
予定じゃ、届いた籾がらに火を入れて燻炭作りつつ、ハウスの屋根ビニールをはずつもりだったんだ。
おっと、天気はいいけど、風が強い?午後には風速4メートルになるって、予報が変わっちまったぜ。あ~ぁ。
そんな強風にあおられて、火遊び?するわけにゃいかんさ。火の粉が飛んで火事になるかもしれない。放っておけば、燻るどころか、カッカと燃えて灰になっちまう。まさか、朝から晩まで付きっ切り、なんてばかばかしいものな。
ビニール外しだって、パラグライダーよろしく空中散歩になりかねない。
よしっ、ここは思い切って計画変更!サツマイモ掘りだ。
びっしり繁ったサツマイモ茎葉!

こんなに旺盛な育ち方したんだ、芋だって豊作のはずだぜ。いや、逆に蔓ボケかもしれない。
まずは、控えめな育ちの「安納芋」。種苗の決着に手間取ったし、なかなか気難しい品種だから、少しでも芋が着いていりゃ儲けものだな。期待はせずに掘り出してみれば、おぉ、悪くないじゃないか!苗10本で、コンテナ1箱、15キロは取れたかな。

芽が出ている芋!なんて初めてできた。暖地なら、これ植えてもう一稼ぎ、ってところだろうな。

方や「なると金時」は、もの凄い繁殖力だ!四方に伸びた蔓を引っ張り出すのさえ、大仕事だ。引っ張ったくらいじゃ言うことを聞かない。ならば、鎌でめったやたらと切り割きズタズタにして引っ張り出した。
出て来た芋も、生命力の塊そのもの!堂々たる姿で出現して来た。

元株だけじゃなく、そこから伸びた蔓にも芋が着いてる。いやぁ、子孫繁栄の執念を感じるぜ。
中には、お、おい、お前は山芋か?なんてのもあったりした。

こちらもやはり苗は10本だったが、コンテナに軽く2杯。立派な蔓、育ち好きの空元気だったかな。
2品種合わせ40キロ弱。まぁ、これだけあれば、ストーブでの焼き芋やら、スイートポテトやら、スイーツやら、なんやかやと楽しめるさ。
予定変更でもなんでも、冬に入る前の山積み仕事、一つ一つ片づけていかにゃならんのだぜ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます