ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

タマネギ苗植え600本!

2021-10-16 11:11:38 | 畑仕事

 昨日は穏やかな晴天のもと、里芋を掘った。イモを洗うって水仕事あるしなぁ、暖かな日差しは願い叶った。で、天気下り坂の今日は、タマネギの苗移植だ。風も強い、気温も下がった。でも、畑は母屋に守られていて作業に支障はない。3日前にトラクター耕耘しておいた畑に植える。みれまた予定通り!

 タマネギ苗、このところの雨で、病気が広がり、先端部分がとろけかかって、お、おいガンバレよ、と声掛けした甲斐あってか、って、ないない、そんなもん、ともかく、なんとか踏みとどまってくれた。さっさと畑に移し替えてやらにゃぁ。まず、苗床から苗を掘り取る。小型のシャベルを根元に差し込み、土を持ち上げる。何本か一緒に掴み上げ、土を払って大きいものと小さいものを仕分けする。いや、小さいからって捨てたりしないさ、ただ、畑の広さも限界あるんでね、まずは、太物優先だ。

 畝?そんなもん面倒、移植で行きつ戻りつすりゃ自然と道ができて、歩いていない部分が畝になるってことさ。線引きロープを引いて、それに沿って軽く植え溝を掘る。1本1本土をほじくらなくてもいいだろ。植穴に事前に水だってやれる。移植後に散水より、移植前、植穴にたっぷりの方が苗の活着は早いんだぜ。農業高校の野菜の教科書に書いてあるからな、ウソじゃないぜ。畑足りそうもないから、1歩分の幅を開けて3列、去年より密植にした。

 播いた種はアトンと奥州と紫タマネギ、それと神さんが試しに播いた、品種名忘れた?!の4種類だ。1列目と2列目は、本命のアトンの太苗、期待してるぜ、こいつでかくなるんだ。いや、なるはずなんだ。3列目はアトンのB級苗を植えたけど、多過ぎだってぇ!とても植えきれないぜ。余った分はひとまず待機、待ってろ。

 間をあけて、次の3列、次に奥州だ。発芽はまばらだったが、それが良かったのか、こっちの方が立派な苗に育った。紫タマネギはまったくダメ、わずかに5本?!って何よ、この発芽の悪さ。来年はもう作ってやらんぞ!2畝目の2列まで埋まった。

 3列目は神さんが別に播いた”名も知らず”だ。春に撤去した旧鶏舎を整地して播き床にした。鶏糞と敷き藁で腐食土過多の土、ちょっと野菜にゃ無理じゃねえか?ってこっちの意見に反論するために試し播きしたやつだ。これが、予想を裏切り、発芽も育ちも上々だった。タマネギって有機質の多い土が好きなんだ、勉強になったぜ。これで3列が2畝、移し終えた。

 が、おいおい、まだ大量に残ってるぜ、B級苗。

 せっかくここまで育ったのに、捨てるのか?そりゃむごいだろ。こいつらだって、植えてやりゃぁ、ゴルフボールくらいにゃ育つんだ。ベビーオニオンでシチューに最適じゃないか。よしっ、まだ、ぎりぎりスペースがある。もう1畝、2列分作ろう。

 もう、品種はごちゃまぜ、いいのいいの、生命力強い奴が大きくなってくれ。

 昼を挟んで4時間、腰を屈め膝をついての我慢仕事!植えも植えたり600本!頑張っちまったぜぇ。夜中から雨降りの予報だし、いいよぉ、すぐに活着するだろう。来春が楽しみ、楽しみ!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芋煮の季節!と来りゃ、まず... | トップ | 紅玉リンゴ20キロ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

畑仕事」カテゴリの最新記事