爺さんの備忘録的花図鑑

今日の散歩・ウオーキング途中で見掛けた花の中に、「カロライナジャスミン」が有ったが、やはり、花名を思い出せず、「えーっと?、えーっと?、君の名は?・・・」だった。
「ブログ内検索」してみると、「カロライナジャスミン」を初めて見掛け、花名知ったのは、昨年の4月だったようだが、すっかり忘れており・・・・。
草花に詳しい人からは、「なーんだ、そんな花も知らなかったの?」と笑われそうだが、草花にも超疎い爺さんにとっては、新情報、新知識。また思い出せなくなる前に、ブログ・カテゴリー「爺さんの備忘録的花図鑑」に、書き留め置くことにする。

2015年5月3日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「カロライナジャスミン」

2022年4月19日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「カロライナジャスミン」

今日、2023年4月10日、散歩・ウオーキングの途中で撮っていた「カロライナジャスミン」


カロライナジャスミン

ゲルセミウム科、ゲルセミウム属、ツル性植物、
   花名「カロライナジャスミン」は、ジャスミンのような強い香りを持ち
   アメリカのカロライナ州に自生していることから付いたもの。
   花名に「ジャスミン」と付いているは、「ジャスミン」とは全く異なる植物。
原産地 アメリカ、メキシコ、グアテマラ、
樹高 5m~7m、
花色 黄色、
   有毒、
開花時期 4月頃~6月頃、
花言葉 「甘いささやき」「素直」


 

コメント