当地、今日の天気予報は、「晴のち曇」、最高気温=33℃、
熱中症厳重注意が呼び掛けられていたが、
朝の内は、気温の割には、清々しい感じ?もあり、
午前中、気温が上がらない内に、ジャガイモの収穫しちゃおう・・、
ということになり、急遽、Go To 畑!と相成った。
気温は、ぐんぐん上昇、全身汗だく、
「こんな猛暑に、畑仕事なんかした年寄りが、熱中症で倒れ、救急車で搬送された・・・」なーんてことにならないよう、仕事半分、休憩半分、
畑地の隣りの栗林の木陰で、頻繁休憩、水分補給(麦茶1リットルは、飲んだと思うが)しながら、2時間以上掛かってしまったが、なんとか完了。
(1)ジャガイモ、収穫
「ジャガイモ収穫」で、「ブログ内検索」してみると、昨年は、6月25日にしていたようで、昨年より、4日遅いということになる。
昨年は、異常な?豊作で、収穫量は、110kgだったようだが、今年は、平年並み?、60kg。まんず、まんずの出来、平均点?、かな。
(2)インゲンマメ、初収穫
先日、気が付かなかったが、よく見ると、結構、実が生っており・・、
(3)キュウリ、ナス、ミニトマト、ピーマン、シシトウ 収穫
(4)水やり
天気予報では、「ところにより雨」となっているが、カリカリの畑地、
サトイモ、キュウリ、ナス、トマト、トウモロコシ、インゲンマメ、地這いキュウリ等に
たっぷり、水やり。
シャワーを浴びて、スッキリ・・・、
午後は、ウツラウツラ、船を漕いでしまいそうである。
1件落着!
やれやれ・・・。