のどかな四季の移り変わりの中で描く少女の恋と成長

* * * * * * * *
この作品はくらもちふさこさんのコミックの映画化。
くらもちファンの私は、読んでおります。
ですが、この映画、そのイメージともちょっと違う。
それが悪く違うのではなくて、これまた独自のいい雰囲気が出ていて、
これはこれですごくステキなのでした。
舞台は田舎町です。
映画の撮影は島根県の浜田で行われたそうで、とにかくのどかで美しいところのようですね。
主人公右田そよは中学2年生。
学校はなんと小中合わせて全校生徒6人の分校。
そこへ東京から同じ年の男の子が転校してくる。
彼の母親がもともとここの出身で、離婚と喘息のために実家に戻ってきたのですね。
いきなり一年生の女の子のお漏らしをそよちゃんが始末するシーンから始まります。
ここですぐ、アットホームな学校の様子や
一番年長で小さい子供の世話までしているそよちゃんのポジションが何となくわかりますね。
実際、いい子なんですよね・・・。
お下げ髪がとてもかわいくて。
家の手伝いは当たり前にするし、弟も見守る対象としてきちんととらえている。
よく田舎の子を「純朴」なんて表現したりしますが、どうもそれとも違う気がする。
田舎の子ではあるけれど、やはり現代っ子ではある。
変にすれていない初々しい少女・・・とでもいいましょうか。
きっとどなたも好感が持てるはず。
けれど、彼女はつい思ったことをすぐ口にしてしまって、
周りの人を傷つけてしまうことがある
・・・と、自分の欠点をも見抜いているし、
いつも小さい子の面倒を優先するというほどの優等生でもない。
なかなかリアルな人物像で魅力があります。
転校してきた大沢君は、さすが東京の子。
ちょっぴりクール。
でも田舎をバカにせず、周りの人たちをよく見ていろいろなことを気づいてますよね。
そよちゃんのいいところもちゃんと見ている。
この二人の初々しい初恋と成長。
・・・うむ、おばさん好みなのでした。
ストーリーは特に大きな事件があるわけではありません。
美しい四季を追いながら、
そよちゃんと大沢君、そして分校の他の子供たちの様子を描いていきます。
どうもそよちゃんのお父さんと大沢君のお母さんは若い頃に何かあったらしく、
再開した今もどうも動きが怪しいのですが・・・。
でも、それもほんの背景のエピソードで、詳しい描写はありません。
起伏といえばそれくらいで、淡々と時が過ぎます。
夏休みがあって、お祭りがあって、東京への修学旅行があり、そして受験・・・。
でも大沢君は東京の高校に行くといい出して・・・。
美しく、のどかでシンプルな時の流れに、ただ身をゆだねている感じです。
ステキな2時間でした。
2007年/日本/121分
監督:山下淳弘
原作:くらもちふさこ
出演:夏帆、岡田将生、夏川結衣、佐藤浩市

* * * * * * * *
この作品はくらもちふさこさんのコミックの映画化。
くらもちファンの私は、読んでおります。
ですが、この映画、そのイメージともちょっと違う。
それが悪く違うのではなくて、これまた独自のいい雰囲気が出ていて、
これはこれですごくステキなのでした。
舞台は田舎町です。
映画の撮影は島根県の浜田で行われたそうで、とにかくのどかで美しいところのようですね。
主人公右田そよは中学2年生。
学校はなんと小中合わせて全校生徒6人の分校。
そこへ東京から同じ年の男の子が転校してくる。
彼の母親がもともとここの出身で、離婚と喘息のために実家に戻ってきたのですね。
いきなり一年生の女の子のお漏らしをそよちゃんが始末するシーンから始まります。
ここですぐ、アットホームな学校の様子や
一番年長で小さい子供の世話までしているそよちゃんのポジションが何となくわかりますね。
実際、いい子なんですよね・・・。
お下げ髪がとてもかわいくて。
家の手伝いは当たり前にするし、弟も見守る対象としてきちんととらえている。
よく田舎の子を「純朴」なんて表現したりしますが、どうもそれとも違う気がする。
田舎の子ではあるけれど、やはり現代っ子ではある。
変にすれていない初々しい少女・・・とでもいいましょうか。
きっとどなたも好感が持てるはず。
けれど、彼女はつい思ったことをすぐ口にしてしまって、
周りの人を傷つけてしまうことがある
・・・と、自分の欠点をも見抜いているし、
いつも小さい子の面倒を優先するというほどの優等生でもない。
なかなかリアルな人物像で魅力があります。
転校してきた大沢君は、さすが東京の子。
ちょっぴりクール。
でも田舎をバカにせず、周りの人たちをよく見ていろいろなことを気づいてますよね。
そよちゃんのいいところもちゃんと見ている。
この二人の初々しい初恋と成長。
・・・うむ、おばさん好みなのでした。
ストーリーは特に大きな事件があるわけではありません。
美しい四季を追いながら、
そよちゃんと大沢君、そして分校の他の子供たちの様子を描いていきます。
どうもそよちゃんのお父さんと大沢君のお母さんは若い頃に何かあったらしく、
再開した今もどうも動きが怪しいのですが・・・。
でも、それもほんの背景のエピソードで、詳しい描写はありません。
起伏といえばそれくらいで、淡々と時が過ぎます。
夏休みがあって、お祭りがあって、東京への修学旅行があり、そして受験・・・。
でも大沢君は東京の高校に行くといい出して・・・。
美しく、のどかでシンプルな時の流れに、ただ身をゆだねている感じです。
ステキな2時間でした。
2007年/日本/121分
監督:山下淳弘
原作:くらもちふさこ
出演:夏帆、岡田将生、夏川結衣、佐藤浩市
![]() | 天然コケッコー [DVD] |
夏帆,山下敦弘,岡田将生,夏川結衣,佐藤浩市 | |
角川エンタテインメント |