![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c4/afa171e587b1872d3e55305ff0da3b58.jpg)
秋薔薇を撮りに一昨年も訪れていますが久しぶりに鳩山会館へ行って来ました。
大正13年(1924年)に建てられた当時は珍しい鉄筋コンクリート造の建物は
音羽の高台にひときわ美しく輝いていたことから通称音羽御殿とも呼ばれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/d5a7a54b3c73ade5c0be66c5d649b81d.jpg)
神楽坂からは歩くと少々距離はありますが江戸川橋を通り音羽通りへ・・・徒歩20分程です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
さすがに現総理大臣のお爺様(鳩山一郎氏)の邸宅ということもあってか
門を入ると何台もの観光バスが停まりお庭や建物も沢山の人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/dfca15cfd1684fd4761df67fd7fb6cb3.jpg)
建物の南側には芝生の庭園が広がり周りには薔薇が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/42/9025992f43f28b1bdd0ab7205391781e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2c/41e1c7b7fa62cd735a73eb125237cc4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e4/ca4a58f7d2f92eb13b844ab301b8b8c3.jpg)
階段の踊り場にある豪華なステンドグラス
塔横の緑の一部分が微妙に色が違うのは
由紀夫氏と邦夫氏兄弟が子供の頃キャッチボールをしていて割ってしまい修復した為とか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/94457bbcaaec5d8b1ade12f230d1892c.jpg)
室内は2階の記念室等一部撮影禁止のお部屋もありますが
その他は応接室など自由に写すことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/58ffe915757ab10d5beb3afb57807592.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/465ba9fc633fd8b47bfd979e52fb5d2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/fce399d5213f679efc35e64e03fea0e0.jpg)
建物内外の随所に鳩や木菟などの装飾が施されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/77990c9e452fe730f8d441cf85fd8c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/0aa5cb03a506e5c9fec4888193122b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5a/06d585bbf08edfab876cbe4074c52dc1.jpg)