ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

ジム駐車場発着、外ラン12.7 km!

2021-10-26 10:14:27 | ランニング

 もう、気まぐれなんだから!

 ジム(ユルット)行く前に床屋寄って髪切ったら、すっかり晴れやかな気分になって、よぉし、今日は久しぶりの外ランだぜぇぇぇ!駐車場に着いたとたんに走り出してた。なんて単純なやっちゃ!

 ジムでハツカネズミラン=トレッドミルランは続けていたんだけど、農作業の忙しさもあって、距離は最短の5~6キロ、こりゃとても外走るなんて無理だわ!エントリーしてた山形まるごとマラソンも中止になって、記念品送られてきたし、ああ、これで苦痛から解放されたいえいえ、貴重な力試しの場を失った。まっ、この先冬場は体力維持、健康増進ランで、お茶を濁そうか、なんて、あくまで後ろ向きの冬ごもり指向。

 いいのか?そんなんで。おお、ジム駐車場の端に車止めて、外ランしてる人いるじゃないか!なんと二人も。そうそう、やっぱりロードなんだよなぁ、なんて思いがわだかまってたんだ。

 で、突如、1000円カットの初発力!いっちょ、走ったろかい。

 最近の実績からして、まっ、8キロくらいかな。施設への取り付け道路を走り抜け、東に向かう。えーっと、13号線横切って、東北道の下くぐって浜田広助記念館をぐるっと回ってきたらそのくらいの距離になるんじゃないか。いいところだぜ。

 ぐるっと回って取り付け道路間近、うーん、外走って8キロてのもなぁ、ちっとだらしなくねえか?久しぶりって言ったって、せめて10キロだろ。

 と、すぐに図に乗って後で泣きっ面、これが俺だ。そのまま通り過ぎて橋を渡り切ったところでジムの対岸側の河川道路に入る。1キロ走ったら戻って来ようぜ、それで10キロ超えるはずだ。

 散歩してる人?全然。バイク、影もなし。車、当然通行止め。完全独り占めでのんびり走だぜ。いや、寂しすぎるって!夕闇迫って来たし!そろそろ戻る距離か?って頃、対岸にユルットの建物が見えて来た。そうだ、このまま走れば、先にきっと最上川を渡れる橋があるに違ない、だって、これだけ立派な道路なんだもの。日頃、何かしら使ってるに違いないさ。よしっ、それを渡ってショートカットで出発点に戻ろう。

 先に見えるはずなんだがぁ、横切る道路とかないか?行けども行けども、人っ子一人通らぬ河川道路。れれれっ?先の方、川に沿って曲がって行くぞ。しかも、その先はこんもりと林!たはっ!民家もまばらになって来た。こ、こ、こりゃヤバイぜ。うーん、どうする?最初の見込みを信じてさらに進むか?潔く諦めて今来た道を戻るか?ためらいつつ走り続けたが、ますます、対岸との川幅は広がるばかり、泳いで渡る?まさか!ここで戻ると10キロどころじゃすまないぞ。

 なぁんて、迷っちゃいられない。ほらほら、薄暗くなって来た。よしっ、戻る。と、なると、今来た道の遠いこと!こんなに走ったのかい!

 取り付け道路までたどり着き、右岸の道路をしょぽしょぽ走る。うーん、かなり疲れて来たぞ。あと1.5キロ。長げぇぇぇ。目当ての清掃事業所の建物が見えるだけにいつまでたっても近づかない。こっちの道路は、ジムへの行き交えりとか清掃事業所関係とか、やたら通行が多いんだ。ってことは無様な恰好じゃ走れないってことだぜ。ふん、カッコつけやがって、外なんか走って、そのざまかよ!なんて蔑みの一瞥を浴びてるようで、気持ちを奮い起こしてシャキッと姿勢を正して走る。が、スピードはむろん上がらない。如何にも余裕のジョギングって顔しながら、やっとこさゴール到達!お疲れ。

 なんと12.7kmも走ったぜ。なんだそれだけ?なんて言うなよ。半年ぶりの外ラン、しかも10㎞超えなんだからさぁ。優しくねぎらっておくれよ。

 さっ、ジムに行って風呂入って帰るとするか。うん、この足の張り、おうおう、これぞ、ランニングだぜぇぇぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見出しに気を付けろ!

2021-10-25 12:23:38 | 世の中へ

 これ見てくれ。

 朝日新聞に載った老後の暮らしについての記事だ。働く世帯の平均貯蓄額1378万円、だって。嘘ッ、みんなそんなにため込んでんのかよ。持ってるもんだねぇ、そこそこ裕福じゃん、なんて早合点しちゃなんねえぜ。この数値、平均だからな。金持ちも貧乏人も一緒くたにして人数で割っただけなんだ。

 あっ、そんじゃ人口の真ん中の値?ってこれも勘違いだぜ。だって、富裕層ほど一人当たりの貯蓄額どんどん高くなってくんだから。例えば、5000万貯めてる人2人と100万しか蓄えない6人で平均取ると、1325万円だ。なっ、平均貯蓄額1378万円を中心にそれより高額、低額で左右に人数の分布すれば、高額側対低額派は1対3になるんだよ。つまり、中央より左側=低貯蓄の方が圧倒的に多いんだ。まして、貯蓄ゼロって層も10パーセント以上あるって書いてある。

 なっ、騙されちゃなんねえのさ。国民の多くは、こんなにため込んじゃいないってことさ。

 こういう数字のマジック、いい加減にしてくれ!って、満身の怒りを込めて、って大げさだけど、思うんだぜ。これ、はっきり言って誤魔化しだろ。実態を見誤らせる見出しってことだ。人々の生活実感に目を据えて表現するなら、こんな見出しは付けらるはずがない。実態から大きくかけ離れてるよな。

 確かに、本文中では、貯蓄ゼロの人たちが多いことにも触れている。でも、見出しのインパクトって大きいからね、記事内容をどう一言で表現するかは、もっともっと慎重でなくちゃならない。安直に見出し付けちゃならんぜ、ってことだ。

 政府の誤魔化しすり替え答弁を、「ごはん論法」と名付けて指弾した法政大学の上西充子先生、くどくしつこく指摘してるだろ、政府発表の文言をそのまま見出しに使うな、それは読者に誤ったイメージ押し付けることになる、って。どうもねぇ、マスメディアの鈍感さはかなりの線まで行きついちまってるってことなんだよ。今の社会や政治を広く深く見据え、鋭く問題を指摘する、そんなメディアとしての基本を見失っちまってるってことなんだ。

 この平均貯蓄額の記事も同じだ。1378万の蓄えじゃ、老後は厳しいですよ、って。おいおい、それ以下の多数の人たちは厳しいなんてもんじゃないだろ。野垂れ死にラインだぜ。そういう低所得階層への目配り、視点てものがほとんどないから、こんな読む者を見誤らせるお気楽な見出しや記事になるんだぜ。

 高度経済成長期なら、一億総中流なら、それだって実は幻影だが、十把一絡げに国民の暮らしぶりを扱ってもよかった。でも、今は違う、もう誰がどう見ても格差社会はありありだろ。これまでの惰性で、平均は、とか、老人は、とか、若者は、とか、まして、国民はなんて大きく括ってわかったような記事書いてちゃダメなんだ。現実を見ろよ!

 記者たちの甘い認識、ずれた感覚が、今の日本の本当の姿を覆い隠す役割を果たしてるってことだよ。

 報道の自由度ランキング67位!当然だよ。政府や権力からの横やりやちょっかいもあるだろうけど、それ以上にメディアの姿勢が傾いてるってことが原因なんだと思うぜ。

 つぶさに現実を見つめる、己の頭で考える、恐れることなく表現する、もう一度、報道の原点に立ち返ってくれよ、ここらが歴史の曲がり角かもしれないんだぜ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グッドピープル』はどこにいる?

2021-10-24 09:56:42 | 演劇

 昼飯は控えめに!2時開演の芝居、居眠り要注意だぜ。つまらない舞台なら、眠くなる、それならそれでいいかとも思うんだが、しっょぱなから寝落ちしたんじゃ、いくらなんでもだらしない。せめて作品の良し悪しがを見極めるまでは、寝ない!作ってる人たちへの最低限の礼儀ってもんだ。

 途中休憩を挟んで2時間30分、この前半がどうしようもなく退屈だった。あとどんたげ続くんだ?って、何度か時計見てしまったもの。休憩の時にゃ、どうしてこの芝居が面白くないのか?って必死で考えたな。

 一つ、日常のちまちま話、井戸端会議みたいなおばさんたちのやり取りが苦手、って個人的な好みの問題だな。映画やドラマ、毎日見てる身としちゃ、平板かつ単調、まどろっこしくて、付き合うのに苦労する。それと、翻訳ものの取っつき難さかな。話題もそうだし、おしゃべりのくどさとか、押しの強さに、付いて行けない。

 職を紹介して欲しいと、成り上がった医者に押し掛けた数十年前の元カノ(戸田恵子)、断られても、冷たく扱われても、ねちっこく居続ける。あのしつこさ、多分、なんかいわく因縁があるんだろうとは想像できたが、あまりに図々しくて、二人ともいい加減にしろよ!って、俺が腹立てたって仕方ないんだが。主人公に共感できない、これじゃ芝居に入り込めない。実は、後で思い返すに、主人公への反発を引き出しておく、ってのも、作者、演出(鵜山仁)の手だったみたいなんたけど。

 やっぱりなぁ!訳ありだったんだぜ、二人。後半は医者(長谷川初範)とその妻(サヘル・ローズ)の家に押し入った元カノによって、はぎ取られて行く医者の青春時代、その汚点。この暴かれて行く過程の描き方が実に絶妙で計算し尽くされたものなんだ。高校時代の喧嘩が実は多数での弱者ぼっこぼこだったことが明かされ、そらにその相手は黒人だったこと、さらには、一方的な差別暴力だったって過去の事実が一皮、一皮剥きだされて行く。そして、ついには、衝撃の事実が!って、まぁ想像は出来るものじゃある、って言うか、前半にしっかり伏線が張られているんだけど。過去が暴かれて行く道筋、その都度の3人の反応が、ほんと、上手くできてるよなぁ!かなり、しつこく自己主張するんだが、さっぱりうるさいとかねちっこいとか感じることなく、迫真のやり取りに引き込まれた。

 この縺れ絡まった糸をどうほぐして終わるんだ?難しい応用問題与えられた気分で考え考え見ていたら、なんと!これ以上スマートな終わり方はないぜ、ってほど見事に決着させてくれた。巧みに笑いでくるんでね。

 いいなぁ、巧いなぁ!これで終わりでいいよなぁ、って思っていたらさらにエピローグ、これがまた一捻り効いていて、グッドピープルは勉強が出来て努力して成功した医者なんかじゃなくて、そんな男を己を殺して送り出した下積み暮らしの女たちやその界隈の人たちなんだって、エピソード披露してお開きなんだもの!やられたっ!劇てのはこういうふうに書かにゃならんのだぜ!

 耐える女と不実な男の行き違い、なんて古くからある設定ながら、貧乏や貧困は、当人の責任なんかじゃない、自己責任なんてありえない!って今どきの過大な自助への痛烈な批判も展開されていて納得。そうだな、世界は何処も同じ、これなら翻訳ものでも演じる価値もあるって深く同意できた。

 あっ、もちろん、居眠りなんて縁遠い2時間半だったぜ。

 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に備えて、長靴はこれだ!

2021-10-23 11:21:56 | 暮らし

 何かとかかるんだよ、雪国の暮らしには。母屋や小屋の回り、雪囲い用に荒縄買って来たし、除雪機の整備費用も必要だ。長靴だって新しく買い替えなくちゃならない。

 前回買った防寒長靴、暖かくっていいぞ、ちと大きいけど、なぁんて気に入っていたら、わずか2シーズンで穴が開いちまった!もう、早すぎるって。つま先の付け根の部分、折り曲げる頻度高いから、そこのつなぎのゴムが切れてしまった。ゴムに柔軟性がないからだな、安物は結局銭失いってことだ。

 ミツウマって長靴の有名メーカーの品だったけど、大きくなった会社てのは、すべての製品に目が届くわけにゃいかんってことさ。高級品から廉価品まで取り揃えれば、ブランド?イメージを裏切る製品も販売せにゃならんのだろう。

 どうするよ?この冬乗り切る長靴は。DIY店あちこち巡ってみたが、どれもこれも安かろう悪かろうだなぁ。2シーズン持ちゃ御の字、って品物しか並んでない。良いもの探すとなると、やっぱりネット!ってことなんだぜ。

 が、これがまた難しいんだ。なんせ、数ページにわたってずらーっと上がってくるからね。しかも、一覧ページじゃ写真と価格くらいしか判断材料がない。見た目のデザイン凝ってて割高なんて製品も少なくない。雪の少ない地方の人たちがお洒落気分で履くようなやつは、この豪雪地帯じゃお呼びじゃないんだ。ほぼ5カ月、毎日のように履くだろ、それも雪かきなんかのハードな利用だもの。

 丈夫で長持ちも製品選びの大切なポイントだが、防寒性能も絶対に欠かせない。週一じゃ済まない家回りの除雪機作業なんて、2時間とかの長時間労働ざらだから、つま先なんて凍えて来る。心地よく快適に、とは言わないまでも、耐えきれず作業中断、ストーブで足先あぶる、なんてへなちょこ長靴じゃ話にならない。なんか、いいものないか?これだっ!雪国の暮らしに、ってのは。

 2日も3日も長靴ページ見続けて、おっ、こんなのあるんだ!っての見つけた。国産だってよ。有名メーカーのほとんどが中国産の中で、未だに国内一貫生産を守ってるって。それも、北海道は小樽のメーカーだぜ。北海道第一ゴム!なんか、会社名からして、昔の名前でどこが悪い!って居直ってるよな。製品の紹介ページには、いかにも中小企業的な製造工程の写真が何枚も上げてある。

 この途中幾つかくびれの入ったデザイン、見たことあるなぁ。と思ったら、高倉健さんが、映画の中で履いてたって、本当かよ?まっ、有っても不思議な話しじゃない。健さんなら、地元製品大切にするだろうから。見るからに柔軟そうな仕上がり、それと、アッパーと底の接合部が甲の近くまで来ていて、がっちりしている、ようだ。

 うん、ちょっと見かけはダサい感じだが、その古風さが頑固一徹!って感じで、雪国の防寒長靴はおしゃれじゃねえんだ!って居座ってる。いいかもしれない、これ。よしっ、これまでのものより2倍の値段だが、持ちも良いってコメント欄にもあるし、これで決まりだ。

 

 届いた製品にゃ中敷きもサービスしてある。これを大きさに切って、靴底に敷いた。うん、すごくしっかりした感じだ。暖かさも違う。やや、持ち重りするが、農作業用じゃないんだ、あちこち飛び跳ねて使うわけじゃない。雪の中、1歩1歩しっかり踏みしめるならかえって安定あるかもしれない。これで、この冬は快適に除雪作業に励めるってもんだぜ。

 試し履きした神さんもいたく気に入って、追加の注文。

 艶消しの黒、こっちの方が、重厚で気品があるなぁ。でも、いいんだ、冬の仕事は明るく楽しく、黄色だぜ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はお出かけ!観劇&選挙集会

2021-10-22 10:59:08 | 暮らし

 久しぶりだぜぇ、出掛けるぞぃ!コロナ自粛始まってから1年半、菜の花座の稽古と公演は断続的にひっそりと続けちゃいたが、大っぴらに外出するってのはなかった。いや、あるさ、日常の買い物とか、農業資材の買い出しなんかはね。ただ、それだって、ネットや生協依存だから、週一人目を盗むように出かけ、疾風のごとく帰ってくる。このところ、ジムには欠かさず出かけているものの、おしゃべりはもちろん、挨拶もせず、ひたすらマシン上を走り、シャワー汗を流して逃げかえる。そんな日々を過ごしている。

 どうやら終息の兆しも見えて来たようじゃないか、いっちょ、お出かけするとするか。

 芝居を見に行くのって、ほんと、久しぶりだぜ。『グッドピープル』、翻訳ものだ。

 2011年トニー賞受賞、ったって、主演女優賞じゃあね。鵜山仁さんの演出ってことと、戸田恵子さんとサヘル・ローズさんが出るからって、あくまでミーハー的興味でチケット買った。楽しみは楽しみなんだが、怖くもある。開演が2時なんだよ。この時間帯って、最近の生活習慣じゃ、うたた寝がお決まりだから、途中居眠りしちまうんじゃないかって、大いに不安なんだ。年取ったからなぁ、集中力も続かなくなったし、演技やセリフへの反応も鈍くなってる。先日読んだ『ドクター』って戯曲の翻訳もなんと読み通すのに3日も掛かっちまった、たはっ!明日の観劇、改めて衰えを痛感させられるのか、2年のブランクをひっくり返してくれるのか、舞台の出来次第ってことだな。って、作品のせいにしちゃって、いいのか?

 芝居がはねたら、夜は加藤けんいちさんの高畠決起集会に参加する。山形2区から立候補する国民民主党の候補だ。当初、野党共闘の候補者じゃないってとこが、ちょい引っかかったんだ。なんたって、最近の国民民主党玉木の自民党すり寄りは目に余るからね。でも、地元で応援する側は市民運動レベルで、全野党協力体制が出来てるってわかったし、与野党一騎打ちの構図だから、ここは精いっぱい応援しないとね。出不精のジジイとしちゃ、集会に出るくらいしかお手伝いできないんだよ。

 ああ、もう一つ、家に籠っていてもできる協力がある。SNSでの発信だ。加藤けんいちさん関係の記事のアップやツイートには極力反応して、リツイートする。大して影響力あるとも思えないが、目に触れる機会が増えるだけでも、お役には立てるかな。それと、皆さん、もっともっと政治や選挙について発言しようよ、意見表明しようよ、って風潮を少しでも応援できるんじゃないか。

 ツィッターを利用しているせいか、最近、政治向きの発言したり、実際に活動に飛び込む若者も増えて来た感じを抱いている。そこはれいわ新選組の影響が大きいよな。もっと、もっと、この流れ大きくしていかにゃ、この国はお先真っ暗だぜ。生活面でも、社会性でも国際指標はだだ落ちだもの。もういい加減、この10年前に始まった下降曲線を上に向けないと。

 って、ことで、この記事もジイサンの慎ましい政治参加の一行動なんだぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする