烏丸通沿い護王神社さんの茅の輪です。コロナ禍で夏越大祓式は神職のみで行われ一般の参列は中止されました。お参りの記念にうちわの授与を受けられます。元気が出るような黄色の団扇。拝殿に飾られた奉納生け花境内の手水舎に生けられた紫陽花の花手水が清々しい。7月11日まで茅の輪をくぐることができます。(7月8日は茅の輪の掛け替えがあり一時的にくぐれない時間があります)
今日は夏越の祓、水無月祓とも呼ばれます。無病息災を祈願して水無月を頂く日です。大丸のデパ地下で老松さんのを購入、白と黒糖のプレーン2種生地が柔らかく品の良い甘さで美味しい。