前の晩に茹でておいた大根と練り物でおでんをコトコトコト。お昼ご飯にはちょうどいい具合に出来上がりました。生協の練り物は質がいいので味に深みがあります。
「卵が入ってないね」「茹でるのを忘れたから」「あっ、卵が出てきた!」よく見たらすり身の中にうずら卵が入っていました。小さくても卵、それだけでも満足そうです。
お気に入りの小粒黒大豆のご飯です。もち米を入れたみたいにもっちりになります。これがお昼ご飯でした。
残りのおでんにゆで卵を足して、またコトコトコトして夕ごはんに。この秋初めてのおでんだったので、続けても飽きません。
柿。和歌山の種なし柿は当たり外れがなく毎日食べています。あまり赤くないのに甘く、それもいやみのない甘さです。果肉の柔らかさが絶妙でジューシー、何よりも口の中で種がごろっとしないのがいいな。
果物は果糖が多いので食べ過ぎは要注意です。