たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

ジャガイモ収穫、他、

2023年06月29日 16時10分11秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日の天気予報は、「晴のち曇」、最高気温=33℃、
熱中症厳重注意が呼び掛けられていたが、
朝の内は、気温の割には、清々しい感じ?もあり、
午前中、気温が上がらない内に、ジャガイモの収穫しちゃおう・・、
ということになり、急遽、Go To 畑!と相成った。
気温は、ぐんぐん上昇、全身汗だく、
「こんな猛暑に、畑仕事なんかした年寄りが、熱中症で倒れ、救急車で搬送された・・・」なーんてことにならないよう、仕事半分、休憩半分、
畑地の隣りの栗林の木陰で、頻繁休憩、水分補給(麦茶1リットルは、飲んだと思うが)しながら、2時間以上掛かってしまったが、なんとか完了。

(1)ジャガイモ、収穫
「ジャガイモ収穫」で、「ブログ内検索」してみると、昨年は、6月25日にしていたようで、昨年より、4日遅いということになる。
昨年は、異常な?豊作で、収穫量は、110kgだったようだが、今年は、平年並み?、60kg。まんず、まんずの出来、平均点?、かな。

(2)インゲンマメ、初収穫
   先日、気が付かなかったが、よく見ると、結構、実が生っており・・、

(3)キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、シシトウ 収穫

(4)水やり
天気予報では、「ところにより雨」となっているが、カリカリの畑地、
サトイモ、キュウリ、ナス、トマト、トウモロコシ、インゲンマメ、地這いキュウリ等に
たっぷり、水やり。

シャワーを浴びて、スッキリ・・・、
午後は、ウツラウツラ、船を漕いでしまいそうである。
1件落着!
やれやれ・・・。

コメント (4)

久し振り?、青空の早朝

2023年06月29日 08時53分31秒 | 散歩・ウオーキング

ここ10数年、就寝時刻は、10時30分~11時頃と定着、
毎度、疲れて、一度寝付くと、夜中に目覚めること全く無しの爺さん、
起床時刻は、マチマチだが、大体、日の出の時刻になっている。
快晴の朝等は、気分良く起き出し、日の出の写真を撮ったりもしているが、
梅雨時は、それが少なく、その分、目覚めも遅くなっている。
今朝も、妻が、散歩・ウオーキングに出掛ける音で目覚めた。
「何時?・・・」、「5時半・・か」。
薄い雲が掛かっているものの、久し振り?、青空も見えて、
清々しそう?
猫体操、10分、15分、なんとか大丈夫?
ちょこっと近くを歩いてきた。
  君に名は?花に訊ねつ爺散歩
スマホの歩数計で、約5,600歩。

バラ(薔薇)

 

白色のベコニア?

スカシユリ

  

グラジオラス?

アオギリ(青桐)の花の蕾?

     八重のタチアオイ(立葵)?            君の名は?

 

おまけ
久し振り、アオサギ

それにしても、毎年、散歩・ウオーキングの途中、見掛ける、何組かのカルガモ親子を
今年は、まだ1回も見掛けていない。どうしたのだろうか。

コメント (2)