Credidimus Caritati 私たちは天主の愛を信じた

2024年から贖いの業の2000周年(33 - 2033)のノベナの年(2024-2033)が始まります

2020年9月6日は、聖霊降臨後第十四主日(二級祝日 典礼色:緑)です。聖伝のミサのラテン語と日本語・中文・韓国語の対訳のテキストをご紹介いたします

2020年09月01日 | ミサ聖祭

2020年9月6日は、聖霊降臨後第十四主日(二級祝日 典礼色:緑)です。聖伝のミサのラテン語と日本語・中文・韓国語の対訳のテキストをご紹介いたします

【ミサ聖祭】聖パウロは<書簡>において、肉の業と霊の業との対立を語っている。「霊によって歩め、そうすれば、肉の欲を遂げさせないであろう」。この内的生活は、決してやさしく実行し得るものではない。ゆえに、われらは、肉に対する戦いにおいて、天主の助力を願わねばならぬ。

今日圣教会再给我们讲论两个王国的对立:便是天主(善)的王国与魔鬼(恶)的王国。我们凭藉圣洗,进入了天主的王国;然而当我们生活于此下土之时,我们便时时不得不有犯恶的斗争,或在我们,或在我们兄弟中间:因为我们虽曾受洗礼,但在我们身上仍遗有恶劣的倾向,而时时煽惑我们。因此这个人生,每每给我们造成难堪的磨折,然而我们必须勇武地承受这个试炼才行。我们对于天主的眷顾(福音)及对祂恩宠不断的助佑(集祷经),该常常保持一个坚定的信心。每主日在基督的圣祭中,我们重振斗争的勇力。所谓基督即“受膏者”之意(进台咏),是我们唯一的司祭,是我们唯一的君王,祂为我们取得了各样的恩宠。在领圣体时,祂来我们心中,为强化我们,并为引领我们偕祂站在同一阵线上。只需我们忠实地追求天主的王国(领主咏),即愿意以承行圣父旨意的真正天主子女,时时生活着,那么我们便能切实保证,依靠耶稣而到达天父之家。

Dominica Decima quarta post Pentecosten 聖霊降臨後第十四の主日 降临后第十四主日 성신 강림 후 제 십 사 주일 14ème Dimanche après la Pentecôte
II Classis 二級祝日 复式【绿】  (2급) 초록색 2ème Classe
Ant. ad Introitum. Ps. 83, 10-11. 入祭文 詩篇 83ノ10,11 进台咏(咏83:10-11) 초입경(성영 83, 10-11) Introït
Protéctor noster, áspice, Deus, et réspice in fáciem Christi tui : quia mélior est dies una in átriis tuis super mília. われらの保護者、天主よ、見給え。御身のキリストの御顔を顧み給え。御身の中庭における一日は、[他の]数千日にまさる。 天主,我们的保护者啊!求祢垂视,注视祢受膏者的容貌。在祢庭院居住一日,远胜在他处留寓千日。 우리 보호자이신 천주여 돌아보시며 너 기름 바르신 자의 얼굴을 굽어보소서. 대저 네 궁전의 하루는 다른 데의 천날보다 더 낫도소이다.  Dieu, notre protecteur, jetez les yeux sur nous, et regardez la face de votre Christ ; car un jour passé dans vos parvis vaut mieux que mille autres.
Ps. ibid., 2-3. 詩篇83ノ2-3 咏83:2-3 (성영 83, 2)   
Quam dilécta tabernácula tua, Dómine virtútum ! concupíscit, et déficit ánima mea in átria Dómini. 力ある主よ、御身の幕屋はなんと愛されていることか!私の霊魂は、主の中庭を欲し、気を失うほどだ。 万军的上主啊!祢的殿宇是何等可爱!我的灵魂,企望眷慕上主的庭院。 군대의 천주여 네 장막이 어떻게 사랑스러운고, 내 영혼이 주의 궁전을 사모하여 기진하여지나이다.  Que vos tabernacles sont aimés, ô Dieu des vertus ! mon âme est consumée d’un ardent désir et défaille en pensant aux parvis du Seigneur.
V/.Glória Patri. V/. 願わくは聖父と・・・(栄誦)。 光荣归于父......。  영광이 부와 자와...  
Protéctor noster, áspice, Deus, et réspice in fáciem Christi tui : quia mélior est dies una in átriis tuis super mília. われらの保護者、天主よ、見給え。御身のキリストの御顔を顧み給え。御身の中庭における一日は、[他の]数千日にまさる。 天主,我们的保护者啊!求祢垂视,注视祢受膏者的容貌。在祢庭院居住一日,远胜在他处留寓千日。 우리 보호자이신 천주여 돌아보시며 너 기름 바르신 자의 얼굴을 굽어보소서. 대저 네 궁전의 하루는 다른 데의 천날보다 더 낫도소이다.  Dieu, notre protecteur, jetez les yeux sur nous, et regardez la face de votre Christ ; car un jour passé dans vos parvis vaut mieux que mille autres.
Oratio. 集祷文 集祷经 축문 Collecte
Custódi, Dómine, quǽsumus, Ecclésiam tuam propitiatióne perpétua : et quia sine te lábitur humána mortálitas ; tuis semper auxíliis et abstrahátur a nóxiis et ad salutária dirigátur. Per Dóminum. 主よ、願わくは、絶えざる御いつくしみにより、御身の教会を守り給え。御身なしには、人間の死すべき弱さは滑り落ちるのみゆえに、常に御身の助けにより、害悪より助け出し、救いへと導かれんことを。天主として、(…)。 主,求祢常施仁慈保护祢的教会﹕只因软弱的人没有祢就要跌倒,所以亟需祢常加恩佑,除去一切伤害她的事,引导她走上得救的坦途。因我们主……。 주여 비오니 네 성교회를 무궁한 인자로 보호하소서. 이미 너 없이는 죽음에 속한 인성이 쓰러질 것이온즉 우리를 네 도우심으로 모든 해로운 일에 수호하시며, 또한 구령하는데로 나아가게 하시되, 네 아들 우리 주 예수 그리스도를 인하여 하소서. 저 너와 성신과... O Seigneur, gardez votre Église par l’assistance continuelle de votre miséricorde ; et puisque, sans vous, la faiblesse humaine ne peut que faillir, daignez, par votre assistance, la préserver sans cesse de tout ce qui peut lui nuire, et la diriger vers ce qui est salutaire.
Léctio Epístolæ beáti Pauli Apóstoli ad Gálatas. 使徒聖パウロのガラツィア人への書簡の朗読。 书信 서간경 Lecture de l’Épître de saint Paul Apôtres aux Galates.
Gal. 5, 16-24. ガラツィア  5ノ16-24 (迦5:16-24) (갈라타서 5, 16-24)  
Fratres : Spíritu ambuláte, et desidéria carnis non perficiétis. Caro enim concupíscit advérsus spíritum, spíritus autem advérsus carnem : hæc enim sibi ínvicem adversántur, ut non quæcúmque vultis, illa faciátis. Quod si spíritu ducímini, non estis sub lege. Manifésta sunt autem ópera carnis, quæ sunt fornicátio, immundítia, impudicítia, luxúria, idolórum sérvitus, venefícia, inimicítiæ, contentiónes, æmulatiónes, iræ, rixæ, dissensiónes, sectæ, invídiæ, homicídia, ebrietátes, comessatiónes, et his simília : quæ prædíco vobis, sicut prædíxi : quóniam, qui talia agunt, regnum Dei non consequántur. Fructus autem Spíritus est : cáritas, gáudium, pax, patiéntia, benígnitas, bónitas, longanímitas, mansuetúdo, fides, modéstia, continéntia, cástitas. Advérsus huiúsmodi non est lex. Qui autem sunt Christi, carnem suam crucifixérunt cum vítiis et concupiscéntiis. 兄弟たちよ、霊によって歩め。そうすれば、肉の欲を遂げさせることはない。実に肉ののぞむことは霊に反し、霊ののぞむことは肉に反する。あなたたちがのぞみのままにおこなわないように、それらは相反している。もしあなたたちが霊にみちびかれているのなら、律法のもとにはいない。肉のおこないは明白である。すなわち、淫行、不潔、猥褻、偶像崇拝、魔術、憎み、あらそい、嫉妬、憤り、徒党、分離、異端、そねみ、泥酔、遊蕩、そしてそれらに似たことなどである。私は、前にもいったように、またあらかじめ注意する。以上のようなことをおこなう人は、天主の国を嗣がない。それに反して、霊の実は、愛、よろこび、平和、寛容、仁慈、善良、誠実、柔和、節制であって、これらのことに反対する律法はない。キリスト・イエズスにある者は、肉を、その欲とのぞみとともに十字架につけた。 弟兄们:你们要随从灵性的指导,不要随从肉体的情欲。肉体的情欲相反灵性,灵性相反肉体的情欲;它们彼此相敌,阻止你们作你们所愿意作的。但是如果你们受灵性的指导,你们就不再隶属于法律了。肉情的行为是显而易见的,就是:淫乱、秽行、无耻、放荡、拜偶像、行邪术、仇恨、争斗、嫉妒、忿怒、争吵、分裂、党派、猜忌、凶杀、酗酒、放纵饮食以及和它们相类的罪。我早已警告你们,现在我再警告你们:犯这些罪的人,必不能继承天主的国。相反的,灵性所结的果实就是:博爱、喜乐、和平、忍耐、温和、良善、容忍、温文、忠信、谦和、节制、贞洁。凡是如此生活的人,就用不着法律了。属于基督的人,已经把肉体和它的邪情私欲,都钉死在十字架上了。 형제들아 영신을 따라 걸을지니 에에 너희는 육정의 원욕을 채우지 않으리로다. 대저 육정은 영신을 거슬러 원하고 영신은 육정을 거슬러 원하나니 그 서로 반대됨은 너희로 하여금 원하는 바를 다 하지 않게 하기 위함이니라. 너희가 만일 영신의 인도를 받으면 법아래 있지 아니하느니라. 육정의 행실은 아는 바니 즉 사음, 불결, 파염치, 음욕, 우상숭배, 요술, 원한, 쟁투, 질투, 분노, 시비, 불목, 당파, 시기, 살인, 주정, 폭식 등이니라. 나 이미 말하였거니와 다시 너희게 말하노니 이런 일을 하는 자들은 천주의 나라를 얻지 못하리라. 그러나 영신의 열매는 사랑, 기쁨, 평화, 인내, 자애, 선량, 관용, 양순, 진실, 공순, 절제, 정조 등이니 이런 자에게 대하여는 법이 없느니라. 대저 그리스도에 속한 자는 자기의 육신을 악습과 원욕과 한가지로 십자가에 못박았느니라. Mes Frères : Marchez selon l’esprit, et vous n’accomplirez point les désirs de la chair. Car la chair convoite contre l’esprit, et l’esprit contre la chair ; en effet, ils sont opposés l’un à l’autre, pour que vous ne fassiez pas tout ce que vous voudriez. Si vous êtes conduits par l’esprit, vous n’êtes point sous la loi. Or les œuvres de la chair sont manifestes : c’est la fornication, l’impureté, l’impudicité, la luxure, l’idolâtrie, les maléfices, les inimitiés, les querelles, les jalousies, les animosités, les rixes, les dissensions, les factions, l’envie, les meurtres, l’ivrognerie, les débauches, et les choses semblables, dont je vous prédis, comme je l’ai déjà fait, que ceux qui les commettent ne seront point héritiers du royaume de Dieu. Mais les fruits de l’esprit sont : la charité, la joie, la paix, la patience, la bénignité, la bonté, la longanimité, la douceur, la foi, la modestie, la continence, la chasteté. Contre de pareilles choses il n’y a pas de loi. Or ceux qui sont au Christ ont crucifié leur chair avec ses passions et ses convoitises.
Graduale. Ps. 117, 8-9. 昇階誦 詩篇 117ノ8-9 台阶咏(咏117:8-9) 층계경(성영 117, 8-9) Graduel
Bonum est confidére in Dómino, quam confidére in hómine. 人間に信頼するよりも主に信頼するほうが良い。 投奔上主,胜于依赖世人。 주를 신뢰함은 사람을 신뢰함보다 더 좋고  Mieux vaut se confier dans le Seigneur que dans les hommes.
V/. Bonum est speráre in Dómino, quam speráre in princípibus. V/. 君主らに希望するよりも主に希望するほうが良い。 投奔上主,胜于依赖权势。 주께 바람은 제왕에게 바람보다 더 좋으니라. Mieux vaut espérer dans le Seigneur que dans les princes.
Allelúia, allelúia. V/.Ps. 94, 1. アレルヤ、アレルヤ。V/.詩篇 94ノ1 阿肋路亚, 阿肋路亚!(咏94:1) 알렐루야 알렐루야. (성영 94, 1)  Allelúia, allelúia. V/.Ps. 94, 1.
Veníte, exsultémus Dómino, iubilémus Deo, salutári nostro. Allelúia. 来たれ、主において喜ぼう、われらの救いなる天主に歓喜を上げよう、アレルヤ。 请你们来!我们要颂扬上主,我们要向拯救我们的天主欢呼。阿肋路亚。 와서 주를 환호하며 우리 구원이신 천주께 용약할지어다. 알렐루야. Venez, réjouissons-nous dans le Seigneur, faisons éclater notre joie devant Dieu, notre Sauveur.
+ Sequéntia sancti Evangélii secúndum Matthǽum. マテオによる聖福音の続誦。 福音 복음 Lecture du Saint Evangile selon saint Mathieu Luc Jean Marc.
Matth. 6, 24-33. マテオ  6ノ24-33 (玛6:24-33) (성마두 6, 24-33) Matth. 6, 24-33.
In illo témpore : Dixit Iesus discípulis suis : Nemo potest duóbus dóminis servíre : aut enim unum ódio habébit, et álterum díliget : aut unum sustinébit, et álterum contémnet. Non potéstis Deo servíre et mammónæ. Ideo dico vobis, ne sollíciti sitis ánimæ vestræ, quid manducétis, neque córpori vestro, quid induámini. Nonne ánima plus est quam esca : et corpus plus quam vestiméntum ? Respícite volatília cæli, quóniam non serunt neque metunt neque cóngregant in hórrea : et Pater vester cæléstis pascit illa. Nonne vos magis pluris estis illis ? Quis autem vestrum cógitans potest adícere ad statúram suam cúbitum unum ? Et de vestiménto quid sollíciti estis ? Consideráte lília agri, quómodo crescunt : non labórant neque nent. Dico autem vobis, quóniam nec Sálomon in omni glória sua coopértus est sicut unum ex istis. Si autem fænum agri, quod hódie est et cras in clíbanum míttitur, Deus sic vestit : quanto magis vos módicæ fídei ? Nolíte ergo sollíciti esse, dicéntes : Quid manducábimus aut quid bibémus aut quo operiémur ? Hæc enim ómnia gentes inquírunt. Scit enim Pater vester, quia his ómnibus indigétis. Quǽrite ergo primum regnum Dei et iustítiam eius : et hæc ómnia adiiciéntur vobis. そのとき、イエズスは、弟子らに向かって仰せられた。人は、二人の主人に仕えるわけにはいかない。一人を憎んでもう一人を愛するか、一人に従ってもう一人をうとんじるかである。あなたたちは、天主とマムモンとにともに仕えることはできない。だから私がいう。あなたたちの命のためになにを食べようか、なにを飲もうか、また、あなたたちの体のためになにを着ようか、などと心配するな。命は食物にまさり、体は衣服にまさるものである。空の鳥を見よ。播きも、刈りも、倉におさめもしないのに、あなたたちの天の父は、それを養ってくださる。あなたたちは、鳥よりもはるかにすぐれたものではないか。あなたたちがどんなに心配しても、寿命をただの一尺さえ長くできないのである。また、なぜ、衣服のために心配するのか。野のゆりがどうして育つかを見よ。苦労もせず、紡ぎもしない。しかし私はいう、サロモンの栄華のきわみにおいてさえ、このゆりの一つほどにも装っていなかった。今日は野にあり、明日はかまどに投げいれられる草をさえ、天主はこのように、装おわせてくださる。それなら、まして、あなたたちに対して、よくしてくださらないはずがあろうか!信仰うすい人々よ。だから、何を食い、何を飲み、何を着ようかと心配するな。それらはみな、異邦人が切にのぞんでいることである。あなたたちの天の父は、あなたたちに、それらがみな必要なことをご存じである。だから、まず天主の国とその正義とを求めよ。そうすれば、それらのものも加えて、みな、お与えくださる。 那时候,耶稣向祂的门徒们说:“谁也不能事奉两个主人:因为,或是恨这个,爱那个;或是信服这个,轻贱那个;你们不能又事奉天主又事奉钱财。因此,我对你们说:不要为你们的生命忧虑:要吃什么,喝什么;不要为你们的身体忧虑:要穿什么。生命不是胜过饮食吗?身体不是贵于衣服吗?看!天空的鸟,不种也不收,也不在仓里积蓄,你们的天父养活它们。你们不是比牠们贵重得多吗?你们中谁能因了劳心焦思会延长一尺的寿命呢?你们为什么为了衣着忧虑呢?看!田野里的百合花怎样生长的?它们不劳作,也不纺织;而我告诉你们:就是撒罗满当他最光荣的时候,身上所穿的,还不如这花中的一朵。信德浅薄的人啊!田里的草,今天还在,明天就要抛在炉灶里,天主尚且那样装饰它,何况你们呢?所以你们不要忧虑,说:‘吃什么?喝什么?穿什么?’这都是外教人求的;因为你们的天父知道你们需要这一切。你们先求天主的国和祂的义德,那一切东西都要加给你们的。” 유시에 예수 그 제자들에게 이르시되 '아무도 능히 두 주인을 섬기지 못하나니 대개 하나는 미워하고 하나는 사랑하거나 혹 하나는 받들고 하나는 경만하리니 너희도 능히 천주와 다못 재물을 겸하여 섬기지 못하리라. 이러므로 너희에게 이르노니 너희 생명을 무엇으로 먹이고 너희 육신을 무엇으로 입힐고 하여 걱정하지 말라. 생명은 음식보다 더 중하지 아니하며 육신은 의복보다 더 중하지 아니하냐. 공중에 나는 새를 보라. 심으지 아니하고 거두지 아니하고 창고에 쌓지도 아니하되 하늘에 계신 너희 성부 저들을 먹이시니 너희는 저들보다 더 귀하지 아니하냐. 너희중에 누가 생각을 다하여 제 키에 한 자이나 더 크게 하겠느냐. 또 어찌하여 의복을 걱정하느뇨. 들에 백합화가 어떻게 자라는지 살펴보라. 수고치 아니하고 길쌈하지 아니하되 나 너희게 이르노니 솔로몬이 그 모든 영화중에도 이 꽃중에 하나만치 입지 못하니라. 그런즉 들풀은 오늘 있다가 내일 아궁에 들어갈 것이라도 천주 이같이 입히시거던 하물며 너희게냐. 신덕이 적은 자들아 이러므로 너희는 이르되 무엇을 먹고 또 무엇을 입을고 걱정하지 말라. 대개 이 모든 것은 외교인의 힘쓰는 바라. 너희가 이 모든 것이 요긴한 줄을 너희 성부 알으시니 이러므로 먼저 천주의 나라와 그 의덕을 구하라. 이 모든 것은 너희게 더음으로 주시리라' En ce temps-là, Jésus dit à ses disciples : Nul ne peut servir deux maîtres ; car, ou il haïra l’un et aimera l’autre, ou il s’attachera à l’un et méprisera l’autre. Vous ne pouvez servir Dieu et Mammon. C’est pourquoi je vous dis : Ne vous inquiétez pas, pour votre vie, de ce que vous mangerez ; ni pour votre corps, de ce dont vous serez vêtus. La vie n’est-elle pas plus que la nourriture, et le corps plus que le vêtement ? Regardez les oiseaux du ciel : ils ne sèment ni ne moissonnent, et ils n’amassent pas dans des greniers ; et votre Père céleste les nourrit. N’êtes-vous pas beaucoup plus qu’eux ? Qui de vous, en se tourmentant, peut ajouter une coudée à sa taille ? Et au sujet du vêtement, pourquoi vous inquiéter ? Considérez comment croissent les lis des champs : ils ne travaillent ni ne filent. Cependant je vous dis que Salomon lui-même dans toute sa gloire n’a pas été vêtu comme l’un d’eux. Mais si Dieu revêt ainsi l’herbe des champs, qui existe aujourd’hui, et qui demain sera jetée dans le four, combien plus vous-mêmes hommes de peu de foi ! Ne vous inquiétez donc pas, en disant : Que mangerons-nous, ou que boirons-nous, ou de quoi nous couvrirons-nous ? Car ce sont les païens qui se préoccupent de toutes ces choses ; mais votre Père sait que vous avez besoin de tout cela. Cherchez donc premièrement le royaume de Dieu et sa justice, et toutes ces choses vous seront données par surcroît.
Credo 信経 信经 신경외움 Credo
Ant. ad Offertorium. Ps. 33, 8-9. 奉献文 詩篇 33ノ8-9 奉献咏(咏33:8-9) 제헌경(성영 33, 8-9) Offertoire
Immíttet Angelus Dómini in circúitu timéntium eum, et erípiet eos : gustáte et vidéte, quóniam suávis est Dóminus. 主の天使は、主を畏れる人々の周りに[助けを]送り込み、彼らを[危険から]救い出すだろう。主がいかに甘美にましますかを、味わい見よ。 上主的天使扎营在敬畏者的四周,以备救护他们。你们要尝试,要瞻望,上主是何等的和蔼。 주의 천신이 저를 두려워하는 자들을 둘러있어 저들을 구원하시리로다. 주 어떻게 달으신지 맛볼지어다. L’ange du Seigneur environnera de son assistance ceux qui craignent Dieu et les arrachera au danger ; goûtez et voyez combien le Seigneur est doux.
Secreta. 密誦 密祷经 묵념축문 Secrète
Concéde nobis, Dómine, quǽsumus, ut hæc hóstia salutáris et nostrórum fiat purgátio delictórum, et tuæ propitiátio potestátis. Per Dóminum. 主よ、願わくは、救いのこの犠牲(いけにえ)が、われらの罪らの浄めとなり、かつ、御身の力の宥めとならんことを。天主として、(…)。 主,求祢恩赐我们,使这救赎之祭、清除我们的罪恶,并给我们求得祢尊威的宠惠。因我们主……。 주여 비오니 이 구원의 제물로 인하여 우리 죄를 씻으사 네 엄위하심에 화합케 하시되, 네 아들 우리 주 예수 그리스도를 인하여 하소서. 저 너와 성신과... Accordez-nous, s’il vous plaît, Seigneur, que cette hostie salutaire nous purifie de nos fautes, et nous rende votre puissance favorable.
Præfatio de sanctissima Trinitate 三位一体と主日との序誦 天主圣三的颂谢引 성삼감사경 Préface de la Sainte Trinité
Vere dignum et iustum est, æquum et salutáre, nos tibi semper et ubíque grátias ágere : Dómine, sancte Pater, omnípotens ætérne Deus : Qui cum Unigénito Fílio tuo et Spíritu Sancto unus es Deus, unus es Dóminus : non in uníus singularitáte persónæ, sed in uníus Trinitáte substántiæ. Quod enim de tua glória, revelánte te, crédimus, hoc de Fílio tuo, hoc de Spíritu Sancto, sine discretióne sentímus. Ut, in confessióne veræ sempiternǽque Deitátis, et in persónis propríetas, et in esséntia únitas, et in maiestáte adorétur æquálitas. Quam laudant Angeli atque Archángeli, Chérubim quoque ac Séraphim, qui non cessant clamáre cotídie, una voce dicéntes : Sanctus… 主よ、聖なる父よ、全能永遠の天主よ、われらが御身に、いつもどこにても感謝を捧げるのは、実にふさわしく正しいこと、義務と救いである。御身は、御独り子と聖霊と共に、唯一の天主、唯一の主にて在す。すなわち、御身は、一の位格の単一にて在すのではなく、唯一の実体(substantia)の三位にて在す。御身の御光栄について、御身が啓示するがゆえに、われらが信じ奉ることを、聖子について、聖霊について、差別なく、われらは信じ奉る。真の永遠の天主の本性を告白するにおいて、位格における固有性が礼拝され、本質(essentia)における唯一性と、御稜威における等しさも礼拝されるためである。これを、天使らと大天使らは、智天使も熾天使も、讃美し、絶え間なく声を上げ、日々声をあわせてこう言う。聖なるかな、… 主,圣父,全能永生的天主!我们时时处处颂谢祢,实是正义而必须的,属于我们天职的,也属我们得救的。祢与祢的独子及圣神,只是一个天主,只是一个主;不是因为位是单独一个,却是因为三位同具一个性体。的确,我们所怎样依照祢的启示,相信祢享的光荣,我们无区别地也同样确认祢的圣子,也同样确认圣神共享这个光荣。因此,我们在明认圣三真实而永在的天主性上,同时论位,我们敬拜圣三的各一,论体,我们敬拜圣三的无二,论尊荣,我们敬拜圣三的均等。这圣三的尊荣,是天神们和总领天神们,普知天神们和炽爱天神们,所虔诚歌颂的;他们日复一日,永不停止同声高呼说:圣、圣、圣…… 주여, 성부여, 전능하시고 영원하신 천주여, 우리가 어디서나 항상 주께 감사하는 것이 참으로 당연하고 옳으며, 지당하고 구령에 유익하나이다. 주는 외아들과 성신과 더불어 오직 한분의 천주시요, 오직 한분의 주이시되, 한 위가 아니시고, 한 체로서 세 위시니이다. 주의 계시로 우리가 주의 영광에 대하여 믿는 바를, 성자와 성신에 대하여서도 조금도 다름이 없이 믿나이다. 그리하여 우리는 참되시고 영원하신 천주성을 찬미함에 있어, 위로서는 각 품이시요, 체로서는 하나이시요, 지존하시기는 같으심을 찬송하나이다. 천신들과 대천신들 및 케루빔과 세라핌이 이를 찬양하며, 날마다 간단없이 제창하나이다. 거룩하시다, 거룩하시다, 만군의 천주이신 주는 거룩하시나이다. 하늘과 땅에 주의 영광이 가득하나이다. 천상에 좌정하신이여 호산나, 주의 이름으로 오시는 이는 찬미받아지이다. 천상에 좌정하신이여 호산나. .
Ant. ad Communionem. Matth. 6, 33. 聖体拝領誦 マテオ 6ノ33 领主咏(玛6:33) 영성체경(성 마두 6, 33) Communion
Primum quǽrite regnum Dei, et ómnia adiiciéntur vobis, dicit Dóminus. まず、天主の国を求めよ、そうすれば全てはおまえたちに加えられるであろう、と主は仰せられる。 主说:“你们先求天国和它的义德,那一切东西都要加给你们的。” 주 가라사대 먼저 천주의 나라를 구하라 이 모든 것은 너희게 더음으로 주시리라. Cherchez d’abord le royaume de Dieu et tout vous sera donné par surcroît, dit le Seigneur.
Postcommunio. 聖体拝領後の祈 领后经 영성체후축문 Postcommunion
Puríficent semper et múniant tua sacraménta nos, Deus : et ad perpétuæ ducant salvatiónis efféctum. Per Dóminum. 天主よ、御身の秘蹟が、常にわれらを浄め、強めんことを。かくて永遠の救いの結果に導かんことを。天主として、(…)。 主,伏望祢的圣事常常洁净、护佑我们,并导引我们获得永救。因我们主……。 주여 네 성사로써 우리를 항상 조찰케 하시고 굳세게 하시며, 또한 그 효과로써 영원한 구원에 인도하시되, 네 아들 우리 주 예수 그리스도를 인하여 하소서. 저 너와 성신과... Que vos sacrements, ô Dieu, nous purifient toujours ; qu’ils nous munissent de secours et qu’ils nous conduisent au salut éternel.


「助産婦の手記」38章  もし我々のすべてが、ただ活眼を持ち、そして何事かをすることを、そんなにおっくうがらなければ

2020年09月01日 | プロライフ
「助産婦の手記」

38章

シュタインベルグ奥さんは、鉄道帽をつかみ、鞄をかけて出かける前に、も一度、検査するように、清潔な台所の中を見廻わした。彼女の乗務する汽車は、六時頃に発車する。そこで急がねばならない。主人と子供のためのコーヒーは、もう立てて暖かくしてある。昼飯は、すでに作って台所戸棚に入れてある。薪と石炭は、ストーヴの下に積み重ねてある。鉄道では、彼女の家族の世話をした。それゆえ、すべてのものは、彼女の家族のために用意され、そして彼女は、午後遅くまで、心配なく自分の日課の旅程を走ることができたのである。それでも、シュタインベルグ奥さんは、つらそうな歎息をしながら、光を消して仕事に出かけた。
『あの家でも、やはり危機が迫っているように、私には思われますよ。』と、一階で、妊婦のウェルネルさんが私に言った。『戦後の今では、結婚は一つの十字架ですね。以前あの人が、御主人の帰宅を待っていらっしゃった頃は、階段を飛びおりながら、歌をうたっていたものですが、今では御主人がずっと家にいらっしゃるので、あの人は一週間毎にますます憂鬱になるように見えるんですよ。』
『離れていた夫婦が、また一緒になることは、双方にとって非常に苦しいことがたびたびあるものです。というのは、人間は生活が変わって行きますからね。もし夫婦がやや長い間別れていると、このことに突然気がつきます。私たちのように故郷にずっといたものでも、数年のうちには、自分で気づかないうちに、やはり変わって来ているのです。ところで、戦争から帰った人は、それを見たり感じたりし、そしてそのために、非常に気まずくなることが珍しくありません。時々、帰還者は、一生の伴侶として期待していた頃の妻の面影を、もはや全然見いださないようなことがあるのです。』
『その通りです、リスべートさん。なんてあなたは、いつもそんなに物わかりが早いんでしょう。宅のウィルヘルムは、私がお店をそんなによく切り廻しているので、非常に気持を悪くしたんです。僕は、全然帰って来る必要がなかったんだと、あの人は意地悪くぶつぶつ言ったんです。君は、独りで十分やって行けるんだって。……
「では、私はお店と結婚したのだったでしょうか、それとも、あなたとだったでしょうか?」と、私はそれに対して少し腹を立てて質問しました。「私は、家族のための折角のこの家を、つぶしてでもしまうべきだったでしょうか? あなたは、どうかお店の机に行って坐っていらっしゃい。私は喜んで住居の方へ上って行きます。だって、あれ以来、ずっと世帯の仕事が沢山たまっているんですもの……」そして私は、主人に新しいマントをかけてやって、そして出て行きました。――
しかし私は、二階で胸もさけるばかりに泣きました。あれが、数年間ぶっ通しての私の非常な苦労に対する感謝なのでした。思えば、夜分、私は仕事を片づけるために、一体、何時間、せっせと働いたことでしょう! それなのに、今ウィルヘルムは、むかっ腹を立てているんです、というのは、あの人は、ちゃんと延べてあるベッドの中にはいることができるのが気に入らないというのです。しかし、それはあまりです……
そのとき、主人は早くも階段を急いで上って来ました。「お客さんが七人店に来ているのだが、僕はカードと購入券のことがよく判らないんでね……おや、一体誰が死んだというのかね? なぜお前は動員令でも来たように、泣きわめいているんだね……?」
「ねえ、もし私が作ったものが全部よくなければ、直して下さいよ!」
主人は、吃(ども)りました。「そんな意味で言ったんじゃないよ、お母さん」と夫は、いささか気おくれして言いました。「まあ下におりて、お客さんの相手をしておくれ」
もちろん、私は一緒に行きました。その後、多くのつらい日々を、私たちは店で一緒に立ち働いていました。そして数週間後でも、私はここあすこと、手伝いのため飛び歩かねばなりませんでした。私は頼まれなければ、もはや何も心配しないことにしました。しかし、私たちの間には、何か溝がありました。子供たちは、早く父親になずきました。それでも私が妊娠したことが判ったとき、やっと私たちの間は、よくなったのです。その時、ウィルヘルムは、いよいよこれで父親としての権利が確認されたと思ったのです。ほかの子供たちが生れた時は、あの人は、こうまで私のために心配してくれたことはなかったのです。実は、私は最初のうちは、もう一度おむつの洗濯から始めるのは堪らないと、たびたび思っていました。しかし、今では、それも私にとっては、またいいことなんです。』

話かわって、シュタインベルグ奥さんは、非常な不愉快のため、本当に絞め殺されそうな思いをしながら、勤めに出かけた。彼女の夫が帰還してから、殆んど半年たった。もし彼が、日々の糧のための仕事を彼女から引き継いで、鉄道帽子を再びかぶり、鞄をかけて出かけるようになるなら、どんなに彼女は喜んだことであろう。彼女は夫が動員されたとき、彼に代ったのであった。ああ、もしいよいよ彼女が勤めに出る必要がなくなって、家庭に留まることができたなら! 今のままだと子供たちは不品行になり、家計は破滅する。それなのに、その夫は、お昼までベッドにいて、少しばかり庭をぶらつき、ソーファに身を転がして本を読み、タバコを吸っている。彼は静養を要するというのである。さよう、彼女は、もう幾週間前から、心から夫にそうさせてやっている。しかし、それも限度がなければならない。きのう、彼女は話をその方へ持って行った。
『あなた、間もなく私と交替しては下さらない? 今は、もう直き、あれから五年にもなるんですよ。』 しかし、彼は、ただ笑うだけだった。『冬を越えるまでは、 僕の方は、ちっとも急がないんだ。僕は、もう十分凍えたんだからね……』
『では私は、凍えなかったとでも言おうとなさるのですか?』と彼女は、怒って言い返した。『私だって、一度休養したいわ……』
理解もなく、彼は彼女を見つめた。
『お前は、しかし、いつも家の中で、よいベッドに寝て、暖かいストーヴのそばにいたんだよ……』
『あなたは、そうお思いになって? では、誰が夜間勤務をし、そして満載した汽車に乗って、雪と湿気の中に、踏み段に貼りついていなければならなかったでしょうか? 誰が、もう夜明け前から、非常な寒さの中に、馬鈴薯とパンを手に入れるために、何時間も行列に立っていなければならなかつたでしょうか? 誰が、あなたの子供たちが飢え死にしないように、遠いところまで買出しに行かねばならなかったでしょうか?……あなただけが苦労をし、不安と心配に満ちた辛い時を過ごしたとでも思っているんですか?』シュテルンベルグ奥さんの神経と堪忍袋の緒は、断ち切れんばかりに緊張した。それが爆発するのは、あすであろうか、あさってであろうか……?

『さあ、ウェルネルお母さん。 あなたの老後の太陽が出来ましたよ。』と私は言った、そして彼女に、赤ちゃんを渡した。優しく彼女は、それを腕の中にかきいだき、祝福をし、キッスした。『ああそうだわ。これもまた大きくなるでしょう。このような、家庭での本当の心の平和が得られるなら、子供のことでいくら苦労しても、し過ぎることはないのです。……

ところで、宅のウィルヘルムは、たびたびこう言うんですよ。あの上にいる男には困ったものだと。シュタインベルグさんは、もともと少し愚図々々した人だったのです。それに、長いあいだ番頭だったことと、その後の捕虜生活が、積極的に働く気持を全く奪ってしまったんです。あの人は、長い間、ただ命令を受けるだけだったので、自発的に何かやって見ようという決断力を失ってしまったんですね……』
『それは、多分あり得ることでしょう、ウェルネル奥さん。幾年もの習慣が、痕跡(あとかた)もなく、消え去るというような人は、少ないでしょう。そして今あの人は、その小さな奥さんが働いて、それで万事よいのだと見ているんです。食べるものは何かある。暖めるものもある。そして自分がこれまで堪えて来た死ぬほどの苦しみについて、自分自身を憐れんでいるのです。しかし、この際、どうにかせねばなりません。あの人を一つゆすぶり覚まさねばいけませんね……』

たまたま私は、鉄道の人事課長を知っていた。三日後に、シュタインベルグは、鉄道監理局に出頭し、そして復職するようにという通達を受け取った。彼は忌々しげに不機嫌そうに、真昼まで、ぶつぶつ言っていたが、しかし出かけた。二三のそれに関する質問があった後、彼は復職を催促された。
『我々は、奥さんの御勤務ぶりには、全く非常に満足しているのですが、しかし、それは結局男のする仕事です。殊に母親を必要とするお子さんが三人も家にいらっしゃるとするなら。』 と監査官が設明した。『それはまた、昇級のためによいのです。それに、離職後の年月が、勤続年數に加算されるかどうかは、我々もまだ知らないのです。従って、一日でも早く出て来ることですね、シュタインベルグさん。もっとも、その前日に、職務指示を受けに、お立寄り下さい。』

そこで彼は、 異議なく新しい命令に従った。そして奥さんは、主人の出かけるとき帰るときも、いつも注意深い、愛情のこもった配慮をもって、慈母のように世話をしたので、この家庭もまた、間もなく正しい軌道に乗った。

ああ、もし我々のすべてが、ただ活眼を持ち、そして何事かをすることを、そんなにおっくうがらなければ、非常に多くの事柄が、静かな微妙な心遣(づかい)をもって、再び和解され、具合よくなって行くであろう。





--このブログを聖マリアの汚れなき御心に捧げます--

アヴェ・マリア・インマクラータ!
愛する兄弟姉妹の皆様をお待ちしております
【最新情報はこちら、年間予定一覧はこちらをご覧ください。】