映画と本の『たんぽぽ館』

映画と本を味わう『たんぽぽ館』。新旧ジャンルを問わず。さて、今日は何をいただきましょうか? 

「ゲゲゲの女房」 武良布枝 

2010年05月20日 | 本(その他)
終わりよければすべて良し

ゲゲゲの女房
武良布枝
実業之日本社


             * * * * * * * *

NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の原作です。
テレビの方は見ていませんが、
漫画家、水木しげる氏の奥様の書かれたというこの本に興味を持って、読んでみました。
お見合いをして5日後に結婚。
当時水木氏はすでに貸本マンガ家だったのですが、食うや食わずの極貧生活。
そんな当時の状況が、愛おしむように記述されています。

何しろ、確定申告の時に税務署の人が「こんな収入で生活していけるわけがない!」と、
申告内容を疑って怒鳴った、というのですから、筋金入りの貧乏だ・・・。
今なら、あっという間に即離婚で、奥さんは出て行ってしまいますね・・・。
一度結婚したらそう簡単に別れるものではない、というような時代ではあります。
でもなにより、ひたすらマンガに打ち込む夫を、彼女は尊敬し誇りに思った。
奥様が耐えることができたのは、そのことが一番大きいのです。
背中からオーラが立ち上がっていた、といいます。
夫を支えるとは、こういうことなんですねえ。
私など、もし奥様の「内助の功」なんて言われたら(言われそうにないけど)、
面はゆくて逃げ出したくなりますが、
「内助の功」というのはこういう方のためにあるわけだ・・・・と、納得しました。


それから、週刊漫画誌に連載を始めるなどして、生活は楽になってくるのですが、
そのかわり、水木氏は超多忙となってしまい、ほとんど口をきくヒマも無くなっていく。

なんだか、まさに生きる昭和史ですねえ。
漫画家といっても日本の経済高度成長とほとんど歩調を合わせている訳なんですね。
たぶん、サラリーマン家庭でも似たような状況だったのではないでしょうか。

そうして今は、時間にも生活にもゆとりができ、
「終わりよければすべてよし」という心境に達していらっしゃるようです。
こんな風になれるのなら、やっぱり夫婦っていいものですよね。
長い人生を共に過ごし、辛いことを乗り越えて、時には衝突もして・・・。
ドラマ化にも納得です。


鳥取県境港市にある水木しげるロード。
以前から興味はあったのですが、ますます行ってみたくなりました。
皆さん意外に想うかも知れませんが、
「ゲゲゲの鬼太郎」は私にとっても子供の頃楽しく見たアニメの1つなんですよ。
何度もリメイクを繰り返して放送されていますから、老若男女、共通のアニメなんですね。
ちなみに私はネズミ男ファンで・・・。
あのこすい性格が何ともいえない。

満足度★★★★☆