*******************************************
今日の記事は、8月9日からのシリーズの続き
で8月13日に、一旦、ひっこめたものです。
池身酉次郎博士は自著に こう書いている。(*1)
”九大医学部全国で, 最初の心身医学の研究所(現在の心療
内科)が発足して以来、私どもがただ一筋に求めてきたもの
は、人間の心と体の結びつきを追求することによって、
心身一如の健康と、幸福を実現するための医学的方法を
見つけ出すことだった。”と。
心と体の結びつきに着眼した博士は、すでに日本より先を
越しているこの分野での先進国の自律的療法などを紹介
している。
たとえば、ドイツのシュルツ博士の創案である、標準練習
は、基本的に暗示法の学習だ。
これは、6段階の暗示のステップからなる。
この目的で、頭部、心臓部、消化器系等などの自律的促進。
第一段階の暗示)
① できるだけ、静かで、明るすぎない落ち着ける場所を
選び、仰向けに横になる(布団など敷いてよい)
② 目を閉じて“気分が落ち着く”と心でゆっくりと、反復
する。
③ 気分が落ちついたら、次に、“右腕が重たい”と暗示を
かける。
次第に、右腕が次第に、重くなってくる様を、感じてくる。
④ 次に同様に“左腕が重たい”と暗示をかける。
⑤ 両腕が終わったら、同様にして右脚、左脚に暗示をかけて
重くなる様を感じる。
⑥ 時間は5分ぐらいで、朝昼晩と行う。
池見博士によると、こうして、両足両腕が重くなるように
感じられるまでには、3週間ぐらいの時間がかかるとしている。
第二段階の暗示)
① 第一段階の暗示の要領で ’重たさ’の代わりに次の言葉
で暗示をかける。
それは、“これからどんどん温かくなる”という言葉だ。
順番は、第一工程と同様に、右腕、左腕、右脚、左脚 の
順序で行う。
第三段階の暗示)
① これまでの暗示を一通りかける。
( 但し、心臓に持病がある人や、血圧の高い人はこの
訓練は避けた方が良い場合もあるので、その場合は
要注意)
第四段階の暗示)
① これまでの暗示(重さと温かさの暗示)を一通りかけた
後、呼吸器系に対して暗示をかける。
つまり、“楽に呼吸している”という言葉を添える。
② その際、意識して呼吸の数や、仕方を変えようとしない。
( 但し、喘息、肺結核、呼吸器系の障害在る人は専門家と
相談して行う方が良い)
第五段階の暗示)
① “腹部が気持ち良い”〝胃のあたりが温かい“と、付け
加える。(但し、糖尿病、消化器系病気を持つ人は訓練の
最後に回した方が良い場合がある)。
第六段階の暗示)
① 最後に頭部への暗示である。
〝頭が涼しい“と付け加える。
(但し、てんかん、頭痛もち、の人で不快な症状が
起こった場合は、別の手段を専門家に相談する)。
この六段階の訓練をマスターするためには、早くて
2~3か月、通常6か月ぐらいかかると、池見博士は、
言う。
前置き)今日は、三年を隔てた日記を公開させていただいた。
私自身の本音・・・
今、夫は、健康を示す数値は、完璧なのに、寝たきり状態だ。
しかし・・・である。
夫が寝込んでしまってからは、空々しい感覚がサッと、心の
不可思議な要介護4認定を受けたその背景に、自分の信じて
だが、何故、かれは、急に、寝たキリになったのか?
去年6月に、勤めていた通信社に送る原稿を書き上げて、
以前から言葉少ない夫だったが、寝たきりになってからは天井
食欲も激減した。
こうした状況の中で、私は、 ’~想念の持ち方で理想を実現
一方で、私の体験によって培ってきた信念が、一番身近な
2019年入院していたリハビリ病院の看護婦長に、言われた
薬でやる気?がでるなんて・・信じられない・・と内心、
彼は、彼のこれまでの人生の中で、本当に自発的(やる気で)
自発的に、という意味は、条件付けなしに、”欲する”という
お給料のため、世間体のため、義務があるから、云々なしに、
もしかしたら、寝たきりになった彼は今、本当の自分に
私自身が、自然治癒力が発揮できるはずだという、
なら、私が、今できることは何?
リセットが、意欲につながるなら、本来の生命力が
だから、私が今、固執している、’想念の力で自分の理想と
”遠隔思念”を送ることは続けても、その効果を、期待すべきで
コトバを替えて言えば、理想とか、希望とか、夢とか語る前
****************************
2022年、初春、コロナが下火になり、やっと、彼は
一か月たたないうちに、夫は、車いすから 立ち上がり
当然、その時の私には、”看取り”という意識はなかった。
が、彼は 7月、ケアー施設で、コロナの集団感染した。
介護が無理となり、やむを得ず、救急車で、彼だけ、入院
コロナ中、飲まず、食べれずで、私は、5キロ近く痩せたが、
夫は、病院で新薬の点滴をされていること、その薬の影響か、
2週間後、普通に戻った私は、急いで夫を、迎えに行った。
コロナ前まで、立ったり歩いたりしていたのに、コロナ後は
自宅に、戻ったが、必要な介護用品は すでに、返品して
結局、寝室にまでたどり着けず、その晩は、二人で、簡易
翌日から、デーケアー再開。
迎えの職員さんが、数人がかりで車いすに乗せ、施設に
そして、その為に、訪問医師が紹介された。
訪問医師は、私の意見を理解して、薬なしの、自然治癒力
2019年、夫が、精密検査を受けて、原因不明と判断され、
思い当たる事があり、改めて、病院からの報告書を、読んだ。
担当医師の報告書には、
夫に与えられていた新薬の説明書きを 退院時に渡され
自分が、コロナになって、意識が朧として電話を受けて
こうして夫が病院から自宅に戻り、わずか、2月後だった。
夫は もう、言葉を話せなくなっていた。
そして、それから半時間後。
”須田さん!!”という医師の異様な夫への、呼びかけで、
今、振り返って思う。
コロナになる数日前までは、夫は、好きな本を読み
それは、亡くなる二週間前の、9月の初めだった。
夫は、笑顔を浮かべていたので、思わず、携帯電話を向け
そして、その中で、夫は、こんな言葉を残してくれた
”なんで、笑っているの?”
自ら、携帯ビデオが回っているのを知りながら、
新婚時代に、そんな風に、よく笑わせてくれたっけ・・
久ぶりに、声を出して私は笑った。
この時のことを、今でも、時々思い出す。
そうだ、そうだ、笑わなければ・・・