自然治癒力セラピー協会=Spontaneous Healing Therapy Japan

自然治癒力を発揮させるために、心と体の関係を考えます。

秀真伝えダイジェスト版(3綾)

2021年06月14日 | 超古代日本の精神(ホツマツタヱ)

宇宙創成のお話・・・  

2021年6月14日

*************************************************

 

⑥秀真伝第三紋に進みましょう。


ここでは、イザナギ・イザナミの二神の間には、一人の姫君と、

三人の皇太子が生まれたのですが、産屋は五つ、ありました。 


”それは何故か?”という、質問を、ツワモノヌシ尊が、

カナサキ命に問います。

 

その理由は、一人の御子を、イザナミは流産された

からでした。

何故、流れてしまったのか・・・


それがこの紋の、大切なポイントになっています。

次のように、本文には秀真文字で次のように、書かれて

います。

 

”あうときに、めは、あなにえや 

えおとこと、おは、わなうれし 

えおとめとうたいはらめど 

つきみてず えなやぶれうむ 

ひよるこの あわとながるる”

 

これを現代的に書き下すと、

"逢う時に、女神(イザナミ)は、

’あなにえや 良い男’と声を先にかけて、

男神(イザナギ)は、

それに応えて’嬉し 良い乙女よ’

と 詠い、結ばれて、妊(はら)めど、

月満てず、胞衣(えな)破れ、生まれた

のは ひよる子(流産した赤子)の 泡と流るる”

 

つまり、女性神、イザナミが最初に、イザナギの尊に

声をかけました。

”ああ、良い男神だこと!”と。

それが、流産した原因の一つだというのです。 

 

どういうことか、もう少し詳しく見てみましょう。

秀真文字(ほつまもじ=おしで)では、陽を表す

天(あま)の”あ”は、左回りの図形です。


一方、陰を表す地の”わ”は右回りの字です。

以下をご覧ください。

 

この、くるくる回っている、秀真文字の”あ”音は、

左周り(上の字)が、陽(よう)で、右回り(下の字)

の”わ”音で陰性を表します。


これは、天地創造の際、まず、”陽の気”が上にあがり、

”天”ができ、それから、重い”陰の気”は下に下って、

”地”となったと ほつま伝えには、書かれています


言い換えれば、陽の象徴である、男性神から、陰の

象徴である女性神に対して、声をかけることが、本来の

宇宙創造の理に適っている、ということだったのです。

 

ところがそれを知らずして、、

イザナミ(女性神)は、時計回り、つまり、右回りに、

太い柱をまわり、自分から先に、イザナギ(男性神)

声をかけたことから、結ばれても、”事を得ず”、つまり、

子供を得られなかった・・という結果でした。


話は脱線しますが、こうして、”右左”の意義や意味を

考えてみると、日本古来の伝統服、着物は、右前で、

左側の衿が、右の衿に被さります。


これは、上[天)に左側の衿が来ていると言うことで、

陰陽の理にかなっているわけです。


わたし達の祖先は、この天地創造の左と右の意味を、

先天的に知覚していたということなのでしょうか・・・


また、昔の日本では、文字は、左から右に書かれて

いましたから、現在のように、向かって左から右

(つまり、右から左)に書かれる

ようになったのは、西洋文化の影響でしょう。


例ですが、下の古い新聞の記事の見出しは、向かって

右から左(つまり、左から右)に書かれています。


これは、本来、日本語は、縦書きで、向かって、右から

(つまり、字を主体にすると、左から右)に書かれて

いたからです。


外国語の辞書などを編集するようになった江戸時代から

明治にかけて、日本語は、向かって左から右に書かれる

ようになったとされます。

 

 

話を元に戻しますと、その天地創造の際の、アとワの、

陽と陰の法則を、省みた二神は、次に、男性神イザナギ

左回りで、声掛けも、男性神のイザナギからしたところ、

それを受けた女性神イザナミは、無事に妊娠・出産

できたのでした。

 

さらに、もう一つ、見逃せない点があります。 

このとき、イザナギが詠った歌、イザナミが詠った歌を、

”天のアワ歌”と呼びます。


この歌の特徴は、声掛けして、文字数が、子供が

できなかったときの歌の音数と、異なっていることと、

出だしの音(おん)が、先ほど、述べた、陽の天を

示す、”あ”から、男性神がうたい、それに応えて、

女性神は、地、つまり、陰を表す”わ”の音から

詠いだしているのが特徴です。


以下をご覧ください。

なにえや、うましおとめに あひぬとき”

~男性神 イザナギの歌

なにやし、うましおとこに あいきとぞ”

~女性神 イザナミの歌

 

さて、こうして、最初の質問の、産屋が”5つ”あると

いう質問は、解決つきました。


ちなみに、整理しますと、天の原見山[富士山)の産屋

では、

天照大神(あまてらすおおかみ)、

つくば山では昼子姫(和歌姫)、

淡路州では、流産したひよる子、

九州の月隅では、月読尊(ツキヨミ)、

そして、熊野では、スサノオ尊


お生まれになっています。

秀真伝によれば、この二神は、近江の地に、宮殿を

建てて、御柱を、宇宙創造の時の天の御柱(みはしら)

見立てて、そこに置いてから、今まで お話しした

ような方法で、その柱をまわり、

御子を御つくりになりました。


ところが、最初は流産した御子、(秀真伝えでは、

ひよる子と呼ぶ)、でしたので、日高見(ひだかみ)

トヨウケ神のお知恵をお借りして、過ちを正して、

先に述べたような、宇宙の理にかなった、御柱巡りの

伸事を行うことができ、無事に出産できたのでした。

 

さて、いかがでしたか?

”宇宙創成のお話し”も、ダイジェスト版に載せました。


もう一度、まとめておきましょう。

秀真伝を理解するためには、この箇所はとても意味が深い、

重要なポイントだからです。


~宇宙創成の順序~

①アメミヲヤノ神が、最初の一息(初の一息)を入れる

②その息は、東へ上り、西に下る

③上りながら回転していくので、ちょうど竜巻のように、エネルギー

を持った空態"天の御柱”が出現する

④そこから陰と陽が、生まれる

⑤陽の気は、空に上がり、天となり、陰の気は、地に巡り、陸となった

⑥5元素が、その気のエネルギーから生まれる。 つまり、空、風、火、

が陽の気から、水と埴(はに)が陰の気から生じた。

⑦アメノミナカヌシが、初めて 5元素が和合した中から生まれる

 

そして、クニトコタチの神や、8神が、地球に出現され、ここに、

日本という国も出現することになりました。

 

次回に続きます・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする