アヴェ・マリア!
愛する兄弟姉妹の皆様、
十月六日は、今年の十一月に列福される京都の元和(げんな)の殉教者たちの殉教の日(1619年10月6日)でした。今年列福される日本の殉教者たちを記念して、京都のキリシタンの史跡をご紹介します。
現在の四条通堀川に建っている四条病院のあたりで、1597年2月5日に長崎の西坂で殉教した日本二十六世殉教者は、ここに聖堂と聖アンナおよび聖ヨゼフ病院を建て、ここで捕らえられ、ここから長崎へと送られたのです。
四条通堀川にある四条病院のあたり
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsWs6FDoVI/AAAAAAAAGIg/-FAbyI7OaSk/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20034.jpg)
日本二十六聖殉教者の殉教の始まりの地点
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbamL8qAI/AAAAAAAAGTI/ukrokdLVN9I/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20162.jpg)
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsWwNsJZKI/AAAAAAAAGIs/NTu7ko4tMOw/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20035.jpg)
現在の四条通堀川にある四条病院の入り口。
日本二十六聖殉教者たちは、ここで捕らえられて長崎に送られた。
殉教者聖ペドロ・バウチスタ(聖ペトロ・バプティスタ)神父が、
このあたりに聖堂と病院を建てた。
![四条堀川](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsW0ZRkPsI/AAAAAAAAGI0/hcxrygJJ578/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20036.jpg)
四条堀川近辺
![四条堀川](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsW37EMPNI/AAAAAAAAGI8/k2pbRwhOtXc/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20037.jpg)
四条堀川近辺
![キリスト教文化資料館、フランシスコの家の周辺](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsW7EKpxLI/AAAAAAAAGJE/fUteUzABHY4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20038.jpg)
キリスト教文化資料館の近辺:
四条通堀川を一筋西に向かい、四条岩上通りを下がると、
フランシスコの家がある。
キリスト教文化資料館 フランシスコの家 下京区佐竹町388(四条堀川西一筋目下がる)
![京都の元和の大殉教の絵](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsbe5hQ4hI/AAAAAAAAGTQ/_J6thhscYnQ/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20163.jpg)
焼かれる殉教者の絵
![京都の元和の大殉教](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbqPC-L9I/AAAAAAAAGTo/7uocKOM0kQ4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20166.jpg)
![キリシタン灯籠の説明(英語)](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsbmL1VtvI/AAAAAAAAGTg/R-tgyC_TLq8/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20165.jpg)
キリシタン灯籠の説明(英語)
![キリシタン灯籠の足元(聖母マリア様と思われるお姿がある)](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbuYfJjyI/AAAAAAAAGTw/RfLO4ik0kU0/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20167.jpg)
キリシタン灯籠の足元(聖母マリア様と思われるお姿がある)
![キリシタン灯籠](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbzWDFt5I/AAAAAAAAGT4/OeU55DIIdXo/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20168.jpg)
![フランシスコの家の玄関ののれん](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb2x4NUWI/AAAAAAAAGUA/LCZ4P3uuJ-8/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20169.jpg)
天使の聖母教会:フランシスコの家の玄関
![フランシスコの家の玄関にある元和の殉教の絵](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsbi3peZII/AAAAAAAAGTY/xnhMZvK7Q_Y/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20164.jpg)
![フランシスコの家の玄関](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsW-HLfkoI/AAAAAAAAGJM/iTG-EhwibUg/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20039.jpg)
![フランシスコの家の玄関](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsXAlBuz9I/AAAAAAAAGJU/WqnFfKWEA4s/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20040.jpg)
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsXDQ2aq0I/AAAAAAAAGJc/22duqasw0yk/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20041.jpg)
キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsXF1PO2RI/AAAAAAAAGJk/GXXCvYjkM2o/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20042.jpg)
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsXIqnNpSI/AAAAAAAAGJs/8sw3oVaqzDc/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20043.jpg)
![踏み絵](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb6IOMoZI/AAAAAAAAGUI/gl5aYMtHS7U/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20170.jpg)
踏み絵
![踏み絵](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb9CQMhtI/AAAAAAAAGUU/fdZ-13nHR1o/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20171.jpg)
踏み絵
![南蛮画](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscABzsDjI/AAAAAAAAGUc/kOe2OS_V10U/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20172.jpg)
南蛮画
![細川ガラシア夫人](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsckpAwhOI/AAAAAAAAGV8/cpERKGzRCDA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20184.jpg)
細川ガラシア夫人
![細川ガラシア夫人](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscntYzs1I/AAAAAAAAGWE/G4PcMpdRwbQ/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20185.jpg)
![マリア観音](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOscDHJHOgI/AAAAAAAAGUk/GyrPnOqvwPk/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20173.jpg)
マリア観音
![マリア観音](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscHOBMT_I/AAAAAAAAGUs/9SNmL2ovJhw/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20174.jpg)
マリア観音
![マリア観音](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscJ2bVu6I/AAAAAAAAGU0/-y2KNOyVpXA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20175.jpg)
これは聖母マリア様らしいマリア観音
![京都のキリシタン遺跡の地図](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscN7Zr8EI/AAAAAAAAGU8/cd1aodDKRPY/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20176.jpg)
![十字架の印のついた馬の轡](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscRHo4MAI/AAAAAAAAGVE/UNb2Q6KRoiw/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20177.jpg)
十字架の印のついた馬の轡
![十字架のついたキセルケース](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscTjSq19I/AAAAAAAAGVM/6dR1bSQ6ee0/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20178.jpg)
十字架のついたキセルケース
![十字架のついた刀のさや](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscW7dqhRI/AAAAAAAAGVU/Gzh2c7TqVeA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20179.jpg)
十字架のついた刀のさや
![十字架のついた屋根の瓦](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscZ7WODUI/AAAAAAAAGVc/lwSrteTTJRM/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20180.jpg)
十字架のついた屋根の瓦
![ロザリオ](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscqhQYnEI/AAAAAAAAGWM/X_TzTdFwar4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20186.jpg)
ロザリオ
![南蛮寺](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsctw_EOjI/AAAAAAAAGWU/kdwtbnC2to0/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20187.jpg)
南蛮寺の絵
![狩野派の画家である元秀(狩野永徳の弟)の描いた南蛮寺の絵。秀吉によりことごとく打ち壊された。](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscyJYVH0I/AAAAAAAAGWc/qbcfG9OnVBU/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20188.jpg)
狩野派の画家である元秀(狩野永徳の弟)の描いた絵。秀吉によりことごとく打ち壊された。
![都の聖母マリア](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsccYsJfZI/AAAAAAAAGVk/ZaHPpjNa81s/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20181.jpg)
都の聖母
![都の聖母](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscemA8fpI/AAAAAAAAGVs/IEu9aVIP6UI/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20182.jpg)
![都の聖母](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOschFC8w8I/AAAAAAAAGV0/KpEbyHa33bs/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20183.jpg)
============
<= クリックで応援して下さい。兄弟姉妹の皆様の応援を感謝します!
============
【参考資料】
●被昇天のしるしのもとで. 日本におけるカトリックの歴史
●聖ピオ十世会だより: マニラの eそよ風 (第385号)
●聖ピオ十世会だより: マニラの eそよ風 (第387号)
●京都の大殉教
●日本188殉教者名簿
●十月六日は、京都の元和(げんな)の殉教者たちの殉教の日
●SSPX ASIA Newsletter May-Sep 2007
愛する兄弟姉妹の皆様、
十月六日は、今年の十一月に列福される京都の元和(げんな)の殉教者たちの殉教の日(1619年10月6日)でした。今年列福される日本の殉教者たちを記念して、京都のキリシタンの史跡をご紹介します。
現在の四条通堀川に建っている四条病院のあたりで、1597年2月5日に長崎の西坂で殉教した日本二十六世殉教者は、ここに聖堂と聖アンナおよび聖ヨゼフ病院を建て、ここで捕らえられ、ここから長崎へと送られたのです。
四条通堀川にある四条病院のあたり
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsWs6FDoVI/AAAAAAAAGIg/-FAbyI7OaSk/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20034.jpg)
日本二十六聖殉教者の殉教の始まりの地点
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbamL8qAI/AAAAAAAAGTI/ukrokdLVN9I/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20162.jpg)
![日本二十六聖殉教者の殉教の始まり](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsWwNsJZKI/AAAAAAAAGIs/NTu7ko4tMOw/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20035.jpg)
現在の四条通堀川にある四条病院の入り口。
日本二十六聖殉教者たちは、ここで捕らえられて長崎に送られた。
殉教者聖ペドロ・バウチスタ(聖ペトロ・バプティスタ)神父が、
このあたりに聖堂と病院を建てた。
![四条堀川](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsW0ZRkPsI/AAAAAAAAGI0/hcxrygJJ578/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20036.jpg)
四条堀川近辺
![四条堀川](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsW37EMPNI/AAAAAAAAGI8/k2pbRwhOtXc/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20037.jpg)
四条堀川近辺
![キリスト教文化資料館、フランシスコの家の周辺](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsW7EKpxLI/AAAAAAAAGJE/fUteUzABHY4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20038.jpg)
キリスト教文化資料館の近辺:
四条通堀川を一筋西に向かい、四条岩上通りを下がると、
フランシスコの家がある。
キリスト教文化資料館 フランシスコの家 下京区佐竹町388(四条堀川西一筋目下がる)
![京都の元和の大殉教の絵](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsbe5hQ4hI/AAAAAAAAGTQ/_J6thhscYnQ/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20163.jpg)
焼かれる殉教者の絵
![京都の元和の大殉教](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbqPC-L9I/AAAAAAAAGTo/7uocKOM0kQ4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20166.jpg)
![キリシタン灯籠の説明(英語)](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsbmL1VtvI/AAAAAAAAGTg/R-tgyC_TLq8/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20165.jpg)
キリシタン灯籠の説明(英語)
![キリシタン灯籠の足元(聖母マリア様と思われるお姿がある)](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbuYfJjyI/AAAAAAAAGTw/RfLO4ik0kU0/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20167.jpg)
キリシタン灯籠の足元(聖母マリア様と思われるお姿がある)
![キリシタン灯籠](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsbzWDFt5I/AAAAAAAAGT4/OeU55DIIdXo/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20168.jpg)
![フランシスコの家の玄関ののれん](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb2x4NUWI/AAAAAAAAGUA/LCZ4P3uuJ-8/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20169.jpg)
天使の聖母教会:フランシスコの家の玄関
![フランシスコの家の玄関にある元和の殉教の絵](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsbi3peZII/AAAAAAAAGTY/xnhMZvK7Q_Y/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20164.jpg)
![フランシスコの家の玄関](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsW-HLfkoI/AAAAAAAAGJM/iTG-EhwibUg/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20039.jpg)
![フランシスコの家の玄関](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsXAlBuz9I/AAAAAAAAGJU/WqnFfKWEA4s/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20040.jpg)
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsXDQ2aq0I/AAAAAAAAGJc/22duqasw0yk/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20041.jpg)
キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOsXF1PO2RI/AAAAAAAAGJk/GXXCvYjkM2o/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20042.jpg)
![キリスト教文化資料館の資料のキリスト教年表](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsXIqnNpSI/AAAAAAAAGJs/8sw3oVaqzDc/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20043.jpg)
![踏み絵](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb6IOMoZI/AAAAAAAAGUI/gl5aYMtHS7U/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20170.jpg)
踏み絵
![踏み絵](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOsb9CQMhtI/AAAAAAAAGUU/fdZ-13nHR1o/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20171.jpg)
踏み絵
![南蛮画](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscABzsDjI/AAAAAAAAGUc/kOe2OS_V10U/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20172.jpg)
南蛮画
![細川ガラシア夫人](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsckpAwhOI/AAAAAAAAGV8/cpERKGzRCDA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20184.jpg)
細川ガラシア夫人
![細川ガラシア夫人](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscntYzs1I/AAAAAAAAGWE/G4PcMpdRwbQ/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20185.jpg)
![マリア観音](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOscDHJHOgI/AAAAAAAAGUk/GyrPnOqvwPk/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20173.jpg)
マリア観音
![マリア観音](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscHOBMT_I/AAAAAAAAGUs/9SNmL2ovJhw/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20174.jpg)
マリア観音
![マリア観音](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscJ2bVu6I/AAAAAAAAGU0/-y2KNOyVpXA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20175.jpg)
これは聖母マリア様らしいマリア観音
![京都のキリシタン遺跡の地図](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscN7Zr8EI/AAAAAAAAGU8/cd1aodDKRPY/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20176.jpg)
![十字架の印のついた馬の轡](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscRHo4MAI/AAAAAAAAGVE/UNb2Q6KRoiw/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20177.jpg)
十字架の印のついた馬の轡
![十字架のついたキセルケース](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOscTjSq19I/AAAAAAAAGVM/6dR1bSQ6ee0/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20178.jpg)
十字架のついたキセルケース
![十字架のついた刀のさや](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscW7dqhRI/AAAAAAAAGVU/Gzh2c7TqVeA/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20179.jpg)
十字架のついた刀のさや
![十字架のついた屋根の瓦](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscZ7WODUI/AAAAAAAAGVc/lwSrteTTJRM/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20180.jpg)
十字架のついた屋根の瓦
![ロザリオ](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscqhQYnEI/AAAAAAAAGWM/X_TzTdFwar4/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20186.jpg)
ロザリオ
![南蛮寺](https://lh3.ggpht.com/thomasonoda/SOsctw_EOjI/AAAAAAAAGWU/kdwtbnC2to0/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20187.jpg)
南蛮寺の絵
![狩野派の画家である元秀(狩野永徳の弟)の描いた南蛮寺の絵。秀吉によりことごとく打ち壊された。](https://lh5.ggpht.com/thomasonoda/SOscyJYVH0I/AAAAAAAAGWc/qbcfG9OnVBU/s400/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20188.jpg)
狩野派の画家である元秀(狩野永徳の弟)の描いた絵。秀吉によりことごとく打ち壊された。
![都の聖母マリア](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOsccYsJfZI/AAAAAAAAGVk/ZaHPpjNa81s/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20181.jpg)
都の聖母
![都の聖母](https://lh6.ggpht.com/thomasonoda/SOscemA8fpI/AAAAAAAAGVs/IEu9aVIP6UI/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20182.jpg)
![都の聖母](https://lh4.ggpht.com/thomasonoda/SOschFC8w8I/AAAAAAAAGV0/KpEbyHa33bs/s320/Japan2008_0503_Akita_Kyoto%20183.jpg)
============
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/christian88_31.gif)
============
【参考資料】
●被昇天のしるしのもとで. 日本におけるカトリックの歴史
●聖ピオ十世会だより: マニラの eそよ風 (第385号)
●聖ピオ十世会だより: マニラの eそよ風 (第387号)
●京都の大殉教
●日本188殉教者名簿
●十月六日は、京都の元和(げんな)の殉教者たちの殉教の日
●SSPX ASIA Newsletter May-Sep 2007