たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

キュウリ、ナス、トマト等 夏野菜の苗 植え付け準備

2023年04月22日 17時54分18秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、朝方から昼頃までは、今にも降り出しそうな空模様だったが、
午後から夕方には、青空が広がり、好天となった。
あっという間に、4月も下旬、
そろそろ、キュウリ、ナス、トマト等、夏野菜の苗、植え付けしないと・・、
ということで、今日は、その準備等で終わった。

(1)午前中、地元のホームセンターへ出掛け、
   キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、シシトウ等、夏野菜の苗を調達、

(2)夏野菜の苗、植え付けする畝を耕し、元肥、施し、植え付け準備、完了。

(3)小松菜の残骸?、片付け。

(4)春蒔き小松菜の種蒔き
   耕し、牛糞混入、元肥施し、種蒔き

(4)ジャガイモの畝、草取り(草抜き)と、芽欠き

(5)キヌサヤ、ノラボウナ 収穫


草取り(草抜き)したジャガイモの畝に、早速、降り立った、ナミアゲハ?
もしかして、今年、初お目見え?

3時間以上掛かってしまい、
足、腰、痛!、痛!、
今日は、これまで・・・、
植え付けは、明日することにして、引き上げてきた。

 


白い花が咲いてたーーー♫

2023年04月22日 16時59分07秒 | 散歩・ウオーキング

このところ、寒暖の差が激しい日が続いているが
当地、今朝は、今にも降り出しそうな曇天、体感的には、ひんやり。
足、腰、痛!、痛!、体調イマイチだったが、
15分~20分 猫体操をして、
ちょこっと近くを歩いてきた。
道端や民家の庭先の草木を、やたらカシャ、カシャ撮りながら、
途中、何度となく立ち止まり、伸脚、屈伸、アキレス腱伸ばし、腰伸ばし・・・・、
なんとかかんとか、スマホの歩数計で、約7,500歩。

白色の藤

ヤマボウシ(山法師)

白色の紫露草

白色の躑躅

白色のヤマブキ(山吹)

 

白色の釣鐘水仙(シラー・カンパニュラータ)?

アマドコロ?

スズラン(鈴蘭)

 

「白い花の咲く頃」・岡本敦郎 (YouTubeから共有)