ふっと 思い浮かんだ曲、「知りたくないの」(または 「たそがれのワルツ」。
昭和30年代後半頃から昭和40年代の頃 よく耳にして脳裏に焼き付いた曲だと思う。
今更になって ネットで調べてみると、
元々は ドン・ロバートソンが作曲、ハワード・バーンズが作詞、1953年に発表した「I Really Don't Want to Know」で
日本語では 「たそがれのワルツ」という曲名がついた楽曲。
1964年に なかにし礼が 日本語詞をつけ、曲名を「知りたくないの」とし、菅原洋一が歌ってヒッしたことから、
当時は 和製ポップス?的な印象が強かったような気がしている。
日本でもヒットした エディ・アーノルド(Eddy Arnold)の「たそがれのワルツ(I Really Don't Want to Know)」
(YouTubeから共有)
西田佐知子の「知りたくないの」
(YouTubeから共有)