![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/dcbfa2fe90c9532a29179766ecde4c94.jpg)
石畳が続くかくれんぼ横丁、兵庫横丁と並んで神楽坂で最も風情がある路地です。
扇型に続くピンコロと呼ばれる石畳に3つの隠れた特別な石が埋め込まれています。
ハート型と星型とダイヤ型で、探し当てることができると願いが成就するとか
都市伝説(?)のようにささやかれています。
ハート型は恋愛成就星、星型は出世運向上、ダイヤ型は商売繁盛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/28fe806b2a6c305f856a6c7d2fc20049.jpg)
星型が一番見つけやすいです。
(マジックで書かれたニセ星型もあるので要注意!本物は石が削られています)
ダイヤ型とハート型は見つけにくいですが個人的にはダイヤ型はすぐ見つかり
ハート型は一番苦労しました
人それぞれ見つけにくさが違うのかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/d52991b649720a7f4dec2588f4cf9d5b.jpg)
場所を教えてもらったり人に言ったりしては願が叶わなくなるとか・・・
興味のある方は頑張って自力で探してみて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)