越中富山いろいろ紹介

高山植物の花から身近な野草の可憐な花を。また野山でであった野鳥を含め又北陸の祭りや観光スポットなど紹介。

コルリ(小瑠璃)

2018-05-17 09:43:03 | 野鳥

【コルリ(小瑠璃)】
野鳥  : スズメ目 ツグミ科
生活型 : 夏鳥
生息地 : ササのある林など
時期  : 5~10月
全長  : 14cm

背中から鮮やかな瑠璃色の鳥です。
薮の中でくらし、おもに地面で昆虫類をつかまえます。
雄は低木の枝などでさえずり、鮮やかな瑠璃色などで、姿を見る機会がありますが、雌は全体がオリーブ褐色で目立たない為なかなか見つけることが出来ません。

☆2024 コルリ 2024年4月28日

☆2023 コルリ(♀)2023年4月30日
☆2022 コルリ 2022年4月28日
☆2021 コルリ 2021年5月4日

◎2018年5月4日 石川県にて 写真4枚 追加しました






◎2015年5月11日 石川県にて 写真9枚 追加しました
コルリ(♂)











コルリ(♀)


◎2015年5月3日  石川県にて 写真9 枚 追加しました

今年のコルリです。同じ場所に2羽(♂)いました。





雄が2羽













◎2013年4月30日 写真9枚
雄鳥です
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セグロカモメ(背黒鴎) | トップ | 2018 オオルリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事