御所西の護王神社の大絵馬は打ち出の小槌と2匹の白ねずみ。今年の干支は一般的に言えば子年ですが絵馬にも書かれている庚子歳(かのえねどし)とは本来の干支で10種類の十干と12種類の十二支の組み合わせ全60種類あり60年に1回一巡りします。つまり自分が生まれた年から一巡りすると60歳の還暦になるというわけです。