アヴェ・マリア!
教会の教導権と
個人レベルでの宗教無差別主義
愛する兄弟姉妹の皆様、
宗教無差別主義についての、諸教皇による最も重要な関連文書を引用します。
ピオ九世 回勅『クィ・プルリブス』1846年11月9日(Qui pluribus)
「宗教に関する無差別主義というこの恐るべき体系、理性という自然の光だけにさえもさらに反する体系が向かっているのもやはり同じ目的にである。これらの言葉の巧みなウソツキどもが美徳と悪徳との区別、真理と誤謬との区別、名誉と恥辱との区別を全て取り除こうとし、更にはどのような礼拝であれどのような宗教であれ全ての人々は永遠の救霊に到達することが出来るとうそぶいているのは、まさにこの体系によってである。あたかも正義と邪悪との間に、光と闇との間に、イエズス・キリストとベリアル(悪魔)との間に何か和合があり得るかのように。」
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n1.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n2.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n8.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n9.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n10.jpg)
![エキュメニズム](https://www.novusordowatch.org/images/ecumenism.jpg)
![11/14/2007 Ecumenical prayer with Taizé community leaders in Bangkok Prayer meeting is held at Bangkok’s Assumption Cathedral. Some 220 young people take part, some coming from as far as Hong Kong and Laos. Cardinal Kitbunchu urges people to rediscover society’s true values; Frère Alois tells people to choose love and bear witness to Christ’s hope to the world](https://www.asianews.it/files/img/DSC_0669_resize.JPG)
============
<= クリックで応援して下さい。兄弟姉妹の皆様の応援を感謝します!
============
【関連記事】
教会の教導権と
個人レベルでの宗教無差別主義
愛する兄弟姉妹の皆様、
宗教無差別主義についての、諸教皇による最も重要な関連文書を引用します。
ピオ九世 回勅『クィ・プルリブス』1846年11月9日(Qui pluribus)
「宗教に関する無差別主義というこの恐るべき体系、理性という自然の光だけにさえもさらに反する体系が向かっているのもやはり同じ目的にである。これらの言葉の巧みなウソツキどもが美徳と悪徳との区別、真理と誤謬との区別、名誉と恥辱との区別を全て取り除こうとし、更にはどのような礼拝であれどのような宗教であれ全ての人々は永遠の救霊に到達することが出来るとうそぶいているのは、まさにこの体系によってである。あたかも正義と邪悪との間に、光と闇との間に、イエズス・キリストとベリアル(悪魔)との間に何か和合があり得るかのように。」
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n1.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n2.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n8.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n9.jpg)
![エキュメニズム](https://www.vatican.va/news_services/liturgy/img/20020124_n10.jpg)
![エキュメニズム](https://www.novusordowatch.org/images/ecumenism.jpg)
============
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
============
【関連記事】
- 教皇グレゴリオ十六世 自由主義と宗教無差別主義について『ミラリ・ヴォス』1832年8月15日
- 教皇ピオ十一世 真実の宗教の一致について『モルタリウム・アニモス』1928年1月6日
- カトリックのエキュメニズム運動
- 新しいミサの神学的な問題点: 新しいミサの基礎になっている考えとは何か?
- 何故カトリック教会にとって聖伝のミサがそれほど大切なのか?
- 第二バチカン公会議の幾つかの教えは新しいので because they are new
- パウロ六世には、カトリックのミサをカルヴィン派のミサに近づける意向があった
- イエズス・キリストは王である。天主教と民主教
- 『諸宗教の市』と「諸宗教の議会」
- アシジは「ニュー・エイジの始まり」(ヨハネ・パウロ二世)
- 宗教無差別主義について確認しておくべき点
- 教皇グレゴリオ十六世 自由主義と宗教無差別主義について『ミラリ・ヴォス』1832年8月15日
- 教皇ピオ十一世 真実の宗教の一致について『モルタリウム・アニモス』1928年1月6日
- フランス革命とカインの罪と新都市エノク、そして、天主の国
- 「奉献なしにはロシアは回心することができず、また世界も平和を持つことがない」
- ハンス・キュンクがケルンで、ドイツ・フリー・メーソンの文化章授与
- ビッフィ枢機卿「反キリストは、自分を平和主義者、エコロジスト、エキュメニストとして提示する」