越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

キバシリ(木走)

2021-11-29 07:37:05 | 野鳥
【キバシリ(木走)】
野鳥   : スズメ目 キバシリ科
生活型  : 留鳥
生息地  : 林
時期   : 一年中
全長   : 14cm

トカゲの様な動きをする鳥らしくない鳥です。
木の幹をラセン状に登り、樹皮のすき間の昆虫などを、つまみ出しては、別の木に飛び移ります。
本州以南では、亜高山の針葉樹林に多いですが、北海道では平地でも見ることが出来ます。
地味な体色は幹に同化していまい、足の力が強い。
また硬い尾羽は体を支える助けになっています。
頭部から背中、翼は白や黒、褐色などの色が入り混じり、樹皮のようになっている。
眉斑、喉から下尾筒までは白い。
尾は長く、羽先は尖る。灰色味のある淡褐色。嘴は黒っぽくて細長く、下方へはっきりと湾曲している。
足は大きく、爪は長い。ピンク色味が強い。

◎2013年2月28日 石川県にて 写真8枚 追加しました

















◎2014年9月21日 長野県にて 写真2枚 追加しました





◎2013年2月19日 石川県にて 写真3枚




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする