自然災害【地震・津波・洪水・山火事・火山噴火‥】
世界破滅を思わせる地域紛争の核使用危機‥の昨今を
生きる私たちへ。
*************9月24日(火)
多くの人達の想い・・
たとえば、
*こんなつらい世の中に、生きているのは何故?
*次々に、わが身に降りかかる不幸は何故?
災害復興といっても、そのさなかに、台風でつぶれた家
を目の前にして、どうする術もないとうなじを垂れる人達
ウクライナとロシアの戦争も、ニュースではマンネリ化
した感覚になり、当初の反感も、今は、核が使われ、
地球破滅のきっかけとなりはしないかという、恐怖感になる
それだけではない・・まかりとおる、不条理の数々・・
オリンピックでは、中東地域の戦争当事国のうち、
イスラエルだけ、参加可能?
何故?
アメリカ選挙にも、イスラエルの関連票が、結果を大きく
左右させるほど・・で、
傷ついて泣く幼児をかかえたアラブ女性と
親を失い慟哭するパレスチナの難民男性の映像・・
兵士も傷つき、一般人も巻き込まれ、慟哭と失望のほかに
何がそこにあるの?
いえいえ、まだまだ、ニュースに取り上げられないほど
沢山の緊張した武力紛争が、数知れず、この星の上には。
そんなことは、”自分とは関係ない”と言っている人たちへ。
本当に関係ないと感じられますか?
肉眼には見えない、恐怖と苦しみと悲しみが、そうした人たち
から、音波のように、周波数をもって、間断なく、波のように
押し寄せてきている毎日・・
それは、知る知らざるにかかわらず、誰もが、心に受け止めて
いる 周波数のはず。
平和な日本にいても、心のどこかで、落ち着かず、
理由なく不安で、わけなく恐怖心をいだいて、余計な心配
が とめどなく湧いてくる時ってないですか?
たまに、一人になったとき、その静けさに向き合うことが
怖いと感じたことないですか?
・・それも、世界中から”ヘルプ!”を求める人達の、どうしよう
もない、逃れらない狭い場所で、弾丸を避ける余地がない恐怖
母親と子供の、分かれの悲鳴の周波数が、届いているからだと
したら?
つまり、彼らの、やるせない無力感の中の苦しさに、繫がって
私たちの心が、共鳴しているのかもしれません。
その反動でしょうか?
TV番組 や、情報誌に満載されている、’ご当地グルメ’や、
’しょくレポ’’の氾濫。
それだけで、もう、満腹でゲップが出そう・・・
食感を刺激させ、食べたくないのに食べ続ける、うつ的
ストレス発散の個人的方法が、社会的に、こうして、
活用されているのかもしれません。
その証拠に、一日のニュース番組以外のどのチャンネルを
ひねっても、”グルメ紹介番組” ばかり・・。
人々が、”自分とは関係はない”と思って、生活を送っている
以上、当然、政治にも、反映されないでしょう。
地球規模で、日本の立ち位置を見定めることは、あまり、
必要ないこと?
税率引き下げ、経済強化、女性の地位向上、助成金など、
口にでる 実生活的公約は、かの、安倍首相のアベノミクス
の公約と、其の後の、日本の経済発展を考えると、また、
絵に描いた餅になるのかな?
先にのべたような、地球に、今起きている非人道的な
血で血を洗う現実と、
自分とは、”関係ない”と美食に舌鼓を打つ、一見平和な、
”ひととき”の謳歌は、イル―ジョン=illusion のような
気がしてくる・・
私たちは何のために存在しているのか?
だからといって、特に、何か、大きなこと たとえば、
革命や人々を啓蒙することなどのためではないだろう。
以下の会話がそれを象徴しているような気がする:
D: それでは、この世の中に、存在理由のない人
などいないのでしょうか?
C: 誰ひとりいない・・生きていればそれが愛の証明だ・
ピンクの言葉、これが、本来の私たちの姿。
生きていれば、それが、愛の証明~それが 自然体のわたしたち。
その言葉をかみしめると、
本当にかみしめたいと思うのですが、
できれば、会ったことのない、悲しみと苦しみの声を
どこかで、あげている人たちの心を、想うだけでも
意味がありそう・・
想うとき、少しの、’平安の想い’を、混ぜて発信すると、
意義がありそう・・
慟哭している人たちはもちろん、
まず、狂気に満ちた闘いを支持している国の指導者たちへ、
自分の知る限りの”愛”の想いを 彼らに届けたいと願うだけ
でも、何かが、違ってきそう・・
たとえ、それが、ほんのわずかな周波数の微力なものでも、
自分の発信した想いは、そこに、到達するはずだから。
それが”祈り”というものだろう。
一人ひとりの、その”祈り”が、必ず、この星の将来を
決めていくような気がします。
だから、美食グルメを楽しむ余裕がある人達は、その
”平和”な”今”を感謝しながら、
そうした”愛”の想いを、
”関係ない”と思われる人々にほんのわずかでも、
むけてみませんか?
ほんの、数秒でも・・
毎日、すこしずつ・・
一緒に、是非、気の向いたときに、発信していきませんか?
アットランダムに
気軽に、
でも、必ず、届くという確信で・・
生きているのですから・・
最後に一言・・
”愛って、どういうことでしょうか?”
その答え:
”人をいとしく思う、その気持ちのさらに奥にあるもの・・
誰もが持っていて、人とともに分かちあって、創造して
いくもの・・温かいもの・・・”