勝手にブロ友と思っている北海道のケセランパサランさんのブログでは、生のビーツや白アスパラ、それに魚介類が沢山出てきて圧倒されます。うらやましい~っ!北の国は新鮮な食材の宝庫ですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/1697ff78c047dcf93d59cec5d98764af.jpg?1645779305)
パックを数個ストックしておくと何となく心豊かになります。パックを開けて鮮やかな汁が飛び散ると、まるで事件現場だぁー(^^;)))。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/ceab44b959d9a5fcfea27aee88f52aa7.jpg?1645781661)
ビーツの甘さが舌に心地よいシチューです。これを入れただけでビーフシチューがグレイドアップします。
私はビーツは加熱処理されたパックのものを使うのがやっと。
ロシアを旅したとき、ビーツがよく出てきました。でもこのパックはニュージーランド産です。
画面に映るウクライナの広大で豊かな畑は平和そのものですが、今、あり得ない侵攻に怒りがこみ上げ、胸が痛みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7d/1697ff78c047dcf93d59cec5d98764af.jpg?1645779305)
パックを数個ストックしておくと何となく心豊かになります。パックを開けて鮮やかな汁が飛び散ると、まるで事件現場だぁー(^^;)))。
今日の晩ご飯、ビーフシチューに使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4a/ceab44b959d9a5fcfea27aee88f52aa7.jpg?1645781661)
ビーツの甘さが舌に心地よいシチューです。これを入れただけでビーフシチューがグレイドアップします。